• 締切済み

avast!を使っていますが

ウイルス対策ソフトにavast!を使っているのですがsystem32のフォルダから結構頻繁にトロイの木馬が見つかります。 毎回チェストに移動を選択しているのですが毎回同じ場所から出てきます。これは処理出来ていないということなのでしょうか? そもそもチェストに移動とはどういうことなのでしょうか? 対処方法がわからず困ってます。 詳しい方いらしたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

そもそも相手が何なのか、はっきりしなければ十分な対処は難しいものです。 どこにある(これはsystem32フォルダなんでしょうが)、どういう名前のファイルが、どういった名称のウィルスとして検出されるのか、補足をお願いします。 それを調べるためには、"a"アイコンを右クリックし、avast!ログ・ビューアを起動してください。 左のアイコンメニューから『緊急』『アラート』『深刻』辺りを選ぶと、関連した情報が表示される筈です。 上部メニューの『ファイル』→『現在のリストをエクスポート』から表示内容をテキストファイルとして保存可能です。適当な名前を付けて任意の場所に保存してください。 その中から必要な部分だけコピー&ペイントで補足してください。

noname#80942
noname#80942
回答No.2

ウイルスなどのマルウェアが起動した状態では駆除できないことが多いですから,セーフモードで起動してのウィルス駆除をお勧めします。 Winndowsをセーフモードで起動する。 http://www.higaitaisaku.com/safemode.html 作業終了後に通常モードで立ち上げ、もう一度Avast!4を起動してください。メモリーとスタートアップ検査が終わった後の画面で「チェスト」=(ウィルスを隔離して活動させない場所)のボタンをクリックすれば隔離されているウィルスの数、種類などが判ると思います。 「チェスト」の画面の【ヘルプ】を参照してみてください。 トロイの木馬のウィルス名を補足されれば、対策も判ると思います。

回答No.1

意味も分からずでは対策になっていませんね。Avast!4日本語版メニューで確認しましょう。 http://ratan.dyndns.info/avast4/ バスター等の隔離と同じ意味でウイルスの活動を停止させる機能です。 チェストに移動させても再起動時に現れるのはレジストリを書き換えられていると思われるのでavast!が示すトロイの木馬名を補足してください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう