• ベストアンサー

高額療養費について

お尋ねします。 父が肺気腫と気胸を併発して入院、最初にかかった市民病院では治療に限界があるとのことで県立病院に転院しました。 転院後の病院でも4人部屋に入りましたが、同室の隣の患者さんから早速苦情がでて困っています。 というのも、肺にもれた空気を抜くための医療機器がたてるゴボゴボという音がうるさい・・・と言われ、ナースステーションに相談したところ、空いているはす向かいのベッドに移されました。 それでも、その患者さんからブツブツと文句を言われるようで、付き添いの母もとても気にしています。 個室の差額ベッドを聞いたところ、一日6000円からとのことで計算すれば月に20万円近くにもなり、年金暮らしの世帯にとっては大変な負担ですのでどうしようかと悩んでいます。 一定基準以上支払った医療費については、高額療養費として還付される制度があると聞きましたが、どういうものなのでしょうか? どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

再び#2の者です。 すみません、医師の指示の下での、個室部屋使用でも、差額ベッド代は発生するものと思います。 私の家族で支払った経験がありますし、全然違う話になってしまいますが、所得税の医療費控除の申告の際は、基本的には差額ベッド代は認められませんが、医師の指示に基づいてのものは対象となり、還付申告の会場には、実際にそれらを支払って来られている方がたくさんいます。 (もちろん、高額療養費の対象にならない事には変わりありませんが)

jetstream
質問者

お礼

重ねて回答いただきありがとうございました! 医師の指示に基づいていれば、所得税の医療費控除では認められる可能性があるんですね。大変勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

同室の隣の患者さんは、お父様に文句を言ってるのですか? 文句を言う先を、病院に変えさせてください。医師の指示の下での、個室部屋使用は、差額ベッド代は発生しません。 なお、自らが選んで個室部屋に行った差額ベッド代は、高額療養費の適用はありません。

jetstream
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 私も同感なんですが何しろ「新参者」なもんですから。 婦長さんにも相談してみます。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

高額療養費は、基本的に、保険診療の自己負担分についての一定額を超える部分について支給されるものですので、差額ベッド代は、保険診療の対象外ですので、残念ながら高額療養費の対象にはならない事となります。 http://www2.health.ne.jp/library/0800/w0805010.html

jetstream
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 差額ベッドは対象にならないようですね。 狭い病室のなか、病人同士が遠慮して息を潜めているのもつらいでしょう。 なんとか雰囲気作りに努力してみます。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

差額ベッドは対象にならないようです。 せめて治療費が軽減されるといいですね。↓ 病室はお互い様ですから、あまり気にしすぎないようにね。どうしようもなくうるさいなら、最初から個室になるはずです。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
jetstream
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 差額ベッドは対象にならないようですね。 お互い病人なんだから文句をいわれる筋合いはないと思うのですが・・。 2、3日様子を見てみます。

関連するQ&A

  • 高額療養費について

    長期入院で母が毎月高額療養費申請をします。 いつも入院している病院から、今月13日~20日まで転院しました。患者負担額は79300円でした。20日からは以前の病院に戻ってますが、元の病院でも今月の医療費請求が来ると思います。同じ月に2箇所の医療機関で治療をした場合、夫々高額療養費の請求は出来るのでしょうか?

  • 高額療養費世帯合算について

    標準報酬月額53万円以上です。 11月に手術を行い慶應病院で100万円強の入院費を支払いました。 更に、同月に転院し、転院先の病院で11月中にかかった入院費が4万円かかっています。 この場合、世帯合算として2つの病院の入院費を合計して計算されるのでしょうか? 同一人ではありますが、同一月に自己負担金額が2.1万円以上の医療費が2回となっています。 おそらく4万円の方に関しては同一人であるため世帯合算にはならないと思いますが、そもそも慶應病院の都合で転院させられたので、少し納得がいきません。

  • 療養型病院の実状

    今は市内の病院に転院していますが昨年まで、大阪の某療養型病院に入院していました。 私は毎日夕方に通っていました。看護師とヘルパー?の方の患者への対応の悪さに このままでは主人は死んでしまうと思い転院しました。 ナースステーションでおしゃべりは聞こえても苦しそうに痰をつまらせて咳き込んでいる 患者さんの痰の吸引は、ほったらかし。オムツ交換の後は体を自分で動かす事も出来ない 患者さんに頭部が上半身より下がったままの状態で放置。 たまたま来た時に見かけたので急いで頭を上げましたが、その人は顔に血がのぼり 真っ赤になって本当に苦しそうでした。夫はたまたま転院先が見つかりましたが 前の病院では直接よく要望をお願いをしていたりもしていましたが改善はされませんでした。 最近、知人からも同じ様な相談をされました。 やはりこういった事は転院先を見つけるしか方法はないのでしょうか?

  • 病院の検査後も、胸の痛みが消えません。

    左の肺が3日ほど前より痛むようになりました。 2年前に肺気胸になり、入院したことがあります。そのときは自然に治りました。 今回、気胸が再発?と思い、病院に行ってレントゲンを撮りましたが、異常はなし。 でもまだ痛みます。特に呼吸を吸うと。 2日ほど安静にしていたのですが、よくなりません。逆に悪くもなりません。 これは肺気胸の前兆なのでしょうか? それとも違う肺の病気の疑いがあるのでしょうか? ■30歳 ■男性 ■身長174cm、体重58kg

  • 高額医療費の個室代

    小児慢性疾患に認定されているの子供がいますが その病気の薬の副作用で 県立病院に入院になりました。 検査結果を、先生が他の医師と話している間に 看護師さんが「個室が空いていますがどうされますか?」と言われたので 個室にお願いして同意書にサインしました。 その後 担当医が 入院は安静にしないといけないから 個室に入院にするから ナースステーションの近くの個室にするようにと 看護師に指示していました。  私も、泊り込みの付き添いをするつもりだったので 個室に同意したので 自己負担は仕方ないと思っていましたが、 やもえない個室・医師の指示の個室は 高額医療費で請求できるのでしょうか? 入院は 2ヶ月前のことです。 私の場合は高額医療費を請求できるのでしょうか? どなたか 詳しい方 教えてください。 お願いします。  

  • 療養病院について

    87歳になる義母ですが脳梗塞で救急車にて搬送されそのまま入院となりました約2ヶ月たった時に担当医師から治療の効果も変化がないので療養病院に転院を勧められ紹介のあった近くの療養病院に転院しました。療養病院の知識もなかったのですがあまりにも入院患者に対しての人権が無視されているのにびっくりしました。ある日面会にいったとき義母はお腹の具合いを悪くしたのか、おむつが柔らかい排便にてパジャマまで汚れている状態でしたすぐにナースステーションに行き看護師さんに「義母が排便していて汚してしまったので診ていただけませんか」とお願いしたところ「あとで行きます」との返答でした、25分以上待っても診に来なかったので再度お願いにいきましたところ、今度は「順番でやってますから」と来てくれません「順番ですか?」と再度問いかけると「うちのやりかたです」との返答です。結局、他の看護師さんにお願いしやっと診ていただいたのは30分もたっていました。ほかの事でもいろいろと不審に思うことも多々あります。まだ入院して3週間なのですが他の療養病院に転院を考えているのですが他の病院はいくつか見学に行きここならと思う病院はあったのですがそこは1ヶ月から2ヶ月待ちということですが。この場合どのように転院手続きを勧めればよいのか、医師の紹介状は書いてもらえるのか、また転院先の病院に空きがでるまで今の病院にいられるのか心配です。義母は鼻チューブで栄養を取っています、また痴呆症もあります。どなたか知識のある方教えてください。よろしくお願いします。

  • 療養型病床再編成について

    介護福祉系には疎いのでよろしくお願いします。 医療型療養病床が25万床から15万床へ、介護型は全廃ということですね。 厚生労働省のQ&Aに、『療養病床が減ったら入院患者は病院を出て行かないといけないのですか?』との質問に対し、『療養病床の再編成では、療養病床を持つ医療機関が入院患者の状態に応じて、患者さんを入院させたまま施設ごと老人保健施設等に転換するものであり、患者さんの一人お一人に退院を迫るものではありません。転換により、入院中に病院の経営形態が変わることはありますが、患者さん自身の入院するベッドがなくなることはありません』とあります。 これを見て、ほんとかよ!!??って思いませんでしたか? 極端な話ですが、今現在で医療型と介護型各50床の病院があったとして、その病院が同じ建物の中で病院(医療型)と老健を経営するってことですよ? 可能なんでしょうか? もしくは別の老健なりに移るんでしょうが、それこそ金額や距離的な問題で実質難民状態になるのではと。 引用が長くてすみません、意見を聞かせてください。

  • 転院や高額医療費還付について

    かかりつけの内科(総合病院内)とは別の病院に胃内視鏡検査をしてもらったところ、 かかりつけ医師が検査結果を元に否定していた病気が見つかりました。 別の病院の先生がたまたま大きな大学病院から来ていて、またかかりつけ医のいる総合病院の設備も知っている人で、 病気と、今の体の具合から判断し、大学病院で治療したほうがいいということになりました。 それらを、病気の家族とともにかかりつけ医に相談したところ、受付に呼び出され、 「当院で入院の実績を作らなければ、当院から大学病院への転院という形にできない。1秒でもいいから入院してほしい」 「別の病院から大学病院に行ってもいいが、高額医療費の還付が難しくなる」とのこと。 ちなみに病気の家族は本病では入院していません。通院のみです。 また、入院は正式な入院だそうです。ベッドを取り、歯ブラシとかも購入する必要があるそうです。 保証金も支払いますが、その場ですぐ返すそうです。 面倒くさいので総合病院には行ってスッキリ手続きをしてしまいますが、ちょっと疑問があります。 ・転院手続きのために入院の実績が必要なのはわかりますが、  書類上や双方の病院の調整で済ませられる問題なのではないでしょうか。入院時の検査の有無についてはわからないとの事。 ・高額医療費還付の件は、「地域医療指定病院で治療したり、(地域医療指定病院からの依頼として)転院しないともらえない」  というようなことを言っていましたが、本当でしょうか。違うと思うんですけど・・・・ ・同じく「正式に転院という形をとらないと、転院先ですぐに退院させられてしまうかもしれない」との事。  確か入院患者に対して市の査察みたいなものがあると聞いたことがあるのですが、それに関連することなのでしょうか。 気のせいでしょうか、どうもいぶかしく思います。。。

  • 高額医療費について

    現在、リウマチ治療中です。 20歳の時に発症してから、10年ほどリウマチと付き合っています。 過去、病院は2度転院。 理由は、大学卒業と同時に実家近くの病院へ転院と、その後その病院が合併によりなくなることから、合併先の病院へ転院したこと。 今年から妊活を始めることをきっかけに薬を変更しました。 今までは・・ リウマトレックスを土曜日朝1錠・夜1錠・日曜日朝1錠服用+ エンブレル皮下注射を10日に1度使用。 今は、リウマトレックスを中止、エンブレルを5日に1度使用。 薬を減らした関係で、手の変形や足などの痛みが強く出てしまったことから、エンブレルを10日に1度から、週に1度と増やしたのですが それでも効果があまり見られなかったため、今は5日に1度のペースで 使用しています。 妊活することにより、薬を減らしてしまうと、症状が出る方 結構いるようですが、私の場合は、足の痛み+右手(利き手) 薬指は曲がったままで動かなくなりました。今も曲がったまま 伸ばそうとすると痛みがあり、ひどいときは少し当たるだけで 激痛です。 妊活半年が立ち、やはりなかなかうまくいかないのが妊活・・ でも、体調はどんどん悪化するばかりで、正直何を優先すべきか 迷っていました。 病院の先生に相談をしたところ「妊活はそのまま続けてください」 と言われ、同時に「リウマチ症状がひどいときは、どのみち妊娠 はしにくいけど、いつ薬をやめても症状はひどくなって当たり前 だから、今頑張って妊活は続けていた方がいい」と言ってもらいました。 ここで、妊活とは別に相談ですが、 今、私が通っている病院は総合病院の内科で、 先生も在中ではなく、週に1度だけ来る先生です。 最近、近所にリウマチ専門の病院ができたので、専門医の先生の 方が知識もあったり、先生が在中といることは、いつでも診ても らえるので、そっちへ転院した方がいいのかな?と思っていて。 迷う1番の理由は、治療費なんですが、 今までは、高額医療費に適用させるために 先生にお願いをした、3ケ月分まとめて処方 受けていたので、限度額57600円で済んでいました。 転院を考えている病院の先生に、上記を相談したら そちらでも3ケ月分まとめて処方は出来ると言って いただけました。 ただ、新しい病院では、今のエンブレルでは効果があまり 出ていないのでと、薬の変更を進められました。 エンブレルをやめて、BS「MA」もしくは、BS「TY」を 進めてもらいました。その際、これは高額医療費に適用 されない、とも言われたのですが・・ 料金一覧を確認すると、 ■エンブレルは1ケ月36.967円~37.300円×3ケ月  =110.901円~111.900円 ■BS「MA」・BS「TY」は1ケ月20.695円×3ケ月  =62.085円 どちらも、57.600円を超えるので、薬を変えても 高額医療費に適用されるのでは?と、個人的には 思ってしまうのですが、こちらは適用外の薬とか ということでしょうか?? 新しい薬に変えてしまった場合は、62.085円は全額 自己負担になるんでしょうか? そして、多数該当高額療養費というのは、初めて高額医療費を 支払った日から1年間、という認識であっていますか? 例)4月・9月・2月に高額医療を支払った場合、その次の4月は 減額負担ということ? もし、薬を変えて、高額医療費に適用されないのでは あえてこのタイミングで無理に変えるのも・・と思ったり。 リウマチ患者である為、妊娠できても一般的な産婦人科ではなく、 総合病院の中の産婦人科に診てもらった方がいいと、先生に言われました。今、このタイミングで転院をして、もし妊娠もそのタイミング に重なってしまった場合、紹介状出して、新しいところへ行って、 またすぐ紹介状、またすぐ転院になってしまうな、と。 いろいろ悩みは尽きませんが、少しでも知識がある方の 意見をお聞きできればと、、 文章がまとまらず、申し訳ありませんが、 分かる方、アドバイスいただけると 幸いです。

  • 病院都合の転院、高額医療費の扱いは?

    来月、手術を受ける為に入院する者です。 入院期間は10日~14日の予定です。 今日、病院で手術の同意書をもらい、説明を受けたのですが、 その病院はベッド数が少なく、緊急の手術が入った場合などは 向かいにある別の病院に転院してもらうこともあり、 入院代などはそれぞれの病院に支払ってもらう、と言われました。 同意書にもその旨が記載されております。 (次回来院の時に提出して下さい、ということで預かりの状態です。) このような場合、医療機関・支払先が別なので、 高額医療費の対象となる医療費も別々と考えるのでしょうか? そうすると、なんだか損をしたようで、すんなり納得できないでいます。 (転院せずに済めば、限度額以上は全て返金のはず。) ちなみに私が手術を受けるのは、口腔外科で 転院先の病院は胃腸科・外科です。

専門家に質問してみよう