• ベストアンサー

Spybotで

スパイウェアを検索したところ、 Windows Security Senter.AantiVirusDisableNotifyと Windows Security Senter.FirewallDisableNotifyが検出されました。これは削除すればいいのですか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.1

Windows Security Centerが検出されるのはスパイウェアではなく、Windows セキュリティセンターの設定が不正に変更されている可能性を警告しているだけなので、自分で設定を変更しているのでしたら該当の項目を検査の対象から外してください http://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

削除しても次回のスキャンでまた検出されます。 スパイウェアじゃないから、除外リストに登録してください。 詳しくは下記参照。 http://www.canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • spybotで

    spybotでスキャンしたら問題箇所に Windows Security Center.AntiVirusDisableNotify Windows Security Center.FirewallDisableNotify の2個が検出しました。 どう対処したらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 「Spybot」で困ってます><

    この一週間、さんざん調べたのですがどうしてもわからないので、アドバイスを頂けませんでしょうか>< 「Spybot」を導入してスキャンをしたところ、4つの問題点を指摘されました。 「DubleClick」「WebTrends live」「windows Security Center.AntiVirusDisableNoti..」「windows Security Center.FirewallDisableNotify」です。種類はどれも「1エントリ」となっています。 また、全て赤表示です。 最初の2つは詳細で「クッキー」と出ていたので削除してしまいましたが、残りの2つはウィンドウズ関係みたいですし、削除して良いのかしない方が良いのか分らず・・・。配布先もマイクロソフトですし・・。 ただヘルプを見ると「赤いエントリ は、セキュリティ又はプライバシーの問題であり対策を必要とする スパイウェア の問題個所を示します」とあり、削除しないのも不安で。 「windows SecurityCenter.AntiVirusDisableNoti..」と「windows Security Center.FirewallDisableNotify」の詳細には、どちらにも同じく「設定HKEY_LOCAL_MACHINE$SOFTWARE\Microsoft..」とあり、種類は「レジストリ変更」とあります。 それと最初の2つを削除後、再スキャンしたら、削除したその2つは検出されなくなったのですが、いったん「Spybot」をアンインストールして、再度ダウンロード&インストールし、スキャンしてみたら削除したはずの2つもまた検出されました。これも理解不能でして・・。 アドバイスを頂けませんでしょうか><

  • Spybotでスキャン後のことで・・

    今、スパイウェアを検出しようとSpybotでスキャンしたのですが、問題箇所というところにCnsMin、FunWeb、Mayway.WayWebSearch、WindowsSecurityCenter.AntiVirusDisableNotify、WindowsSecurityCenter.FirewallDisableNotifyというのが出てきたのですがどれを削除していいのか分からなくて・・・。明らかにWindowsSecurityCenterは悪くないのではないのではとか・・・。現在ウィルスバスター2006を使っていて、ちゃんと検出して出てきたクッキーをすべて削除したのですが・・。以前はノートンインターネットセキュリティーの期間限定の無償版えお使用していました。パソコンには不慣れなので教えて下さい。

  • SpyBot1.4でスキャンされたけど削除してもいいのかどうか?

    XP-SP2です。SpyBot1.4をインストールしてスキャンすると RealDownloadExpress(中に4個) Windows Security Center.UpdateDisableNotify(中に1個) Windows Security Center.AntiVirusDisableNotify(中に1個) Windows Security Center.FirewallDisableNotify(中に1個) 計8個の修正項目がスキャンされました。 今回初めてなのですが、どれもスパイウェアとは関係ない ように思うのですが、どうなんでしょうか? 怖いので削除しないで終了しました。 削除して構わないのでしょうか?

  • Spybotで検出された・・

    お世話になります。 Spybotでスキャンしたところ、 Windows Security Center.UpdateDisableNotify   Windows Security Center.FirewallDisableNotify Windows Security Center.AntiVirusDisableNotify この様なものが検出されました、Windows Security Center!がっどうして?素人なものでさっぱり分かりません、アドバイスよろしくお願いします。

  • Spybotで調べたら……

    スパイウェア対策ソフトのSpybot - Search & Destroyを使って検査をしたら、以下の2つのファイルが検出されました。 Windows SecurityCentor AntiVirus Disable Notify Windows SecurityCentor.Firewall Disable Notify 何のファイルなんでしょうか? 削除してもいいんでしょうか? セキュリティー関係ぽくてどうしたらいいか解りません。 解る方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 WindowsXPです。

  • spybotで検出

    Spybotで検出されたものに、「Security Risks」とあって、+で折りたたまれて、2項目検出されました。 それは1つが 「設定HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Security Center\AntiVirusDisableNotify!=dword:0 もう1つが 「設定HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Security Center\FireWallDisableNotify!=dword:0 と出て、それぞれ右に「レジストリー変更」と出ていて、アイコンみたいな絵をクリックすると、レジストリの画面が開くようになっています。 果たしてこれはスパイウエアなのでしょうか?そして削除して良いものなのでしょうか?どなたか分かる方宜しくお願いします。        

  • Spybot-S&Dについて

    Spybotで検索すると「Microsoft.WindowsSecurityCenter.FirewallDisableNotify」というものが検出されます。これを出さないようにする方法を分かり易く教えて下さい。お願いします。

  • スパイボットの検索結果で

    スパイボットの検索結果でMicrosoft.Windows.Security.InternetExplorer Microsoft.Windows.SecurityCenter.AntiVirusDisableNotify Microsoft.Windows.SecurityCenter.FirewallDisableNotify で問題箇所が検出されました。安易に修正/削除してもよいものですか?その後のセキュリティに影響ないですか?

  • ~Spybotについて~

    スパイウェアの駆除が出来ると言うことでタイトルの物を使い始めたのですが、スキャンを実行すると おめでとう!: スパイウェアは検出されませんでした。 () のコメントの後に緑色で、26件の問題検出と表示されます。 消して良いのか分からず、このまま放置しておくのも、スパイウェアが入っているのを野放しにしているみたいで気持ちが悪いです。 良ければ、削除すべきかアドバイスを下さい。 宜しくお願い致します。

宛名面の位置を微調整したい
このQ&Aのポイント
  • 宛名面の位置を微調整したいです。全体を動かすのではなく、例えば、郵便番号を2mm上にするとか、宛名を3mm左にするとかということです。
  • 宛名面の微調整方法を教えてください。全体の位置を変えずに、郵便番号や宛名の位置を微調整したいです。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスにおいて、宛名面の位置を微調整する方法を知りたいです。全体を移動させずに、個別の要素の位置を調整したいです。
回答を見る