• ベストアンサー

アイシャドウについて。

white_bellの回答

回答No.4

初めまして^^ 目元のメイクが落ちてしまうのは、皮脂が原因みたいです。 なので瞼の下に、フェイスパウダーをつけると良いと思います。 なぜなら、アイシャドーが落ちても瞼の下はさらさらしていてアイシャドーが着かないので、改善されるかと思います^^

katorisennkou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 さっそくフェイスパウダー工夫してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 黒のアイシャドウの使い方

    こんばんは。 いつもブラウン系のシャドウを使っているんですが、 黒(グレー)っぽいシャドウも使いたいと思い、Fasioのシャドウを買いました☆でも、黒って使いにくいんです。。。 まず、私にとって濃い色のアイシャドウは使いにくいです。 私は二重なんですが、目を開けているときは問題なくても、下を向いたときに二重で瞼が重なるからか、シャドウが実際につけたところよりも広がってしまっています↓↓これはどのシャドウを使っても一緒のことになるんです(>_<;)濃い色だと目立ちます・・ 黒だと、シャドウが瞼に広がっていると顔が怖く見えて悩んでます。。。 二重の方、シャドウが二重部分以外にうつったりしませんか?? そういうのってどうすればふせげるんでしょうか?? 黒のシャドウを使ったメイクがしたいんで、いろいろ教えてください(>_<) 宜しくお願いします!!!

  • 落ちないアイシャドウ知りませんか★

    アイメイクが下まぶたに落ちやすい体質?目の形?をしているものです。 そのため昔からかなり苦労してきましたが、 最近は落ちないアイライナー&マスカラの性能が非常に良くなりよろこんでいます。 しかし「落ちないアイシャドウ」とは未だ出会えていません。 私は、淡い色のアイシャドウ+黒のリキッドアイライナー+黒マスカラが定番メイクなのですが、 本当はアイホールに淡いアイシャドウ+二重部分にブラウンのアイシャドウなど「濃い色のアイシャドウ」を引き締めとして入れたいのです。 でも、二重部分に濃い色のアイシャドウを入れると確実に下まぶたの落ちてしまいます。(淡い色も落ちているのかもしれませんが、色が淡いからさほど気になりません) アイメイク用の下地を塗ったり、ペンシルナイライナーをシャドウ替わりに使ってみたり、努力はしていますが、なかなかうまくいきません。 どなたか、落ちないまたは比較的落ちないアイシャドウをご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。 (こちらのサイトは閲覧させて頂きました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1968555.html)

  • アイシャドウをつけると必ず目の下に付いてクマみたいになる

    アイシャドウをつけると必ず目の下に付くのですが私だけでしょうか? 朝化粧して、お昼にはアイシャドウが目の下についてクマみたいになっています。 (主にダーク系を使用) よっぽど化粧が下手なのでしょうか? 使っているメーカーはケイトです。

  • 赤いアイシャドウの使い方。

    目の下に赤いアイシャドウを薄く入れると、目が大きく、彫りを深くする効果があると聞いたのですが、どうですかね。。。 後、色が白く見えるとか。。。 どうでしょう? アドバイスください。

  • アイシャドウが目の下に付かない方法

    たぶん目の構造上の問題だと思うんですが、 メイクするときはつかないけど、1時間ぐらいすると下まぶたにくまのようにアイシャドウがつきます。 涙袋はまったく膨らんでなくて、上まぶたはしっかりとした二重です。 ウォータープルーフのだと下まぶたについたのが取れなくなるので使いません。 どうやったらアイシャドウが目の下に付かなくなりますか。

  • アイシャドウ

    私は欧米人のような彫りの深い顔立ちで、特に目はパッチリ二重です。なので、アイシャドウはベージュやブラウン系ばかりしか使えません。派手になってしまうからです。薄いパープルはなんとかいけましたが、やはりなんとなく派手な感じになってしまいます。でも、いつもベージュやブラウンじゃつまらないので。。 こんな私におすすめのアイシャドウ、アイシャドウの色はありますか?教えて下さい。

  • 濃いめのアイシャドウが似合いません。

    現在20代の女性です。 昔から、濃いアイメイク(特にアイシャドウ)が似合いません。 付けているか分からないぐらいの薄い色か、パールだけなら大丈夫なのですが、少しでも色味を出すと途端に似合わなくなります…。 濃いめにアイシャドウを塗ると二重の幅が変に強調されて、目の存在感が大きくなりすぎる気がします。 目が元々大きく、まつげも太く長いのでマスカラもアイラインもやりがいがなくせめてアイシャドウで楽しみたい!と思っているのですが、少し気合いを入れてメイクをすればするほど似合わなくなっていきます…。 「目が大きいから良いじゃん。自慢?」みたいなことを言われたこともありましたが、自分としては真剣に悩んでいます。 やはり色々なメイクを楽しみたいですし、いつも味気ない薄い色ばかりで面白味もなく、正直すっぴんとたいして変わっていません…。 オーソドックスな茶系のアイシャドウは、まぁ似合わなくもないかなという感じです。 (ちなみにリンメルのソフトマット004を使っています) ピンク系は青みピンクとコーラルピンクの両方を試しましたが、どちらも似合いませんでした…。 質感も関係しているのかと思い、クリームタイプや粉タイプなどと変えてみましたがあまり変わりませんでした…。 塗る範囲も、まぶた全体、上まぶたの端だけ、下まぶただけ、など変えてみても効果はなく…。 これから春メイクでピンクやオレンジのアイシャドウで囲み目メイクをしたいのですが、もう諦めるしかないのでしょうか…? なぜこんなに似合わないのか、もう自分では分かりません。 目が大きすぎるのが原因かなと思いましたが、目が大きいモデルさんでも似合っているので関係ないのでしょうか…。 最近はメイク自体があまり楽しくなく、義務感しかありません…。 添付の写真は私の目です。 アイシャドウに限らず、「こういうメイクなら似合いそう」というものがありましたらお教えください。

  • アイシャドウがにじむ

    アイシャドウが時間がたつとにじんでよれてしまいます。二重の溝にたまってしまいます。まぶたにアイシャドウのカラーをおく幅が良く分かりません。どこまで塗って良いのでしょうか?印象によって幅を変えたりすることはあるのでしょうか?それとも、アイシャドウをまぶたにおく場所はいつも同じ範囲でしょうか?それか時間がたってもよれなくてキレイな色のアイシャドウはありますか?よろしくお願いします。

  • このような顔に合うアイシャドウの色って何色ですか??

    初めまして、こんばんは。 私は20代前半の女です。 合うアイシャドウの色が分からなくて困ってます。 アドバイス頂けると嬉しいです。 私の目は少しツリ目で奥二重です。 目は小さい方であまりインパクトはありません。 瞳はブラウン系です。 目の周りが少し茶色っぽくて影になってます。 (これが結構嫌なんです…) 童顔なので青とか黒は浮いてしまってケバく見えます。 ナチュラルだけど冴えるようなアイメイクがしたいです。 そして、このツリ目が嫌なのでアイラインは茶系を使ってます。 アイシャドウの色だけではなく ツリ目に見えない方法やアイラインの色なども 教えて頂けると嬉しいです。 アイラインは黒の方が良いのでしょうか? 目が大きく見えるようなアイメイクがしたいです!

  • アイライナーとアイシャドウの相性

    最近、アイラインを入れるようになりました。 メイク下手なので、黒シャドウを細チップで描いています。 冒険心も出てきて、いろんな色のアイシャドウを使っています。 でも、アイライナーは黒しか試した事がありません。 アイシャドウの色やTPOで、アイライナーの色も変えたほうがベターでしょうか? どんな色のアイライナーをお使いですか? 教えて下さい。