• ベストアンサー

片側のスピカーから音が出ないボリュームをあげると出る?

コンポもだいぶくたびれて来ましたので最近左側の音が出なくなりました。ただボリュームのつまみを回すと出ます。つまみを回すことによって電流の量が変わるのでしょうか?簡単で結構ですがその仕組みを教えてください。この欄でも対処方法が載っていましたが50回ほどぐるぐる回せば良いものでしょうか?接点復活剤のスプレーなども効果あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shun39
  • ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.3

つまみを回したときに「ガリガリ」とか「ジャー」とかノイズ音がして音が出るようになるが、次の日とかに電源を入れるとまた音が出ない。 こんな感じですか? だったら、ボリュームの可変抵抗器の内部接点の酸化皮膜または油膜による接触不良及びカーボン剥離がほとんどです。 初期の劣化状態なら、接点復活剤を使う前に接点洗浄剤をスプレーすると良いのですが、ほとんどの場合シールド型(閉塞型)の部品を使っていますので内部にスプレーが出来ませんよ。 何度も廻せば擦れる事によって一時的に良くなりますが今度は接点表面の磨耗によって寿命が短くなります。 数年すると接点のバネの力が弱くなりますので、コレも劣化原因なのですが、この場合は寿命なので交換しか方法はありません。

ramcesmexico
質問者

お礼

壊してもいいと覚悟して分解するつもりでしたがシールドだと無理ですね。このままとりあえず使おうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.2

直接の回答ではないのですが、同じような現象を経験したのにで、参考にしてください。 スピーカーの片方が、音が出ない。アンプで音量を上げるとボンと一時的に出るが、適度な音量(かなり小さめ)で聴いていると、徐々に小さくなり、やがて消えてしまいます。こんな感じでした。 症状を述べて、対応策ここで相談しましたが、良回答は得られませんでした。結局、寿命と諦めて、新しいアンプを買いました。 今、インピーダンスの大きいスピーカーに替えれば改善されるのかな~と考えたりしますが、確固たる根拠がある訳ではありません。

ramcesmexico
質問者

お礼

寿命とあきらめてこのまま使用いたします。ありがとうございました。

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1

接触部分そのものが磨耗し、基盤部分がみえているような状況であれば、接点復活はむりです。

ramcesmexico
質問者

お礼

簡単に部品交換できる回路はないものでしょうか?メーカーはそうすると商売になりませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう