• ベストアンサー

日記を書く方、質問です。

anne20の回答

  • anne20
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.11

1:もともと書くことが好きだからです。また、その時その時の出来事や気持ちを、残しておけば、もし忘れても、また読み返して思い出せるからです。それから、いつかもし私が偉人になったら、私の伝記を書く人が便利だと思うからです。(笑)まあ、それは大げさだとしても、私が死んだ時、私の日記を読む人に、「こんなことを考えていたんだ…」って思ってほしい、私のことを知ってほしい、というような気持ちがあるのだと思います。 2:日記帳がありますが、私は書くよりもパソコンで打つほうが早いので、パソコンに変えようかなあと思っているところです。でも、日記帳に手書きで書くほうが、絶対に味があっていいなあ、とは思います。 3:その日あったことも書きますが、考えたこと、思ったこと、詩などを書くことのほうが多いです。同時多発テロ、などの大きなニュースや、大きい買い物(冷蔵庫、新車、パソコンなどがうちにやってきた日)なども一言書いておきます。便利です。私は記録魔なので、見た映画、読んだ本、買ったもの、なども日記帳とは別のノートに書いています。本やテレビなどから、良かった文やセリフなども書き抜きます。人に書いた手紙は、全部コピーして、とっておきます。(笑)

関連するQ&A

  • 日記を書き続けている方に質問です。

    こんばんは。 21歳(もうすぐ22です。)、大学生、男なのですが、19歳の誕生日から日記を書き始めて3年近くなります。さすがに1冊の日記帳でおさまる訳もなく、6冊目に突入したのですが、現時点でも結構スペースをとってしまっていて隠すのが大変です。(日記なんて人に見られるような内容書いてないですしね。) 社会人になったらさすがに今のペースで書き続けれないとは思っているのですが、自分だけの大切な財産と思って少しずつでも書き留めていこうと思っています。 さて、ここからが質問なのですが、日記は趣味ですので数年、若しくは数十年書き続けていらっしゃる方もいるのではないかと思います。そんな方は日記の保存はどうしていますか? 自分もいつかは親になり、子供ができた時に子供に昔の日記を見られるのはどうもなーなんて考えています。 自分だけの金庫を作っている方もいれば、見られても別にいいという方もいるとは思いますが、こうすればいいんじゃないか?なんて御意見もお待ちしています。CDに書き写すという事も考えはしたのですが、さすがにそんなに暇はないかな…と。 それでは沢山の方の御回答お待ちしています。 多少お返事に時間がかかる事もあるかとは思いますが、回答して頂いた方皆さんにお返事を書かせて頂こうと思っていますので、ぜひ宜しくお願いします!

  • 日記つけてる方に質問ー

    中2の女です。 私は日記書くのが好きで、何となく思い立ちました。 ブログを抜いて、ノートに日記を書いてる方。↓ ・今、日記は何冊目ですか? ・どういう理由で日記を書いていますか。 ・日記を書き始めて何日・何年目くらいでしょうか。 私はただ思ったコトを頭の中だけで整理するのが苦手で;、 あと暇人なので徒然なるままに日記書いてる感じです。 あと、文章書くコトが好きなので・・・ ちなみに3冊目で・半年~1年くらいしか経ってません|x・`) それでは待ってます^^*

  • ブログを日記として使っている方に質問です

    私は、ブログのアドレスを知人にも教えて、近況報告のような形で使っています。 しかし知人に見られたくないことを書き残しておきたいときもあるので、ブログ以外に手書きの日記もほぼ毎日書いています。 言うなれば、表の日記(=ブログ)と、裏の日記(=手書き日記)があるという事です。 私のように、ブログでの日記とは別に、手書きの日記を書いている方はいらっしゃいますか? そういう方に質問なのですが、 1.ブログの更新頻度 2.手書き日記を書く頻度 を教えていただきたいです。 今現在やっていなくても、過去にやったことがある方でも良いです。 よろしくおねがいします。

  • 読書日記について

    来年は、市販のノートに読書日記をつけたいと思います。 本のタイトルと感想と読んだ日にち以外にどんなことを記載したら良いと思いますか? 読書日記つけたことある方アドバイス下さい

  • 「未来日記」が書きたい!

    以前も同じ質問があったようなのですが、参考URLがリンク切れになってしまい見れませんでした…。 「未来日記用に新しく日記帳を用意する」という事まで分かったのでとりあえずメモ帳を用意したのですが、いざ書くぞ!となると日付をどうすれば良いのか解らなくなり不安です。明日の日付を書くのでしょうか?それとも願いが叶って欲しい日付…? 未来日記をつけてらっしゃる方、どんな風に書いているか具体的に教えて頂けませんか?宜しくお願いします。ちなみに李家幽竹さんの本は一冊持っていますが、私の持っている本には書き方が載ってませんでした…。

  • 日記

    みなさんに お願いがあります>< 僕は現在カナダに在住し、カナダの高校に通ってる者なのですが。 毎日ジャーナルといって、日記を書かなければいけません、 ですが家族の紹介や、飼っているペットの説明など、 いろいろと、書きました。本来日記とは、その日にあった事を書かなくてはいけないのですが、そうそう毎日まったく違う体験をする事も ないので、先生が「何でもいいよ^^」と言っています。 例えば もし、自分が女だったら というお題を自分で作る事もできます。 そこで、助けをお借りしたいのですが、なにか そういったタイトル の一覧みたいなサイトってありますでしょうか?できれば英語のサイト が嬉しいのですが。 毎日続けないといけないもので・・・大変です・・・ すごく些細な質問ですが、、御協力お願いします。 自分で調べてみたものの・・良いサイトが見つかりませんでした。

  • 日記を読んでしまいました

    私には付き合って2年になる彼がいます。 私は20代後半で彼は3つ年下です。 彼はいつもクールで、付き合ってから「好き」とか「愛してる」とか、言われたことがありません。 だから私も自信がなくて、伝えたい気持ちがあっても、なかなか相手に伝えることができません。 彼はきっと気持ちを表現するのが苦手なんだと最近まで思ってました。 先月、彼(一人暮らし)の家に泊まった日の翌朝、休日だったのですが 早朝彼が出掛けなければならなくて、 私は一緒に起きましたが、彼を見送り、「少しゆっくりしてから帰るといいよ」という彼の言葉に甘えることにしました。 本をたくさんもってる人なので、よく本棚から拝借して読ませてもらうんですが、その日は本棚の下の端の方に、革のカバーがついた手帳みたいなものがあったんです。 なんだろうと思い、何の心の準備もなしに開いてみたら、 彼の日記でした。 人の日記を読むなんて、低俗で最低だと思いましたが、 その時はページをめくる手を止められませんでした。 ショックで足が震えて、涙が止まりませんでした。 そこには、3年前に別れた彼女への想いが、延々と綴られていたのです。 日記は昨年夏から書き始められていて、1番新しく書かれたページまで、 私の名前は1度も出てきませんでした。 その元カノに話かけるように、今日はこんな1日だったとか、 今でも彼女(元カノ)のことだけ愛してるとか、 彼女のことだけが大切で、結ばれなくてもずっと自分の心は彼女のものだとか、 見たもの感じたもの、すべてを彼女と共有したいとか。 なぜ、彼が彼女と別れたのか知りませんが、彼女を傷つけてしまったことへの、謝罪の気持ちも綴ってありました。 もちろん彼を追及することなんてできません。 私と会っているときも、私を抱いている時も、 彼女を想っているかと思うといたたまれませんが、 それは日記を読んでしまった罰だと思っています。 でも彼女を愛する彼のことを全部受け入れることが、 どうしてもできないんです。 私の彼への愛が本物ではないからなんでしょうか? このまま付き合い続けたら、いつかは彼は私のことを愛してくれるんでしょうか? ご意見いただけたらと思います。

  • 過去の日付で書ける日記のブログ

    こんばんは。 質問はタイトルの通りなんですが… ブログで日記を書きたいのですが、 どのサイトを見ても今日(今現在)の日記しか書けないですよね? 過去の日付で日記を書きたいんです。 【Cafesta】ってサイトでは過去の日記も書けるようなんですが どなたか他のサイトでご存知ありませんか? その日その日で書くのが難しいので翌日とか数日後に この日のこんなこと!として書きたいんです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 2004/04/04日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。  昨日の日記のご添削はどうもありがとうございました。大変いい勉強になりました。今日の日記のご添削をお願い致します。 (ちなみに、1.この依頼文の結尾語はすでに「~をお願い致します」と書いたので、その「~をお願い致します」の後、「よろしくお願い致します」を続いて添える必要もあるでしょうか。2.質問のタイトルのところ、「ご添削願います」それとも「ご添削をお願い致します」と書いたほうがいいと思いますか。) 2004年4月4日 日 晴れ  いい天気なので、寝坊をしなかった。窓を開けて、清らかな空気を吸ったら、心も澄み切りになった。  午後15:30から授業があると覚えていたんだけど、11:55になってから突然間違えていたかもしれないと気が付いた。急いで手帳を開いて、チェックしたら、今日の13:30から15:00まで授業時間だとはっきりした書いてある。つまり、15:30からの授業ではなく、15:30までの授業なの。すごくショックを受けて、慌てて準備していて、家に出かけた。地下鉄が速いおかげで、幸いに、授業始め前の十五分間学校に着いて、遅刻しなかった。やっとほっとした。

  • 日記は手帳、ノート、どちらに書きますか

    こんにちは。 この質問を開いてくださりありがとうございます。 質問 日記は、手帳に書くか、別の日記帳やノートなど、どちらにつけてますか。 また、それぞれの利点や欠点があれば教えてください!!