• ベストアンサー

おんぶ紐を今から買うか迷っています

9ヶ月の男の子です。 食事の支度の時などにぐずってしまうので、おんぶ紐の購入を検討しています。 教えてgooの中でも「コンビかるがるキャリー」が評判がいいようで、これにしようかと思っています。 使用期間が30ヶ月頃までとあったのですが、実際はいかがでしょうか。 この商品に限らず、おんぶ紐をご使用になられた方、何ヶ月頃までおんぶ紐を使われたか教えてください。 適応サイズや体重もあると思いますが、2,3ヶ月ですぐに使えなくなるのなら、がまんしようか・・と思っています。 Dr.Searsのベビースリングを持っていますが動かれて怖いのでおんぶのようには使えません。 現在体重は9kgあります。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現在2歳半と9ヶ月の二児の母親です。 二人と言うこともあり、家事にはおんぶ紐、有効ですね~。 ちょうど今、長男が30ヶ月くらいですが、次男がおんぶされるのを見て「自分も!」と要求されるのでおんぶ紐でおんぶしてあげます(笑) ただ、現在交通事故の治療で接骨院に通っており、重いので長時間はおんぶしてあげられませんが^^; 長男がまだ1歳未満だった頃、自作でリングなしスリングを使って使用していましたが、私の場合家事には不向きでした。 でも小さくコンパクトにたためてかさばらなかった為、車に積んでおいたりバックに入れていたりして、外出時いざって時に度々使用していました。 個人的な意見ですが、いざって時のためにひとつくらい、おんぶ紐はあっていいと思いますヨ。 何が起こるかわかりませんから、いざって言う時のために両手が使えるように子供を連れて歩けるように。 大型のベビー用品店でおんぶ紐を試着できる所もありますし。 うちにはお古をもらったりして、いろんな種類の抱っこ紐おんぶ紐があります。 一番使っているのはノーブランドのおんぶ抱っこ兼用で、車中にはニンナナンナのクイック抱っこホールドを置いてあります。

payamama
質問者

お礼

おんぶ紐の試着、 そうですね、一度試してみておんぶ具合や子供の様子をみるのもいいかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

今からでも遅くはないと思いますよ。 お子様はお一人ですか?いづれもう一人か二人は・・・と思っているなら、尚更買いだと思います。 http://www.parenting012.net/index.html ↑ バッテンおんぶ紐を無料で1週間借りることが出来ます。(但し返却時の送料は負担となりますが) 無料ですし、一度お試しになられてはいかがですか? 私も先日お借りして気に入ったので、購入しました。 かるがるキャリーは赤ちゃん本舗等でお試しできると聞いたことあります。(店頭で)

参考URL:
http://www.parenting012.net/index.html
payamama
質問者

お礼

家事の最中にぐずるのもですが、最近は後追いも激しくなり、立っている足にしがみついているので動きも奪われています。 しろくま堂の和柄のおんぶ紐も素敵ですね。「おんぶまで10秒」とありましたが魅力です。ぐずったら即OKなんですね。 おんぶ紐は買う気マンマンで、この週末にでもお店で試して来たいと思います。(お店で試せなかったらサンプルを試そうかと思います) ありがとうございました。

  • mahoromba
  • ベストアンサー率25% (81/323)
回答No.7

うちの娘は2歳になったばかり、体重11キロですが、いまだにおんぶ紐を持ってきて「おんぶ~」と要求します。私はばってんおんぶ紐、ダンナはかるがるキャリーを使うので、娘もおんぶを要求する相手によって、使い分けています。 我が家では首の座った頃からおんぶ紐を使用していますが、10キロを超える頃から、さすがに長時間はしんどいなと感じるようになりました。家の中で、家事をしている間くらいなら、まだ許容範囲です。ま、おんぶしないで済むなら、そのほうが楽でいいですが。 かるがるキャリーはけっこういいお値段ですが、私はオークションで5,000円くらいで購入しました。新品を購入して合わない場合でも、オークションで処分できますよ。常時出品があるので、かなり価格は安定しているようです。

payamama
質問者

お礼

< オークションで処分できます これまで一度も利用した事がなかったのですが、そう考えれば気持ちが違いますね。 オークションも覗いてみようと思います。 ありがとうございます。

  • rara2525
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.6

こんにちは。 おんぶが出来ると掃除洗濯ご飯作りもスイスイ 出来るし、後追いの時期にもすごく助けられました☆ なので、1つあると便利だと思います。 上の子は1歳半位まで使っていました。 現在下の子(4ヶ月)にも大活躍です! もし、迷ってる様でしたら ヤフーオークションなどで中古を買ってみてはどうで すか?もし新品で買った場合でも、かるがるキャリー は人気があるのでわりと高くお取り引きされてますよ(^^) 私もあまりの評判の良さに引かれてかるがるキャリー購入しました☆ばってんおんぶ紐や3wayタイプも 使いましたが、さすがにダントツの使い易さです。

payamama
質問者

お礼

やっぱり使い易さは人それぞれなんですね。 なんか両方あったらいいような気がしてきました。 (優柔不断ですいません) バッテン紐を作って、かるがるキャリーを買おうか・・・ ただ、おんぶ紐自体今購入してもいいのだという事は、みなさんのご回答でわかりました。 ありがとうございました。

回答No.5

2歳と10ヶ月の二児の母です。 おんぶ紐、我が家では大活躍です。 上の子は、さすがに、もうしません。でも1歳半頃までしてました。うちでは首が座るとすぐに使っていました。 おんぶ紐の種類ですが、私は昔ながらのバッテン紐のおんぶ紐です。いろいろ買ったんですが、これが一番子どももしっくりくるみたいで、おとなしかったし私も一番負担が少なかったです。 スリングもあって小さいときはスリングの方が重宝しましたが大きくなると、おんぶ紐が一番です。両手があくから何でもできます。 ウチの子の場合は愚図ったときは、おんぶ紐でおとなしくなり寝てました。

payamama
質問者

お礼

< 昔ながらのバッテン紐のおんぶ紐 にだんだん心惹かれてきています。 装着が難しそうな気がしていたのですが、スリングと同じできっと慣れですよね。 バッテン紐とかるがるキャリーと両方試してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.4

いっそのこと手作りされてみてはいかがですか? 私自身、抱っこ・おんぶ兼用のものを購入しましたが、装着が面倒だったり、背中にぴったり背負うことが出来ずに、結局、肩こり・腰痛の原因となり、折角買ったおんぶ紐は、ものの15分しか装着できない有様でした。 でも、やっぱり夕飯を作る頃になると愚図るし、気になるし…で、あとは歩き始めるようになると、ベビーカーは乗りたがらないのに、帰りは疲れて抱っこをせがまれる…ということが続き、軽くて持ち運びが楽なおんぶ紐が欲しい!と、昔ながらの簡易なおんぶ紐を手作りしました。これが、装着も簡単だし、背中に密着して背負うことが出来るので、肩こりもそんなにひどくならず、とても重宝しました。サイズも、所詮は紐の状態なので、あまり気にすることなく2歳過ぎてからも結構使っていましたよ。買い物帰りに眠くなってしまった時など、カバンに入れておいてもかさばらないので、「持ってきて良かった~」と思ったものでした。手作りが苦手でも、ほとんど直線縫いだけですし、生地も2~3mもあれば足ります。お母さんに聞けば作り方もわかると思いますよ。ネットでも「手作り、おんぶ紐」で、すぐに引っかかると思います。

payamama
質問者

お礼

つい先日の散歩帰りにベビーカーで泣き叫ばれて、片手で抱っこ、片手でベビーカーを体験したところです。近くの公園だったのでスリングの用意もなく、疲れました。 手作りかぁ・・・ちょっと検索してみます。できそうなら1本作ってみてもいいですよね。 ありがとうございました。

  • sora7iro
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.3

ちょっと的外れなアドバイスかもしれませんが、私の場合防災用品としておんぶ紐を用意しておくようにと阪神大震災を経験した叔母に言われ用意しました。 たしかに、めったにないことではありますが、絶対にないとも言えないことですよね。大地震があったとき、ガラスなどが散乱している道を荷物を持って子どもも抱っこして・・・。と考えたら簡単なもので良いから一つあると安心かと思います。 ちなみに私は抱っこ兼用のものを買って、普段から重宝しました。

payamama
質問者

お礼

防災用品として用意 というのは、全く頭に無く考えていませんでした。 本当にそうですよね。スリングでは足元がよく見えないし・・・ 使用する期間に関係なく購入しようかと思います。 ありがとうございました。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.1

重すぎて三回使ったら不要になりますよ。 ぐずりはおんぶで解決しません。 なーんか(だしこんぶ)やら口に入れておくとおとなしくなりません? あとは時間をずらす。 夕方は うるさいですからね・・・・。うちはプチトマトを口にほうりこみます。6ヶ月でおんぶ紐化いましたが2回しか使いませんでした。

payamama
質問者

お礼

< ぐずりはおんぶで解決しません そうなんですか・・・ 何か口に入れるというのは試した事がありませんでした。今度やってみたいと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おススメのおんぶ紐

    3ヶ月の息子がいます。標準よりはおチビですが、首もすわりました。 これから段々動きだすようになると、家事もおぼつかなくなるかも…と考え、おんぶ紐の購入を考えています。 6歳の娘がいるのですが、こちらはおとなしい赤ちゃんだったのでずーっと寝かせておいても、ラックにすわらせていても全然大丈夫だったので娘をおんぶで家事をしたことがないのです。 おでかけは抱っことベビーカーでした。 息子はもう寝返りしそう(最後の腕が抜けないだけ)だし、きっとこれからハイハイし始めたらきっと娘のようにはいかないな…と恐れています。 そこで、おんぶ紐を使用したかた、おススメのおんぶ紐はどれですか? 私はかなり不器用なため、なるべく装着がラクで、暴れる子でもしっかりおぶえるものが良いです。 今はスリングとベビービョルンのベビーキャリアを使っています。 こんな私におススメのおんぶ紐、教えてください!

  • 肩の凝りにくいおんぶ紐を捜しています

    五ヶ月の男の子の母です。 最近夕方のぐずりがひどく、少しでも側から離れるとぐずって大変です。 おんぶして家事をしていますが、肩が凝って長時間の装着がきついのです。 おんぶ紐は昔ながらの前ばってんのものを使用しています。 だっこが大好きな子なので、抱っこ用にスリングとフェリシモの抱っこ紐を使用しており、こちらはおんぶ紐より負担が軽いので、もっと楽なおんぶ紐もあるのでは??と思っております。 前ばってんよりも肩の凝りにくいおんぶ紐を使っている方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? また、使用感も教えていただければ嬉しいです。

  • 昔ながらのおんぶ紐について

    2ヶ月の赤ちゃんがいます。  普段外出時は スリングを使っているのですが 料理などは危なくて使えないので 首が据わったら ぐずって仕方ないときなどは 昔ながらのおんぶ紐を使っておんぶして家事をしようかと考えています。 そこで、家でおんぶ紐はつくれるのでしょうか? 先日 スリングに子どもをいれて買い物に行っていたら おばあさんに「昔は 布を裂いて作ってたもんよ~」といわれたので 作れるものならつくってやろうと思っています。 参考になるサイトなどありましたら教えてください。

  • スリングかおんぶ紐か迷ってます

    8月に第二子を出産予定です。上の子(現在1歳8ヶ月)は現在保育園に通っているのですが、 諸事情により産後2ヶ月たったら退園になります。と園から伝えられています。 現在は車で送迎しているのですが、産後は新生児を連れての送迎になります。 そこでいくつかアドバイスがほしいのですが・・・ (1)車に乗せるときは、後部座席に2ツ、チャイルドシートを乗せるんですよね? 当たりまえっちゃ当たり前なのですが。。主人が通勤で車を使うために 現在は夫婦1台ずつ乗っていて、お互いの車にチャイルドシートがあるので また2台も買い足すのか・・と思うと無駄な出費ですよね(仕方ないですが) (2)送迎するのは1ヶ月程度になりますが、スリングを購入するか迷っています。 しろくま堂やアイソが評判よさそうですがスリング初心者なもので。。 (3)おんぶ紐は首が据わってからですが(新生児からいけるのもあるみたいですね)、 エルゴのおんぶ紐がいいなぁと思っています。 上の子のときはダッコ紐やおんぶ紐など全く使わなかったので・・ 第二子のときっておんぶ紐、必要でしょうか? 上の子は現在は滅多にベビーカーに乗らず、徒歩かダッコです。 (4)つまり、2学年差(または2歳差)でお子様をお持ちで、保育園の送迎を されているママさんたちが移動するとき、どのような手段が一番 やりやすかったですか??ということをお尋ねしたいのです。 スリングを買うか、おんぶ紐を買うか。。 それともどっちも購入しないでベビーカーにステップ?をつけてみたり 同時に乗せてみたりするのか・・・どうしようかなぁと考え中です。 おんぶ紐なら生まれた後に試着など含めて実際赤ちゃんとお店に行ったほうが よさそうですが、スリングとなるともう用意したほうがいいのかな?と。 私自身、フルタイムで(会社員)働いていますのでもうすぐ産休に入るので その期間に色々考えようかなと思ってるところなんですが。。 産後、赤ちゃんと上の子のお風呂はどうやってしよう??とか わからないことだらけで、初めての出産時よりもテンパッています(泣)

  • おんぶ紐 しょう時が大変です

    かるがるキャリーというおんぶ紐を購入しました。 おんぶ自体は肩に負担がかからず楽なのですが、 外出先などで使う時が大変です。 ベビーベッドやベビーカーの上でおんぶ紐を赤ちゃんに装着して、 それを私の背中にしょう時に、赤ちゃんが重たくてしょう時が何とも大変なのです。 何かよいコツはないでしょうか? おんぶ紐をお使いの方はどんな風に装着されてるんでしょうか? 前がバッテンになるおんぶ紐もありますが、同様にしょう時が大変です。 赤ちゃんは五ヶ月です。 宜しくお願いします。

  • ニンナナンナおんぶ紐

    二人目出産のため、教えてください。 一人目は抱っこひもやスリング利用だったのですが、 二人目が生まれるにあたり、おんぶ紐を買おうと思っています。 こちらの過去の質問などを読んでニンナナンナのおんぶ紐(かるがるキャリーP-68)が良いようなのですが、首が据わってからのおんぶでも首のサポートがちょっと心配でやはりニンナナンナマジカルコンパクトとどちらにするかとても迷っています・・・ こちらの過去の質問を検索すると昔ながらのばってんのおんぶ紐もよいようなのですが・・・ 私はよこ抱っこのものは必要ないのでおんぶメイン、前だっこもできれば尚良い・・という考えなのですが・・アドバイスよろしくお願いいたします! もし二人目出産で他にこれがあると良いというものがあれば、それもあわせて教えていただけたら嬉しいです。 (ベビーカーにつけるボード(上の子が立って乗るような)は購入予定です・・・) お願いいたします。

  • おんぶ紐について

    こんにちは。今3ヶ月の子供がいるのですが、上の子が3歳で何かとおんぶしたりする機会が多いのです。今上の子に使ったリュック型のを使っていますが肩がすごくいたいのです。ちなみに昔ながらのバッテンおんぶ紐もありますがなぜか嫌がり・・・ そこで新しいのを買おうと考え、色々調べてコンビのマジカルコンパクトがいいかな?と思いました。でも同じリュック型。肩が痛くならないかと思い、使用されてる方いらっしゃいますか?教えて頂ければと思います。他にこれならいい!というものがありましたら教えて下さい。あまりごっつくなく簡単装着できるもので。宜しく御願いします。

  • オススメのおんぶ紐を教えてください

    2歳3ヶ月と2ヶ月の子供の母です。 上の子が小さい時はおんぶをすると肩や腰が痛くなり使わなかったのですが、今後3人で自転車移動をするのでおんぶ紐を買おうと思っています。 なるべく肩が痛くならないで、ひとりでも簡単に背負えるものがあったら教えてください。抱っこ紐とスリングはあるので特に他の機能がなくても大丈夫です。 「昔ながらのおんぶ紐」以外でお願いします。

  • おんぶ紐についてです。

    おんぶ紐についてです。 子供は現在6ヶ月8キロちょっとあります。 ニンナナンナのかるがるキャリーと昔ながらのおんぶ紐(スーパーの衣料品コーナーで購入したものでメーカー不明)を持っているのですが、どうも肩に負担がかかりすぎるため困っています。 昔ながらのおんぶ紐は結び方を変えたり足抜きにしたりしてみましたが、やり方が悪いのかやっぱり負担かかります。 何か他にないかと色々検索していると兵児帯タイプやヘコリングというのがあるみたいですが、実際使われてる方の感想をお聞きしたいです。 またしろくま堂さんなどの有名メーカーと無メーカーのおんぶ紐とでは使い心地は違いますか? こちらも合わせてご回答頂けると嬉しいです。 試してみたいのですが田舎に住んでいる為なかなか気軽に出かけられず困っています。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 抱っこ紐、おんぶ紐 どっちがいいのでしょう

    いま2ヶ月になる子の母親です 子供の首が座るころに抱っこ紐、おんび紐を買おうと思っているのですが、実際どちらが便利なのでしょう 主に家事などする時に使用し、買い物やおでかけは二の次くらいです それに後ろにおんぶ出きるおんぶ紐は、家事などできますが 前抱っこ、横向き抱っこの抱っこ紐の場合の利点って、どんなところなんでしょうか?いまいちスキンシップ以外にわかりません 私は、おんぶ紐、抱っこ紐それぞれ別々に買おうと思っていたのですが 主人がおんぶ、抱っこ兼用の3WAYの物を買った方(アップリカやコンビ等の)がいいのではといいます どっちの方がオススメですか? 私の中で買おうか迷っているのは おんぶ紐ならスキンシップ おんぶベルト 抱っこ紐なら フェリシモの抱っこ紐か、抱っこでござるを買おうかと思っています 主人はアップリカの3WAYがいいと言っています

専門家に質問してみよう