• ベストアンサー

イギリスにホームステイ…太る?!泣

piusの回答

  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.6

私も英国でホームステイの経験もありますが、やはり家庭によってぜんぜん違うようです。 ただアフタヌーンティの時間がちゃんととってあるというのは、かなりトラディショナルなところかもしれません。私や周りの友人達は一切ありませんでしたから。 ですから、朝から伝統的なイングリッシュブレックファスト(トースト、卵焼き、ベーコン、ソーセージ、トマト、マッシュルーム、ベイクドビーンズ)が出てくるかもしれません。かなりカロリーは高いです。 ただ最近の家庭はトースト1・2枚とシリアルが主流です+オレンジジュース。 夜はそこまで脂っこいものは出てこないはずです。時間も6・7時くらいが普通です。鶏肉が多いかな?あとは不思議な味のパスタとか(味は…テーブルの塩・胡椒を使って自分で調整してください)。 他の方も指摘していらっしゃいますが、3,4日様子をみて多いいようなら、調節してもらうのが良いでしょう。 間食さえしなければ、日本よりも運動量が増えるので(歩くことがメインになるはず)そこまで深刻に考えなくても大丈夫です。 現地人の真似してクリスプス(ポテトチップス)などを買わないように。現地人は信じられないくらいいつも食っています。 水は硬水で人によってはなれるまで吹き出物が出来やすいと医者が言ってました。最初の頃は部屋や外で飲むのはミネラルウォーターが良いかもしれません(ヴォルヴィックあたり)。それで徐々に買うのを減らしていけばよいでしょう。 最後に法律上、16歳以上なら喫煙・飲酒可の国ですから友人から誘われるかもしれませんので注意してください。

関連するQ&A

  • イギリスでホームステイ

    こんにちは☆この夏イギリスに語学研修に行く大学生です。 2週間の寮生活のあとに、2週間のホームステイをするのですが、なんとホストファミリーはhomestay当日からギリギリ10日前に知らされるのです!!!有り得ません。。。 なので家族構成もわからず。事前の準備もへったくれもないです泣 そこで、少しでもイギリスにおけるhomestay事情を頭に入れておきたいと思いました。 イギリスに留学のしたことがある方・homestay経験のある方なんでもいいんで情報を下さい!!! 一応、サイトを検索して調べてはみたんですが情報や体験談は知っておくに越したことはありませんよね☆おねがいします。

  • ホームステイについて

    中学2年なんですけど、今度の12月23日~12月30日まで カナダのバンクーバー郊外にホームステイをしようと思っています。 ISAが主催しているものです。 ホームステイについて検索してみると ホストファミリーからのいじめ など いろいろあるようで、すごく心配です。 経験者の方、回答お願いします。 1 ホストファミリーの紹介文のようなものはどのくらい詳しく書かれているのですか? 2 紹介文を読んで、ホストファミリーを変更することはできますか? 3 ホームステイ先で、何か嫌なことがあった場合どうすればよいのでしょうか。

  • アメリカにホームステイ…太りたくない!!

    アメリカにホームステイすることになりました。 が、太りたくないんです。 たいていアメリカに行った友達は元が細い子でも太って帰ってきています。 私は元がぽっちゃりしているので、これ以上太りたくないです。(逆に痩せたい!!!!) 人より太りやすいのですが… 朝昼夕、全部ホストファミリーの方で食事をします。 太らないようにするにはどうすれば良いでしょうか? やっぱり出されたものをいつも残してはいけないと思うし…

  • ホームステイに詳しい方にお尋ねします。

    ホームステイに詳しい方にお尋ねします。 今高校生の子どもがアメリカにホームステイをしているのですが、行く前日までホストファミリーが決まらず、当日せっかく決まったホストファミリーの方のお子さんが突如死ぬような深刻な病気にかかったそうで、面倒が見られなくなり、いきなり別のホストファミリーのお宅に行くことになり、2週間ほどしたら、突如明日旅行に行くので面倒が見られなくなったということで、また別のホストファミリーにお世話になることになりました。 そのお宅には3日ほどお世話になります。 旅行会社はよくあること、と言いますが、もしかしたらうちの子が海外生活に慣れなくて迷惑をかけているから放り出されてしまったのではないかと心配しています。 本当のことを教えてもらいたいと思っているのですが、直接ホストファミリーに電話またはメールしてもよいのでしょうか?

  • ホームステイ先で受けるご飯

    私は8月~1ヶ月間、イギリスに短期留学することになり、その間、ホームステイすることになりました。 ホームステイは今回が初めてではなく、中学の時にオーストラリアに行った時、2週間ほどホームステイをしたことがあります。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、私は以前ホームステイした時にお礼を兼ねてホストファミリーにカレーを作ってあげました。 (日本からバーモン●カレーを持って行きました) 何故カレーを作ったかというと、普段私たちが食べているカレーは日本独自ものらしく、 向こうの人は食べたことがないと聞いたからです。 しかし、反応は…最悪でした。ヤケクソになりながら大鍋にあるカレーを一人で食べた記憶があります。 今回もホストファミリーに何か作ってあげたいのですが、 もうカレーのようなことは避けたいので、何かホストファミリーに受けそうな料理はありませんか?? どうせ作るのなら反応最悪になるよりも、「おいしい」と、言ってもらいたいのです。 皆さんの「これは!?」と、思ったやつをよろしかったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 料理の類はできれば外国にはない、日本独自のもの…がいいです。。

  • ホームステイの家族

    今度イギリスでホームステイをするので、 ホストファミリーにお土産を持っていくのですが、 ファミリーの子どもの名前がBronwyn と Tiggyいう名前です。 学校の先生に聞くと、Bronwynが男の子で、tiggyがおんなのこだろうといわれました。 しかし、家で調べてみると、Bronwynは女の子の名前であるらしく、 Tiggyはのっていませんでした。 どちらが正しいのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 年齢的に遅い?40代でアメリカにホームステイしたい

    現在34歳、今からこつこつと貯金して、どうしてもアメリカにホームステイしたいんです。でも、仕事と 語学の勉強の両立が難しく、経済的にも時間的にも、もしかして30代では実現しないような気がして 心配しています。40歳を越してからの、ホームステイはホストファミリーさんに、嫌がられるのでは、 ないかと不安なんです。やはり、ホームステイは、若い年齢ではないと無理なのでしょうか? 受け入れてくださるホストファミリーさんが、たとえ見つかったとしても、歳をとっている自分が申し訳なくて、なんと言って接すればよいのか全く分かりません。40歳を超えて、のホームステイ、皆さんは どう思われますか?30代の内になんとしても、行ってみるべきでしょうか?アメリカの大学へ通ったり、語学学校に通ったりするのではなく、ホームステイのみで、ホストファミリーさんには、観光にあちこち、連れて行ってほしいと考えています。よいアドバイスや、いろんな考えを、経験者の方、ホームステイに詳しい方、教えて下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • イギリスのホームステイで日本食をふるまう

    イギリスに10日ほどホームステイをする予定の中学生です。このサイトの経験者の書き込みを見て参考にしたいと思い、いろいろ調べてみましたが、ステイ先の家庭で日本食をふるまうのは、ちらしずしやお好み焼きが好評だったとありました。私もいいなと思いましたが、ご飯はどうするのでしょうか?サ○ウのごはんのようなものを持っていくのでは、荷物が重くなってしまいますし、現地で買うのでしょうか?その場合ホストファミリーに連れて行ってほしいとお願いするのでしょうか?聞いてくれますか?また、お好み焼きだったら材料の入ったパックを買っていけばキャベツさえ買えばできると思います。ただ、ホットプレートのようなものがあるかどうか・・・。どうしたらいいかとても悩んでいます。いいアドバイスがあったら宜しくお願いいたします。

  • ホームステイの食事・・・栄養が足りない

    イギリスでホームステイをしています。3ヶ月たって、一時帰国中です。 ホームステイ先での食事に問題があると思っています。 学校との契約で、朝と夕の2食付しか選べません。 毎日朝はシリアルだけなのはまだ理解できるのですが、 夕が缶詰とパンか冷凍食品(ワンプレートになっているもの)だけなのが辛いです。 手作りというか、ガスコンロを使った食事は食べたことがありません。 ホストファミリーはお菓子を食べていますが、私には与えません。 食事が済むとすぐに自室に行けといわれるので、ホストファミリーは 他にも何か食べているのかも(リビングでテレビを見ることも嫌がられます)。 冷蔵庫も台所も、使うなと言うことです。 考えて見なくても野菜も果物も無いのでビタミンなど足りないのですが 自分なりに調べたところ、カロリーベースでも2食で 平均500kcalほどにしかなりませんでした。 勉強で頭を使うのでしっかり食べたいのですが・・・。 健康には変えられないので、自分で買うことができるランチは 毎日5ポンド(約1000円)も出して十分な物(といっても具が多いサンドイッチですが) を選んでいます クラスメイトは軽食を選んだり、ホームステイ先から契約外ですが簡単なパンを もらったりしています。 約9ヶ月間の一括契約で、語学学校の授業、語学学校での様々なサポート、 そして一日2食付のホームステイでちょうど220万円です。 (航空券などは入っていません。) 世界中に学校やオフィスがある、大手の語学学校だと思います。 イギリスの食事は悪いと覚悟していましたが、栄養面でここまで 悪いとは許容範囲を超えていました。 ホームステイだから、こんな感じが当たり前なのでしょうか。 もしそうなら、立地条件は合う家なので我慢することも考えています。 ホームステイ経験者の方、食事の様子を教えていただけないでしょうか。 みなさんどう思いますか?

  • 短期ホームステイについて

    こんにちは。今週の土曜日からニュージーランドにホームステイする予定の高2女子です。 ずっとホームステイをしてみたいと思っていたのに、今すごく不安になってきました。 現地の語学学校に行く予定なのですが、人見知りなので友達ができるか不安だし、 英語がそんなに喋れないのでホストファミリーとちゃんとコミュニケーションを取れるか心配です。ホームステイで気をつけた方がいいこと、やってみるといいこと、コミュニケーションを取る上で大切なことを教えてください。