• ベストアンサー

30代の男性ファッションについて (カジュアル系)

私も夫も日々の服装について、最近までキチンと 考えた事がありませんでした。 夫は私服勤務なのですが、つい先日、取引先に行く用事があり、出向いたそうなのですが 余りにも自分だけ格好で浮いていた・・と がっくりして帰ってきました。 その時着ていった服は↓です。 上着→ワインレッドのスノボーで着れそうな 感じのデザイン 上→ユニクロで買ったボタンシャツ(青チェック) 下→濃い青色ジーパン 靴→スポーツシューズ 少ない服数で、組み合わせできる様なシンプルで 落ち着いた感じのお勧めのメーカ(なるべく買いやすい価格)やお勧めの雑誌などがあれば 教えていただきたく投稿しました。 申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

我が家の夫(30代後半)も、研究所勤務のため普段は私服(カジュアル系)での通勤です。 日々の洋服は大体次の通りです。 <冬> 上:ワイシャツ(カジュアル系)+薄手のセーターまたはカーディガン+コート(カジュアル系) 下:濃すぎず、薄すぎずのごく普通のストレートなジーンズ 靴:皮素材で、見た目はスニーカーっぽい靴(うまく表現できなくてごめんなさい)或いはローファー <冬以外> 上:ワイシャツ(カジュアル系)+ジャケット 下:冬と同じ 靴:冬と同じ 個人的に、投稿者さんの旦那サマの格好で気になったのは (1)ワインレッドのスノボーで着れそうな感じのデザイン (2)ユニクロで買ったボタンシャツ(青チェック) (3)スポーツシューズ です。 (1)ワインレッドというのは、それだけでかなり存在感のある色ですよね。なおかつ、デザインや質を選ばないとある意味「安っぽく」見えてしまうのではないかと思っています。 また、私服勤務とはいえ取引先に出向く場合は、もう少しおとなしい感じの色合い(ベージュ、グレー、紺、黒等)の洋服を選んだほうが無難だったのではないでしょうか。(勝手なことばかり書いてごめんなさい) (2)ユニクロを否定するわけではありませんが、男性も女性も、ある程度「安いお値段」で買った洋服って、歳を追う毎に似合わなくなると思うんです。(私(30代前半)もそうです。とほほ。)どうしても安っぽさがわかってしまうというか・・・。 なので我が家では、ユニクロで買うのは下着だけです。 (3)スポーツシューズ・・・これも、取引先であれば、例えばローファーのような皮素材(本皮でなくても良いと思います)のものがそれなりに「カジュアルだけれどきちんと感が出る」と思いました。 我が家の夫が洋服を買うのによく使っているお店は、 ・ユナイテッドアローズ グリーンレーベル ・コムサデモードあるいはコムサイズム ・JUN MEN などです。 ユナイテッドアローズ以外は、丸井や大手デパートに入っているので、セールなどでまとめ買いしています。 靴については、 ・RockPort ・Camui(「卑弥呼」の1ブランド) などで購入しています。 雑誌・・・はあまり見ません。モデルと違いすぎるから(笑)。 その代わり、二人でテレビを見ているときに、出演者の格好を見ながら「こういう格好はどう?」とか「こういうの着たらどうかな?」なんて言い合っています。 あとは、二人で出かけたときにショーウインドーを見てスタイリングの参考にしています。 勝手なことばかり書いてごめんなさい。でも、洋服選びって大変だけれど楽しいですよね。奥サマの力で、旦那サマを素敵にコーディネートしてあげてください。

noname#21034
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません・・。 ご指摘の通り、確かにワインレッドのジャケットは安っぽい感じに見えますね・・。 あと、シャツや靴なども今までは、ベージュ、グレー、紺、黒等のシック系の色合いの物を殆ど買って いませんでした・・。今回のアドバイスで、とても勉強になりました。教えていただいた洋服のブランドのホームページなどを見てみて、とてもお洒落で、素敵な物ばかりで参考になりました。近いうちに、勉強を兼ねて夫婦で見に行く予定です。 沢山のアドバイス、大変参考になりました。 どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#155689
noname#155689
回答No.4

■スノボーで着れそうな上着 ■青チェックのボタンシャツ ■濃い青色ジーパン ■スポーツシューズ これは大雑把に言って「アウトドア・スタイル」のファッションです。 これをビジネス・シーンに合わせるには着るには、高度なアレンジが必要です。 浮いてしまった理由は、おそらくこんなところでしょう。 ビジネスの場でおかしくないカジュアルの着こなしというのは 実は意外に難しいことです。 > 少ない服数で組み合わせできるシンプルで落ち着いた感じ これはある意味(自分にとっても)究極のテーマと言えるかも知れません。 そこで、まずコチラのコラムを読んでみで下さい。 http://blog.kansai.com/ichiko/44 > オフの日といえど、ジーンズにシャツにジャケットを着ていれば > それなりにぜったいカッコ良く見えます。 とありますが、私は「ビジネスの場といえど、ジーンズにシャツにジャケットを着ていれば それなりにキチンとした格好に見えると思います。 http://www.firstview.com/MENspring98/HELMUT_LANG/P026.html さらにVネックのニット(セーター)と、ステンカラー・コートがあれば 概ね四季に対応出来ます。 そして、大切なのは「これらをキチンと着こなせるか?」ということだと思います。 ここでの成否を分けるのは、自分の体系・体格に合ったジャストサイズを 選べるかどうか?に、かかっています。 これまで他の方が挙げて下さっているメーカーは どれもイイ選択だと思います。 ただ、メーカー選びが間違ってなければ問題解決、ではなく これらの中から自分に合ったサイズ・シルエットの服を見つけ出すことが肝心です。 実は自分の体系・体格に合ったジャストサイズを選ぶことが最も難しく しかしこれが出来るようになればシンプルでミニマルな組み合わせでも きちんと見える、しかも結構オシャレな着こなしになってくる筈です。 さて、ここからは私が独断と偏見で 最低限これだけ持っていれば着まわせる、といったアイディアを書いていきます。 実際、私はこれまで沢山の服を買ってきたのですが 今後はこれだけのアイテムに絞込み その替わり一点一点妥協のない商品を選び抜こうと考えています。 1)シャツ ●コットン・オックスフォード生地・白・ボタンダウン ●コットン・オックスフォード生地・水色・ボタンダウン ●コットン・白地にブルーのロンドンストライプ・レギュラーカラー 2)パンツ(ズボン) ●濃紺のストレート・ジーンズ、ブリーチや古着加工をしていないもの ●ライトベージュのコットン・パンツ、ノータック、ややスリム ●ライトグレーのウール・パンツ、太くないもの 3)ジャケット ●ネイビー、コットン、シングル2つボタン ●ブラック、コットン、シングル3つボタン2つ掛け ●茶系、コーデュロイかベロア、シングル 4)Vネック・ニット ●ジャケットのインに着るので薄手のスリムなもの ●黒、キャメル、水色 5)ステンカラー・コート ●ベージュかオフホワイト 6)ベルト(これ、大事) ●シンプルで、ビジネス用よりややゴツメのもの ●黒革、茶革 7)靴(スニーカーをビジネスに合わせるのは腕が必要なので革靴を) ●プレーントゥの黒、茶、スエードこげ茶 あとはネクタイと靴下で変化をつけて飽きないようにする。 こんな感じです。 何のことはない、上記のスタイルは「プレッピールック」という とてもトラディショナルなファッションです。 http://www.fcg-r.co.jp/fashion/ad0260.htm 結局、ビジネスシーンで男をカッコ良く見せるのは トラディショナルなスタイルだと思うのです。 最初に引用したコラムでは、ヒュー・グラントの名が挙がっていますが 映画「ノッティングヒルの恋人」「ブリジット・ジョーンズの日記」でのヒュー・グラントは http://img.towerrecords.co.jp/images/jacket/4988/4988005299895.jpg 少ない服数でシンプルで落ち着いた感じで おまけに(それなりに)カッコ良くみえる着こなしのよい見本だと思いますので 是非見てみて下さい。 恐らく分からない用語がいっぱいあると思うですが 出来るだけご自身で検索して調べて それでも分からなければ補足して下さい。

noname#21034
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません・・。 >ビジネスの場でおかしくないカジュアルの着こなしというのは実は意外に難しいことです。 本当に、今回の出来事でそれを痛感しました・・。 これからは、まず洋服の整理をして、 服やジャケットをすぐ買わず、しっかり吟味して 少しずつ揃えていこうと思います。 アドバイス、とても助かりました。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17334
noname#17334
回答No.3

おやくに立てるかどうかわかりませんが >少ない服数で、組み合わせできる様なシンプルで >落ち着いた感じのお勧めのメーカ(なるべく買いやすい価格)やお勧めの雑誌などがあれば >教えていただきたく投稿しました。 まず、ジャケットを着ましょう。これからのシーズンならコットンのジャケットがいいです。 色はベージュ、オフホワイト、黒、ネイビー、焦げ茶どれでもいいですから この色なら、パンツがデニムでもあう色です。テーラードジャケットが抵抗があれば シャツジャケットみたいなものや一枚仕立てのアンコンタイプでもいいです。 インナーは基本的に白。Tシャツはまずいですけど、ボタンダウンかポロシャツ 柄物は、白地にグレーや紺の細いストライプくらいに留めおくのがいいでしょう。 とにかく色を使うなら一色。それ以外をモノトーンにまとめましょう。 インナーに黒いタートルネック。これから先はコットン素材など持ってきます。 さて、問題は靴。ローファーやスニーカータイプの革靴がいいです。 色は焦げ茶、あるいは明るい茶がいいです。 パンツはオフホワイトの綿パン。ベージュのチノ。デニムが濃い目、ウォッシュアウトの二本 明るいグレーのフラノ。茶のコーヂュロイ、オフホワイトのコーデュロイ、白いデニム あとは、チャコールグレーのウールパンツ、カーキの綿パンでもあればどんなジャケットでもあわせられますし 同じジャケットにパンツとインナーを替えるだけで変化がつきます。 これらは、どのメーカーでも作っているベーシックなアイテムです。 カジュアルの経済化で重要なのは、個性の強い色合いのセーターややアウターや柄物のボタンダウンシャツなどを たくさんを買い込まないことです。 インナーはいつでも黒か白、せいぜい明るいグレーという感じで、パンツの数を増やしたほうが着こなしのバリエーションは増えます。 上下の濃淡 その逆転 上下明るければインナーを黒に 上下暗ければ、インナーをグレーに コートやダウンなどのアウターは、黒か焦げ茶かネイビーのなかからジャケットにあわせて一つ、それとベージュかオフホワイトのダウンか フィールドコートがあると重宝します。 メーカ(ブランド)は、#2さまに賛成。JUN MENなんて値段もこなれていて色使いはベーシックで それでいて結構モードっぽい味付けがあって面白いと思います。 GREENレーベルは、優しくて可愛い。ストライプのシャツなどオススメです。 付け加えるのなら、GAP、ZARA、無印良品も、カットソーやインナーに使えるものがあります。 ジャケットなど奮発するなら、トゥモローランド ポールスミス、ラルフローレンあたりが年齢相応だと思います。 バナナリパブリックも結構シンプルで値段も高すぎなくていいのではないかと思います。 スポーツ、アウトドア系のテイストがお好きならティンバーランド、LLBeenもコストパフォーマンスがいい ただ、テイストは何かに絞ったほうがいいです。 着まわしのきかないアイテムばかりたくさん買うのでなく、高価でも着まわしの効くベーシックアイテムを 少なく持つことが需要だと思います。 雑誌は、スマートマックスと言いたいところですが、自分があまりみないのでわかりません。 まずはメンズクラブあたりがわかりやすいです。 メンズのファッション誌は、アイテムを探すというより、カラーコーディネイトや着こなしを盗むという意識で 眺めたらいいです。そういう意味ではLEONなどやくにたちます。 あとは、メンズショップでカタログを貰ってくるのもいいです。 PAPASのカタログなど着こなしのお手本になります。

noname#21034
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません・・。 今まで、トータルの服装をきちんと考えていなかった 事が分かり、大変良い勉強になりました。 ジャケットは何着か持ってはいるのですが、価格がかなり安く、色合いも教えていただいた色の物ではありませんでした・・。 近いうちに洋服&靴等の整理をして、着まわしのきく、良い服をしっかり吟味して買い揃えていこうと思います。アドバイス、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.1

COMME CA ISM(コムサイズム)なんていかがでしょう? 良く、イオンなんかのショッピングモールなんかに入ってることが多いです。 金額も高すぎることなく、落ち着いた感じの(黒・白・グレー等が基調)服装が出来ると思います。 うちの旦那も30代ですが、たまに行きます… お店の人にコーディネートしてもらうと良いかもしれません! あとはTAKEOKIKUCHIとか… ユニクロも同じような感じでコーディネートしたものを探せば、良いと思います!(ユニクロのほうがやっぱり安いので…) 靴だったらABCマートという靴屋がお勧めです~(スニーカーが多いかもしれないですが) すみません…おしゃれな男性からのご意見の方が、良いかもです…(^^;

noname#21034
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません・・。 コムサイズムは近くにあるのは知っていたのですが、 高そうだと思い、足を運んだことがなかったので 近いうちに行ってみます。 お店の人にコーディネート・・自分のセンスに自身が ないので是非、頼んでみます。 アドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二十代男子のファッション

    無印で買ったレギュラータイプのビジネスシャツを私服に使うのはアリですか? サイズはピッタリで、青と白のストライクシャツです。 ボトムはジーパンです。 至急回答お願いします!

  • ファッションについてです

    高1男です 濃いめ青シャツの上に、ワインレッドカーディガンを着るのはおかしいですか?

  • カジュアルファッション?

    初めまして、中1の女子です。 最近ファッションに興味を持ち始めました。 今までパーカーにジーパンという格好だったのですが、最近それではなあ、ちょっとはお洒落してみたい!と思うようになってきました。 カジュアルな感じにしたいのですが、あまり服を見たりする機会も少ないし・・・ どのような感じの服にしたらいいのでしょうか? または、服などが多く載っているおすすめのサイトはありますか? ご回答、お待ちしております。お願いします。

  • 安めでカジュアルな男服のブランドは・・・

    こんにちは、大学生女です。 私の彼なのですが、服装がいまいち・・・・ はっきり言うとダサいんです。 ヨレっとしているシャツの下にこれまたヨレっとしたTシャツと スポーツの時に履くようなランニングシューズといった惨状です。 彼に何か服を買ってあげたいのですが、 ナチュラルで仕立てのいい感じの男性服のお店は都内にないでしょうか。 お値段は安いといいのですが、ユニクロだとプレゼントとしては ちょっと・・・。なので、ユニクロ並に安くて、でも そこそこお洒落(とまでいかなくても、こざっぱりした感じで) どこか良いお店ありましたら教えてください。

  • ユニクロ。。。

    僕は大学生で昨日から短期のバイトしてます。 私服での仕事なんですが休憩時間に年上の20代の女性に「その服ユニクロで買ったの?」と聞かれ「はい」と言うと、「あ~やっぱり(笑)」さらに「そのGパンもユニクロでしょ?」と聞かれ「そうですけど」と言ったら「やっぱり。なんとなくユニクロだと思った(爆笑)」と小馬鹿にされた感じで言われました。そんなにおかしかったですか? ユニクロの無地Tシャツの上にフランネルチェックシャツを着けGパンって格好だったんですけど・・・・・。

  • 白いシャツをカジュアルに着たい

    センスの無い男です。とりあえず無難な服装を目指して服を買っています。 http://style-connection.net/report/coordinate_item002.html←このサイトを参考に白シャツを使おうと、ユニクロのホワイトシャツを買いましたがスーツとか学校の制服用のシャツのように見えてしまいそうで心配です。私服として使うにはどうしたらいいですか。カジュアル向けのシャツとスーツ等に使うシャツは素材やデザイン等の違いはあるんでしょうか。

  • ジーパンの組み合わせを教えてほしいです・・(マジ悩み・・

    服装について困ってます。 高校二年なんですけど、ファッション間隔がない自分はジーパンしか持ってません。 だから何時もジーパンに合わせた服をえらんでいます。 何時も自分はユニクロで買ったブーツカットジーンズ(青でもなければ黒でもない中間の色)とプリントTシャツを着けてます。 黒いプリントTシャツ+上から白いシャツを買おうと思います。 果たしてジーパンと合うのかどうか・・ほかによい組み合わせはあるのかなやんでます。 こんな付け方がある、よいサイトがあるなら是非教えてくださいm(_ _)m

  • 30代男性の着るブランドといえば?

    主人に、私服を買っといてほしいと言われました。 私は、男性の服のブランドのことなどあまりわからないので、ポールスミスくらいしか浮かびません。。 主人は現在32歳なのですが、これくらいの年齢の男性が着るブランドは何がありますか? これまではティーシャツにジーパンという格好ばかりだったので、ビシッとかっこよく「大人カジュアル」な格好がしたいらしいのですが、曖昧で、どうやってブランドを絞っていけばいいかわかりません。 オススメのブランドなどありましたら教えてください。

  • 高校生 ファッション

    定時制高校に通っています 私服なので着ていく服にいつも悩むんですが ユニクロで買った赤紫のカーディガンの上に 黒っぽいグレーのスーツジャケット 下は紺のジーパンって似合いますか それとも高校生でスーツジャケットはないでしょうか?

  • モードスーツの上着にジーパン、その他ファッションについて

    今度出かけるときにモードスーツの上着にジーパンという組み合わせのファッションをしようと考えているのですが、スーツの上着の中はどのような服を着るのが良いのでしょうか? また、その他にもお洒落なファッションなどを紹介して下さっているHPなどありましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • TS3330を1月に購入したばかりです。黒字印刷した紙が乾いていなくて、印字がスレてしまい困っています。
  • 印刷後の紙が乾いていないため、インクが手に付く状態になってしまいます。役所に提出する際に困っています。
  • 乾燥しない印刷後の紙がスレてしまうため、TS3330の印刷品質に問題があるようです。対処方法を教えてください。
回答を見る