• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事前に鑑定書って見るものですか?(エンゲージ選び少し後悔?><))

エンゲージ選び少し後悔?鑑定書の必要性とお店の選び方

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 基本的にお見せします だって、見てみないと実感わかないですよね 鑑定書見るのも初めてな方がお見えになるわけですし もちろん、事前に発行されていないとこもあります その場合はソ-ティングシ-ト(カ-ド)袋なんですけどねお見せします ん~キラキラは全部のバランスが取れないとキラキラしませんよ もちろん黄色いキラキラもありますけど 大きさ重視のほうがいいです お店側で説明があったと思いますが 鑑定書、鑑別書の違い 鑑定書の見方 カラ-、クラリティ、キャラット、カットの説明 そしてそのバランス 相場でお値段が変わること 枠の爪など 説明があったとおもいます 3EXでなくても IF、VVS1でしたらEXでも十分きれいです 個人的な意見ですが 3Eは磨きすぎ、というイメ-ジがあります もちろん、独自のカットをするメ-カ-もありますが(ラザ-ルキャプランなど)EXでも十分、正確にカッティングされたカットだと思っています 気に入ったものに出会えてよかったですね 普段使いされて大丈夫ですよ 手を洗う際などにもはずしたりしませんように ダイヤ自身、汗や油などと仲良くなりやすいですので 汚れたかな?とおもったらお求めのお店にお持ちください ご参考までに

noname#20803
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。基本的には見せるのですね…何で見せてくれなかったんでしょう;;あと鑑定書、鑑別書の違い、枠の爪などの説明はなかったです。 そこのお店は30年近くやっていて、有名企業の宝飾部門というような感じなので信用出来ると思っていたんですが大丈夫なのかな~ってちょっと思ってしまいました><もう頼んでしまったんですけどね…

関連するQ&A

  • エンゲージリングの妥当な値段

    初めて質問します。 今、エンゲージリングを探しに色々と店をまわっています。 気になるものがありました。 ベルギーから買い付けてきているそうなのですが、グレードは 0.523カラット、Fカラー、VS2、3EX です。AGTの鑑定書付です。 よくわからないのですが、店の方が「ベルギーのカットは特別」とかおっしゃってました。 確かにキラキラしてましたが、照明のせいかもと彼は言うし・・・ 値段は立爪プラチナ枠込みで30万円です。 この値段は妥当な値段なのでしょうか?

  • エンゲージリング

    diaのエンゲージリングを買いたいのですが、 1.ブルガリの指輪(クラリティIF、color E、0.3カラット、50万) 2.問屋の指輪(クラリティVVS、color D、0.3カラット、30万) どっちがよいでしょう? 決め手は?

  • エンゲージリング

    こんばんは♪ エンゲージリングを探しているのですが カルティエかショーメのエンゲージを 買われた方がおられましたら、是非教えてください★ 他ブランドで見たところ 0.45カラット Fカラー VVS2→68万円でした。 カルティエやショーメで買われた方はどうでしたか? 同じように、カラット・カラー・クラリティーを教えてください☆ どうぞ宜しくお願いいたします☆ お礼は遅くなっても必ずさせていただきます☆

  • このエンゲージリングの値段どうでしょうか??

    エンゲージリングを見にお店に行ってきたのですが 色々見すぎて、よくわからなくなってきたため質問させて頂きました。 ブランドものではなく、宝石屋さん中心に見てきたのですが そこで、一番いいかなぁ。。と思ったのが、 0.413カラットでVS2-D トリプルエクセレントで 20万のものでした。台を入れて、26万です。 他のお店では、同じようなグレードで、カラット数が 小さいものでも26万では無かったので いいかなぁ。。と思ったんですが、 参考までにこのお値段はどうなんでしょうか?? 予算的にもとりあえず範囲内です。 ちなみに鑑定書は、AGTのものです。ルーペで見た拡大?画像も ついてました。カットがハート型になってるやつとかです。 台は、シンプルなたて爪がいいので正直どこのお店でも あんまり変わりは無い気がするのでダイヤで選ぼうと思ってます。 ちなみに台は、プラチナで54000円くらいです。 ちょっと急いでおりまして、彼氏が遠方の為 私が選んで買うことになり迷っております。。。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 婚約指輪で今さら迷っています

    3日程前に婚約指輪を決めたのですが、今さらながら迷ってしまっています…。 定評のある某ブランド店の、0.34カラット、Eカラー、EXカットのものですが、クラリティがSI1なんです。その時は「肉眼で見えない内包物なら、少しでもカラットの大きいもの」と思ったのですが(予算も多くないので…)、後から色々調べると「婚約指輪ならVS以上」という意見も多く、失敗したかな…と。 自分がピンと来たダイヤが一番!とも思いつつ、当日は店内が混雑していてじっくり見る雰囲気でもなく、投げやりに決めてしまったような気もして、それも後悔しています…。鑑定書を見たり、ルーペで確認したりしなかったことも後悔(内包物の位置によっても輝きが変わるんですよね?それともグレードが同じなら大差ない)? ・このグレードは婚約指輪にふさわしくないと思いますか? ・皆さんは婚約指輪を決めるとき、鑑定書を見ましたか? ・今からキャンセル、または鑑定書を見せてもらうことも可能でしょうか 贅沢な悩みなのでしょうが…率直なご意見お聞かせください。

  • エンゲージリングについて

    ちょっと質問です。 エンゲージリングでプラチナ 1carat カラーK クラリティーSI2 カットverygood なのですが48万は高い?安い?欲しいんですけど止めた方がいいですか?

  • エンゲージリングのダイヤモンドについての相談です。せっかくのリングなの

    エンゲージリングのダイヤモンドについての相談です。せっかくのリングなので、グレードにこだわりたいと考えています。「クラリティ」を一番に考えていて、「できればIFクラスにしたい!」って思っていたのですが、実際に探してみると、なかなか「IFクラス」自体を扱っているお店が無くって。。。どこか都内のお店でこのクラスのグレードをリーズナブルに取り扱っているお店をご存知の方がいましたら、ぜひ教えて下さい! (ちなみに「カラット」にはこだわっていなくて、「カラー」はG~D、「カット」はエクセレントかトリプルエクセレントあたりをと考えていマス。)

  • 質屋での買い取り価格(ティファニーのエンゲージリング)

    もしもカテ違いでしたら、申し訳ございません。 ティファニーの婚約指輪を質に入れた場合の買い取り価格を知りたいのですが、関連のお仕事をなさってる方などご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ教えて下さいませ。 プラチナと一粒ダイヤのシンプルなエンゲージリングです。 鑑定書、カード、ケースと箱、紙袋が一緒にあります。 鑑定書には、0.18カラット、POLISHとSYMMENTRYがともにVERYGOOD、クラリティがIF、カラーがDとあります。 サイズは5号です。 ご回答お待ちしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ずっと使えるエンゲージリング

    エンゲージリングを探していて、二つで迷っています。 シンプルな0.3カラットの一粒ダイヤと パヴェタイプのデザインリングです。 一粒の方はエンゲージリング!という感じで素敵です。 憧れだったこともあるし、気に入ったデザインのものもあります。 ただ一粒タイプは結婚後にしなくなるとよく聞くのに加えて、 0.3カラットというのも小さいのでますますどうなのかな・・ と思っています。 デザインリングの方は、鑑定書はないですがとても華やかで素敵です。 年を重ねてからもリフォームなどすることなく ずっとつけていられるかな、と思うのですが エンゲージでデザインリングってどうなんでしょう? せっかくの婚約記念なのだから一粒をもらっておけばよかったと、 思ってしまったりするのかな・・と考えてしまいます。 一粒ダイヤを持っている方 結婚後にも使用する機会はありますか? またどのお店の方も言っていますが 年をとるにつれてボリュームが欲しくなって 小さい一粒のものはしなくなるのでしょうか? またエンゲージでデザインリングを選ばれた方、 後悔されている、デザインリングで良かった などのご意見があったら教えてください。

  • エンゲージリング

    結婚が決まって両家初顔合わせも終了しました。 7月末に結納を予定しているのですがそのときにエンゲージリングを贈っていただくことになりました。 注文から手元に来るまでに1ヶ月ほどかかるということだったので先週末早速彼とロイヤルアッシャーとラザールダイヤモンド、アイプリモに行ったのですが・・・迷ってます(×_×) ロイヤルアッシャーは白い輝きということで他の2店舗とは違ってくるのですが・・・。 ラザールでは0.51カラットHカラーSI1アイディアルメイクカットで60万円ほど。 アイプリモでは0.512カラットDカラーVS1トリプルEXカットで70万円弱でした。 デザインはラザールの方がPtがしっかりしてて私好みではあったのですがカラーとクラリティーが少し引っかかります。 アイプリモはちょっとPtが細かったので・・・ちょっとかな~と。 彼は比べなければDカラーでもHカラーでも分からないし、肉眼では内包物も見えるわけではないんじゃない?と言ってます。 みなさんはエンゲージはどこに重点を置いて選びましたか? 自分のことなのですが色々な人の考えが聞きたいと思ってますのでよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう