- ベストアンサー
- 暇なときにでも
MFC APIって?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

「MFC API」という言葉はないと思うのですが…。 「MFC」と「API」とを別に解釈することならできます。 MFC(Mircosoft Foundation Class)とは、Microsoftが提供する Windowsアプリケーション開発用のC++クラスのことです。 API(Application Program Interface)とは、(主に)OSがアプリケーションに対して 公開しているプログラムインターフェイスのことです。 Windowsの場合なら「Windows API」と言います。 Windowsアプリケーション開発においては、Windows API を使用してプログラミング 作業を行うのですが、このAPIは非常に扱いにくいので、プログラマがわかりやすい ようにMFCというものが提供されているのです。 しかしMFCは万能ではないので、APIを使わなければならない場面もあります。 最近はAPIやMFCよりもCOMが注目されていますね。
その他の回答 (1)

えーとですね。 簡単に言うと、たとえばVC++なんかでプログラムを作る際に使う、マイクロソフトから最初から支給されてくるプログラム群のことです。 Microsoft Foundation Class - Application Program Interfaceの略です。 これを使うことによって、開発者は楽にWindowsアプリケーションを開発することが出来るのです。
関連するQ&A
- MFC、APIについて教えてください
はじめまして、dio-dioです。 今回からこのOKWaveにお世話になります。 よろしくお願いいたします。 早速ですが、質問させていただきます。 私はSE目指してプログラムを勉強していますが、 MFC,APIを使って2つのファイルを比較し、合成して 新たなファイルを作成するというプログラムを 作成することになりました。 ファイルはiniファイルを用います。 私はVB6を使用したことがあるのですが、形は似ていても MFCはまったく違う形式の言語です。 今まで一度もMFC使用したことがありません。 APIの関数も使用したことがありません。 そこでみなさまに助けていただきたいのです。 MFCの使用方法がよく分かるサイト、本など知っている方 教えてください。 あと、APIを使用したプログラムを作成するに当たって、 サンプルプログラムなどが記載されていてすぐにでも プログラム作成に参考になるようなサイトを知っている方 教えてください。 とてもわがままなお願いでしょうが大変困っています。 2週間でプログラムを作成しなければならず、時間がありません。 みなさまの助けが必要不可欠です。 どうか宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- MFCなのかWin32APIなのか
みなさんはじめまして。グフです。 これからWindows上でC/C++(VisualStudio.NET2003) にて、Windowsアプリケーション開発の勉強を始め ようとしています。 いろんなサイトや書籍を見ている中で、Windowsアプリ の開発方法としてMFCをつかうやり方と、Win32APIで 開発する方法の2つがあることがわかりました。 これからWindowsの勉強を行うにはどちらの方法で開発 するのが望ましいのでしょうか? ケース by ケースだとは思いますが、何かアドバイス いただければと思いまして、投稿させていただきました。 やはり基礎からおさえるのであれば、Win32APIの方が よろしいのでしょうか? 今後のWinFX環境を考えると、Win32APIでの知識が無駄 になってしまうということはないのでしょうか?
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- MFCとWIN32API
はじめまして、コンピューターを勉強し始めた学生です。最近OSについての基本的な勉強を始めたのですが、ちょっとAPIのところで分らなくなりました。MicrosoftのWIN32とMFCは全くの別物なんですか?どちらもWindowsのSoftware開発に関わりが在りそうだとは思っているのですが... 何かとんでもない間違った質問をしている様な気もするのですが、誰か知っている人教えてください。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- .Net Framework APIがあればMFCはいらないのでは?
最近Windowsプログラミングに興味を持ちましていろいろと調べている所なのですが、疑問に思ったので質問させて下さい。 質問の内容はタイトルどおりなのですが、 windowsのシステムが.Net Frameworkに統一されようとしている今、.Net Framework APIがあればMFCを新しく勉強する価値は殆どないと思うのですが、この考えは間違っているでしょうか? 例えば、下の本(実物はまだ見てません) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797324201/249-5720925-3989928 では「 MFCを利用したWindowsネイティブプログラムから,最新の.NETアプリケーションの作成方法まで,..」 と紹介されてますが、VC++.NETでプログラミングするのに、なんでMFC?なんて思って仕舞うのですが、MFCでないと出来ないことがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- MFCやAPIの学習法?
VisualC++駆け出しの者です。 何とか入門書(林晴比古氏著 ビギナー編&シニア編)に一通り目を通し、これから自分でWINアプリを作成しようという所なんですが。 入門書レベルではほとんど何も出来ず、MFCやらAPIの勉強が必要だということに気づきました. そこで質問なんですが、MFCとAPIどちらから覚えるのが良いのでしょう。 効率良い学習法をご教授して頂けませんでしょうか? また、初級者にも分かりやすいMFC&APIについての関連サイトやお勧め書籍等ありましたら、ぜひ紹介お願いしたいです。 当面の目標は小規模の個人用ツール等を1人で作る程度ですが、将来的には覚えた技術を生かす仕事につきたいと考えております。 ”そもそも考え方自体間違っているよ。”等の指摘がありましたら、容赦なく突っ込んでください。 補足 C言語(++ではない)は仕事で2年ほどやっております。VB含めその他の言語はほとんど未経験です。 長くなりましたが、どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- ショートカット作成するAPIってありませんでしたっけ
APIでファイルのショートカット作るのありませんでしたっけ? どんななまえで探しても見つかりません。 WinCE用はあったんだけど・・・。 MFCとかオートメーションとかではダメです。 VBで使いたいので。
- 締切済み
- C・C++・C#
- APIって何でしょうか?
APIって何でしょうか? こんばんわ。 無知ですみませんが、APIって何ですか? Wikiなどで説明を読みましたが、分かりませんでした。 ・APIの役割って何でしょう? ・APIがなぜあるのか? ・関数コールと違うのか? ・APIが無いとどうなるのか? ご存知の方、教えてください。 (お礼が遅くなるかもしれませんがお願い致します)
- ベストアンサー
- Windows XP
- MFCについて
最近、Visual Studio 2005で、win32アプリの作成を勉強しようと思い、 猫でもわかる・・・のサイトを参考にさせて頂き勉強を始めたのですが、 色々と質問させてもらってるうちに、MFCというものの存在を知りました。 具体的にどんな物なのかも解ってないのですが、 SDKで組んでいくよりも、比較的楽にプログラムが組んでいけ(ソースが少なくていい)、MFCの方がメジャーに使われている、というようなことを聞いたのですが、 実際どちらを勉強するべきなのでしょうか? APIについてはどちらも勉強しなければならないと聞いたのですが、 MFCの方がメジャーで楽ならMFCの勉強した方が良い気がしたので 詳しい方教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#