• ベストアンサー

海外旅行の際、その国のプロスポーツ観戦をしたいが

michelmiyamotoの回答

回答No.1

もし、おひとりで観戦するなら、トイレにいきやすいように荷物を極力減らすことが大切だとおもいます。 あとは、楽しむことが大切。ひいきのチームがないのなら ホーム側で観戦したほうがよいでしょう。。。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 盗まれると大変だから 極力荷物は持つべきじゃないですよね。 外国は日本みたいにアウェーチームのファンが 安全に応援できない場合もあると聞いたので 出来る限りホーム側にいようと思います。

関連するQ&A

  • 海外でスポーツ観戦

    近い将来、スポーツ観戦旅行をしたいと思っています。 (具体的にはF1かサッカーです) 出来れば海外で観戦したいのですが 観戦された方に質問です。 1、観戦したスポーツと国、地域 2、ツアーか完全個人か 3、チケットの入手方法(個人の場合)、オススメの代理店等 4、観戦後の感想(また行きたいか否か、満足度等) 5、その他特筆事項があれば 以上、経験者の方教えてください。 私は行くとしたら1人です。 海外旅行は何度か行っていますが観戦経験はありません。 まだ具体的に何も考えていないので、参考程度に。 よろしくお願いします。

  • なぜ人は、プロスポーツに熱狂的になれるのでしょうか

    プロスポーツの観戦でなぜあそこまで熱狂的になるのでしょうか? 自分がスポーツ(競技)をこなうのに頑張るのは分かります。 自分がしてるスポーツ種目、憧れてる種目に熱狂的になるのはある程度わかりますけど・・・ プロが付く 野球、サッカー、ゴルフ・・・異常に盛り上がっていますよね? あと総合格闘技ってようはルールのある喧嘩ですよね? 闘争本能が興奮状態にするのはわかるのですけど・・・盛り上がり異常ですよね? それは何故ですか?

  • なんちゃって海外旅行する人

    このOKwaveにも出てくる人で、なんちゃって海外旅行をして外国へ行ってきた と自慢する人たちがいます。 外国へ行って日本食を食べて、外国人向けの日本への旅行プランを説明して日本 の風景写真を紹介して外国へ行ってきた。って、それってその人自身の外国旅行 はあってないものだと思うのですが。 まず、外国へ行ったら現地のテレビを見て言葉は分からなくても映像で理解しようと 勤めるのが普通です。そしてその国での人気者や人気の観光地も日本で収集したもの とは違う物を見つけるのも楽しいですね。 それから、その国で人気のスポーツを観戦するのも良いです。その中には日本人もいる かもしれません。 そういう海外旅行なら素晴らしいと思うのですが、やはり日本人はなんちゃって海外 旅行が多いように思えます。 どう思いますか。

  • 年末年始、海外でサッカー観戦できる国

    年末年始の海外旅行先で、サッカー観戦(プロリーグ)をしたいと思います。 英国は年末年始観戦可能でこれまで観戦したこともあります。なお、特にヨーロッパ限定ではありません。他の地域でも観戦可能な国があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 労働としてのプロスポーツ選手

    学生同士の部活でどっちが勝ったとかならいいかもしれませんがプロスポーツ選手って労働者なのでしょうか。 私は学生時代はサッカー部でしたが、大人になって一切プロスポーツの試合をみなくなりましたし、プロスポーツ選手という制度が無くなったとしても別にどうなるわけでもない気がします 例えばプロ野球でどこどこが日本一とか言われても自分には関係ないですし。 困るとするなら、スポーツ用品メーカーが商品が売れにくいとかは影響あるかもしれませんが。

  • おすすめのスポーツ観戦

    私はスポーツ観戦が好きなので、機会があれば色々なスポーツをテレビ観戦しています でも、実際に観戦したスポーツと言えばプロ野球とサッカー(Jリーグ)のみ。 せっかく大阪に住んでいるのに、高校野球すら見に行ったこともありません。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのは【お薦めのスポーツ観戦】です もちろん、どんな競技も実際に自分の目で見るのが一番なのですが、皆さんが「特にこれはお薦め!」と思われるものを教えて下さい! プロ・アマ問いません 「テレビではこんな感じだけれど、実際に見るとこんなに違う」 「あまり興味がなかったけれど、観戦してみたら、こんなに面白かった!」 「プロもいいけど、アマもいいよ~」 「見てるだけなんて、もったいない!応援するのも楽しいよ!」 「競技も面白いけれど、競技場の雰囲気がすごい!」 などなど・・ ご自分が見に行かれての感想でも良いですし【良いらしいよ】とか、【自分もぜひ一度は見て見たい】ということでも構いません。 また逆に「これはテレビで見ていた方が良かった」というスポーツがあれば、教えてください スキーやスケートのように、決まった地域でしか見られないスポーツでもOKです。 どんな事でもよろしくお願いします

  • 海外旅行について

    こんにちは 高3のものです あたし親孝行とか全然してなくて何か親(母親)が喜んでくれるようなことしたいです 女手一人で私を含め3人の子供を育ててくれています 貧乏ですが今まで人並みに生活出来たのは全て母のお陰だと思い、感謝してもしきれないほどです 今は大学受験で勉強に専念すべきですが今回の質問が大学選択にも少し関係してくるので回答よろしくお願いします 本題に戻して将来親孝行で海外旅行を夢見ています そのために大学でもいっぱい勉強して特に英語・第二外国語を頑張りたいと思っています 第二外国語はフランス語か韓国語を考えています フランス語は難しいと耳にしたのですが私の将来の夢の実現のためにも行ってみたいと前から思っていました 韓国語は母が韓国が好きなので考えています 無事入学出来たとして勉学に専念し、無事卒業出来て落ち着いたら海外旅行に行きたいです それでフランス・韓国に海外旅行に行った場合、1週間の旅行だとしたら全ての費用 いくらぐらいかかりますか? お土産代を含め、余裕をもって行きたいのですが…。 それとフランス語は本当に取っ付きにくのでしょうか 韓国語は日本語とことばのしくみ?が似ているから勉強しやすいと聴くのですが実際にどうなんでしょうか スマップの草剪くんが11年間、韓国語を勉強してペラペラになっていたので凄く羨ましくなりました

  • 12月の海外旅行どこがいい?

    12月中旬くらいの安い時期に、海外旅行したいな~と旦那と話してます。お金がないので、5、6万くらいの貧乏旅行でオススメのところありますか? ちなみに、サイパン・ハワイ・韓国は行った事があるので除きます。どんな国でもいいです(危険度の高すぎるところは除きます・・・)色々探してるのですが、今のところセブ島が候補です。セブ島ってどうですかね??また、他にオススメの国を教えてください。お願いしますm(__)m

  • 「海外=外国」でない国を知りたい。

    わが国の場合、海外旅行といえば外国旅行を意味するように、「海外=外国」です。しかし、ヨーロッパやアフリカの多くの国々は陸続きのため「海外=外国」という概念はないように思います。国境(線)に海がある国と、そうでない国の数を知りたいのですが…。

  • あなたが思う プロスポーツのファンの応援のスゴイ順!!

    どこのファンの応援がすごいと思いますか?? ベスト10を聞かせて下さい!! 国、スポーツ、リーーグ・・・問いません!! 例) (というか、私は海外のスポーツ詳しくないので国内のみで。。) 1.国立/サッカー/全Japan <--断トツ 2.千葉マリン/プロ野球/ロッテファン 3.神宮/プロ野球/阪神ファン 4.東京ドーム/プロ野球/巨人ファン 5.東京ドーム/プロ野球/阪神ファン(今はドームだと阪神ファンの方が上かな?) 6.甲子園/プロ野球/阪神ファン 7.福岡/プロ野球/ダイエー こんなとこでしょうか・・・。