• ベストアンサー

一つのファイルだけインポートしたい

新しいPCを修理出している間、古いパソコンで 受信したものだけ(受信フォルダ)だけを 新しいpcのアウトルックエキスプレス6に インポートしたいのですができるでしょうか・・ OSはxpでプロです。SP2です すみませんが教えて頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sun_Burst
  • ベストアンサー率37% (50/133)
回答No.2

こんにちは。 方法はいろいろありますが、一番簡単なのは、ドラッグ & ドロップだと思います。 1、デスクトップのフォルダをつくる。 2、OEを起動する。 3、受信トレイを開きドラッグできよう ウィンドを適当な大きさにする。 4、保存したいメールを選択して 作成したフォルダにドラッグする。 eml形式で保存されますので それを新しいパソコンに移動させて 逆のことをすれば 移行できます。

tomato135p
質問者

お礼

ありがとうございます!!このような方法はじめて 知り、目から鱗です!!インポートしか方法がないと 思っていてそれでやるとうまくインポートしてくれないのです。感謝です!!!OEのフォルダ選択して そこのドロップするだけで反映されるのですね!! これなら個別メールもコピーできますよね。 やってみたら無事沢山のメールがコピしてくれました! ありがとうございました!!お礼ポイント付けさせて頂きますっ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.1

まず新しいPCのメッセージをフロッピーディスクやUSBメモリなどにコピーします。 http://www.x-media.co.jp/tyoufaq/faq14.shtml OEが起動できなければエクスプローラで C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Application Data\Identities\{XXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXXX}\Microsoft\Outlook Express をコピーしてください。 古いPCでOEを起動して「ファイル」→「インポート」→「メッセージ」→ インポート元でOE6を選択、ユーザーを選択して「OK」をクリックしてください。 「参照」をクリック、メッセージの入っているドライブ(フォルダ)を指定して「次へ」をクリックしてください。 「選択されたフォルダ」を選んで、「受信トレイ」を選択して「次へ」をクリックしてください。 受信トレイの中にある特定のメールだけを取り出すにはフリーソフトを使わないとできません。 質問内容に矛盾したところがあるんですけど・・・・・

tomato135p
質問者

お礼

回答ありがとうございました この方法もやってみたのですがうまくインポート してくれませんでしたがlonewolfさんの 教えて頂いたURLはとても参考になりました ありがとうございました!!

tomato135p
質問者

補足

追伸です 本当にそうでした。題名と内容が矛盾していますよね。。すみません。フォルダのまちがいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Thunderbirdのインポート

    outlook expressからThunderbirdに乗り換えようとしています。しかし、outlook expressのメールをThunderbirdからインポートしようとしても、いくつかのフォルダにあるメールはインポートできているのですが、一番メインの受信メールフォルダのメールだけはインポートできません。 どなたかわかる方がいたら教えてください。お願いします。

  • Outlook Expressへのインポート

    Outlook Expressへのインポート Windouws XP SP3でOutlook2007からWindouw Liveメールに移行したいと思い調べた結果、一度Outlook Expressへインポートしたのですが、移せないメールがあります。 受信トレイはいくつかフォルダ分けしてあり、問題のないフォルダもあるのですが、大体1、2通、ひどいフォルダでは20通以上もインポートできていません。 例えばある時点から以前のものだけとか、添付ファイルの有無とか、そう言う条件でもないようです。法則性があるのかも今のところよくわかりません。 何が原因なのでしょうか。せめて法則でもわかれば意識しようもあるのですが。 以前iTunesでだけ認識しないmp3ファイルがあり、ヘッダ情報を書き換えるなどして解決できたことがありますが、それと似たようなことなのでしょうか。 どうかお知恵をお貸しください。

  • Outlook Expressのメールを完全にインポートするには?

    WindowsMeの入った以前のパソコンのOutlook Express 6から、WindowsXP Pro SP2の入った新しいパソコンのOutlook Expressにメールを移動する方法についてです。 メールは一応正常にインポートされたのですが、メール一覧の表示項目の「アカウント」というところが全部消えてしまいます。一度Outlook Express 6をアンインストールして再インストールしてみましたが同じでした。 (デフォルトでは表示されていなかったかもしれません。「表示項目の設定」で出てきます) 「ツール」→「アカウント」のところのアカウント設定は普通にインポートできています。 ちなみに新しいパソコンで受信したメールについては、普通にアカウント情報も表示されています。 いつもアカウント情報を元にフォルダに分類していたので、これがないとかなり不便です。 それぞれのメールのアカウント情報まで完全にインポートするにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • pstファイルのインポート

    PCのリカバリーをするにあたって、メモリースティックに受信メールのバックアップを取りました。 Office2003を再インストールしてOutlook Espress 6にファイルをインポートしようとしたのですが 「メール フォルダを開くことができませんでした。 このファイルがほかのアプリケーションによって使われている場合には、そのアプリケーションを終了してからもう一度やり直してください。」というメッセージが出てインポート出来ません。 他の質問を見てみたのですが、解決できませんでした。 どうしたら復元出来るのでしょうか? OSは、Windows XPです。

  • インポートできないメール

    XPのOutlook Express6から、別PCのWindows7のOutlook2003にデータを移行しています。 Windows Liveメールを経由してインポートする形をとりましたが、転送ツールでエラーになり、空のままのメールフォルダが幾つかあります。 あれこれ試みたのですが、うまくいきません。 どうしてもインポートしたいフォルダが2つあるのですが、dbx.フォルダをOutlookにインポートする方法はないでしょうか。

  • メールがインポートできなくて困っています

    メールがインポートできなくて困っています パソコンの知識は初心者に程近い者です。 ノートPCが突然壊れてしまったので、PCショップでハードディスクを取り出してもらい、外付けのHDDケースに入れてもらったものを購入したのですが、肝心のメールをインポートする事ができなくて困っています。 色々なサイトで調べて、手順通りにしてみた所、最後に 「Microsoft Outlook Express 6からのデータはOutlook Expressにインポートされました」 と出てくるのですが、インポートされているはずのフォルダもメールも表示されず、元のまま(移す先のパソコンは元々弟が使っていた物なので、弟が使っていたままフォルダが残っています)の状態です。 外付けのHDDの中のメールは、ちゃんと G:\Documents and Settings\Owner\My Documents\Mail という所に在る様で、フォルダもありました。 パソコンは 壊れた方も、移す方も同じ FMV-BIBLOで、Windows XP  Outlook Express 6 です。 以上、原因がお分かりの方がおられましたら、宜しくお願いします。

  • アウトルックのインポートについて

    すみません、PC初心者です。 メールソフトについて教えてください。 Mac(8.6)で使っているアウトルック4.5内の個々のメールをWin(XP)のアウトルックエクスプレス6.0に移すことはできるでしょうか? できるのでしたらやり方を教えてください。 OEユーザーフォルダをそのままインポートしようとしたらできませんでした。

  • アウトルックエクスプレス6からインポート

    アウトルックエクスプレス6からアウトルック2002にPSTデーターをインポートしようとすると このバージョンの個人用フォルダインフォメーションサービスと互換性がありませんというエラーがでてpstデーターがインポートできません OSはXPです。2007互換パックをいれてます。どなたか 教えていただけないでしょうか?

  • dbxファイルのインポート

    OSを再インストールしました Windows XPです 再インストールの前にメーラoutlook expressでメールデータを保存しておきました 拡張子はdbxです 再インストール後、outlood expressを起動してメールデータをインポートしようとしたのですが、 起動がうまくいかず、microsoft office outlook2000と関連付けられてしまいました そのままインポートしようとしたのですが、拡張子がdbxのファイルは認識されずインポートすることができません ネットでインポート方法を探しましたが、一旦WINDOWメールに取り込んでからOutlookに取り込む方法などはあるのですが、WINDOWS XPではWINDOWSメールはできないようです Office Outlookで拡張子dbxファイルを取り込む方法か、Outlook Expressのみを起動する方法をご存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです

  • OutlookからHTMLメールのインポート

    OutlookからThunderbirdに移行したいのですが、 既存メールメッセージをインポートすると、 HTMLメールがテキスト表示になってしまいます。 Outlook Expressでもインポートを試行しましたが同様でした。 #Thunderbirdの「メッセージの表示形式」は"オリジナルHTML"にしています。 #また、Thunderbirdで受信したHTMLメールは正常に表示されます。 HTML形式のままOutlookからインポートしたいのですが、 どうぞご教示よろしくお願いします。 環境:Windows XP SP3/Outlook 2002 SP3/Thunderbird3.1.7/Outlook Express6

このQ&Aのポイント
  • 中国は優れたマザーボードを製造できるが、なぜ家電製品はまともに作れないのか疑問とされている。
  • 中国製のASUSは5年保証のマザーボードを提供しており、その長寿命に驚きを感じる人々がいる。
  • しかし、家電製品においては品質が低く、日本人も中国製電子ジャーなどを爆買いする理由を疑問視している。
回答を見る