• ベストアンサー

輝け!全ての機種で日本一のシミュレーションゲーム!

meimei-seepの回答

回答No.5

今のところ回答者様には男性が多いのでしょうか。だとしたら女性一号にならせていただきます♪ ゲームは狭く浅くタイプですが、深くはまってしまったのがシムシティでした。自分好みの都市を作れるのですが「市民の声」を聞かねばならなかったり、警察署が少ないと犯罪率が上がったり、環境面での配慮をしなくてはならなかったり、都市整備って大変なんだな~~と思いながら、増減する人口や時価に一喜一憂してました。 今はやってないですが、あ~~またやりたくなってきました~~!

noname#150332
質問者

お礼

ときメモで女性が増えたとコメントしたところ、 シムシティを女性から推薦! エンドレス成長型シミュレーションとしては 爆発的なヒットとなりましたよね。 A列車やポピュラスも同タイプでヒットしましたが シムシティの中毒性は、確かに高かったです。 操作を覚えるまでに2時間ぐらいかかってしまいますが、 その山を越えると・・ エンドレスの地獄が待っています・・ 私がこのゲームをしているときに、女の子から 「どうしてゲームでわざわざ仕事してるの?」 と不思議がられました。

関連するQ&A

  • お勧めのシミュレーションゲームは

    最近ネットゲームを試してみようと始めましたが、他の質問でお勧めのものをと調べてみましたがRPGが殆どで私はRPGがどうも面倒で面白くありません。 そこで元々シミュレーションが好きなジャンルだったので探してみましたが、イマイチどれがいいかわかりませんでした。 シミュレーションでも色んなジャンルがあるのでしょうが、戦略系の一ターンづつ交代してやっていくものがいいかなぁなんて思ってます。 別にそれに固執する訳じゃありませんのであなたのお勧めシミュレーションを教えてください。 お願いします。

  • おすすめのゲーム

    私におすすめのゲームを教えてください。新旧問いません。 マリオ系やFFシリーズはほとんど持っているのでそれ以外でお願いします。 ★持っているゲーム機 ・ファミコン ・スーパーファミコン ・64 ・ゲームキューブ ・セガサターン ・プレステ ・プレステ2 ・Wii(Wiiウェア、バーチャルコンソール使用可能) ・PSP ・DS light ・ゲームボーイ ・アドバンス ★好きなジャンル ・ファンタジー ・RPG ・シュミレーションRPG ・育成 ・アクション ・パズル ・パーティ ・アドベンチャー(冒険) ★苦手なジャンル ・シューティング ・スポーツ ・サスペンス ・ミステリー

  • ファンタジーっぽいシミュレーションゲーム

    映画「指輪物語」をみて、何か戦略でも戦術でもいいのですが ファンタジー物シミュレーションゲームがやりたくなりました。 いまはやりのリアルタイムストラテジーというのではなく 経験値とかあるようなシミュレーションRPGでもなく、 落ち着いてできるような、どちらかというとケバイ洋物でなく かといって極端なアニメ調でもない、そんな雰囲気のゲームはないでしょうか? 光栄の「ロイヤルブラッド2」というのを触ったことがありますが ちょっとシステムをディフォルメしすぎてるような感じでした。

  • 面白いゲームを教えてください!!

    質問の内容はタイトルどうりです。今回夏休みがあまりに暇なのでゲームを買おうと思っているんですが何か面白い物はありませんか?今回買おうと思っているジャンルはRPGか戦略または育成シュミレーションです。       ちなみに私がいままで全クリしたRPGはFF10とドラクエ5とドラクエ8とラジアータストーリーズ(最後のほう飽きてました…)くらいです。この間FF10-2とキングダムハーツを買いましたがすぐに挫折しました。できれば簡単なRPGとシュミレーションゲームを教えてください。機械はPS2です。よろしくお願いします。

  • ゲーマーって全てが優良ゲームなのですか?

    ゲーマーっていうのは RPG・アクションはもちろん、シュミレーション・育成・パズル・スポーツなど ノンジャンルでOKなんですか? 購入したゲームがどんなゲームであろうとも、それはそういうゲームなんだと納得し 全てを楽しめるのでしょうか?

  • オンライン対戦シミュレーション

    例えば信長の野望シリーズのような戦略級や、 大戦略シリーズのような戦術級シミュレーションで オンライン対戦できるゲームはありますか? じっくり頭を使って出し抜き出し抜かれる対戦がしたいです。 ハードはPCから家庭用、携帯機までなんでもいいです。 理想としてはファミコンウォーズくらいのお手軽さで遊びたい。 あ、今現在でユーザーがそこそこいるものでお願いします。 過疎ってたらどうしようもないので。

  • こんなゲームはありませんか?

    内容としては一般的RPG(もしくはシミュレーションRPG)で、複数のプレイヤーがそれぞれ自分のキャラを操作してストーリーを進めていくような、そんなゲームを探しています。 MMOのような感じではなく、ストーリがあってラスボスを倒してエンディング、という形式のものです。 ゲームキューブのFFクリスタルクロニクルがまさにそんな感じみたいですが、残念ながらゲームキューブは仲間内はみんなもってません>< なので、ハードは スーファミ プレステ ドリームキャスト パソコン の4つ限定でお願いします。 一応そういう形式のゲームだけど、全然面白くないよ~ っていうのでも良いので教えてください。

  • 戦略シミュレーションゲームを探しています。

    再びこの内容で質問させていただきます。また戦略シミュレーションゲームが無性にやりたくなってしまいました。そこでまた面白い戦略シミュレーションゲームを教えていただきたいのです。ジャンルはSFで艦隊戦がある物、もしくは現代戦です。「Schwarzschild z」は面白かったのですが艦隊戦はオートだったのでがちょっと不満です。現代戦では大戦略インテグラルに興味があるのですが物語的要素も少しは欲しいです。ハードはPC、PS、PS2、DCです。「鋼鉄の咆哮」がPCとPS2ででていますよね?あれは第二次大戦なのですがどうでしょう?とにかくやりこむタイプの戦略シミュレーションがやりたいです。おねがいします。

  • 国盗りシミュレーションゲームについて

    CSやsteamを問わず ブリガンダインや ファーレントゥーガといった国盗りSLG&ユニット育成要素があり戦略と戦術パートに分かれているターン性ゲームを探しています。 上記2作をご存知でこれらの要素がある類似作品が知りたいです。

  • お勧めのシュミレーションゲーム

    RPGが好きでよくやっていたんですが、 最近自分で会話の選択肢が選べたり、キャラの掛け合いが楽しめるシュミレーションに興味を持ってます。 オンライン/オフライン・ジャンル不問ですが、 無料のシュミレーションゲームでお勧めのものがあればぜひ教えてください!