• ベストアンサー

サーフィンを撮りたいのですが・・・。

近々Canonの一眼レフデジカメを買って写真を始めたいと考えています。カメラは20Dの後継機を狙っています。 そこで質問があります。 タイトルのとおりサーフィンを撮りたいのですが、レンズのことがさっぱり分からず困っています。 三脚を立てて海岸から狙いたいのです。できれば手持ちでも撮れれば良いなと思っています。 お店で聞いてみたところTAMRONの『SPAF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF]』を薦められましたがよく分からないのでピンときませんでした。 できれば画面いっぱいにサーファーを収めたいのですがCanonの白いレンズは予算的に多分手が出ません。 お奨めのレンズやその他にいい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18887
noname#18887
回答No.6

No.2、3、4です。 肝心な事を忘れていました。 APSサイズセンサーのデジタルカメラではレンズの画角が狭くなりますから 結果として焦点距離が長くなるのと同じ事になります。 135サイズでの500ミリレンズは 20Dでは700~750ミリ程度の感覚になりますから 手ブレの危険性もそれだけ大きくなります。事実上は手持ち不可能な範囲です (ミノルタ製のデジタルカメラならボディ側で手ブレを打ち消す事ができますが)。 それに、例え手ブレが解消できたとしても その狭い画角の中に動く被写体を捉え続けるのは至難の技です。 他の回答にあった300ミリレンズなら450ミリ前後のレンズと同じ扱いができますから そのほうが有利かもしれません。 もちろん、5D等のフルサイズセンサーカメラなら 500ミリは500ミリの感覚で使えますから問題ありませんが。 私が600ミリから500ミリに変えたのはその辺りが原因です。 500ミリまでならブラさない自信がありましたが 600ミリではちょっと不安でしたから。 それ以上長いレンズでは手持ちはしたくありません(笑)。 ● 私がサーフィンを撮っていたのは 1983年の掲載紙がありましたから、その前後です。 静岡県の御前崎から愛知県の赤羽根までを取材していました。

seapanchos
質問者

お礼

akiyutakaさま こんにちは 補足いただきましてありがとうございます! >APSサイズセンサーのデジタルカメラではレンズの画角が狭くなります そういえばそんなことが書いてありました。 canonから30Dがでたのでそれにしようかなと思っていたのですが、それにも1.6倍と書いてありました。 500×1.6=800ですか。800は凄そうですね。 APSサイズセンサーならお奨めは300ですか。 そうですか。では、店頭で実際に触って決めたいと思います。 ん~やっぱり5Dには手が出せそうにありません・・・ それにしてもサーフィンを撮っていたのは80年代ですか!素晴らしい! 牧歌的ないい写真がいっぱいありそうですね!羨ましいです~。 あのころの様な雰囲気にはなりそうにないですが、私も30Dと300mmでがんばって見ようと思います! ありがとうございました!

seapanchos
質問者

補足

お久しぶりです! 本日30Dとレンズを予約してきました! 色々とお世話になり本当にありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 seapanchosさん おはようございます  ロシア製レンズの話が出たので・・・・。  私はロシア製300mmF4.5と言うレフレックスレンズを2万円しないで買いました。もちろん新品でです。  このロシア製望遠レンズですが、元々は軍事用に開発されたレンズです。軍事用故に敵陣の内容が解れば良い訳で、日本人のカメラマンが求める様な描写と言う事までは求めてないようです。様は内容が解れば良いと言うもので、極端な話現在ほぼ主流になっているカラー写真のカラーのバランスまでは考えて無いようです。言ってしまえばモノクロ専用のレンズと言う事が言えるのかも知れませんね。  ところで私が使っているレンズに付いては、ロシアレンズは当たり外れが多いと言われている中でもまずまずの描写をするレンズみたいでA2とかに引き伸ばして個展の作品の中にも時々使っています。値段を考えると安い買い物をしたと考えています。  このロシア製レフレックスレンズはM42マウントと言うねじ込みマウントのレンズでEFマウントのカメラに使う場合マウントアダプターを使う事になります。それとレフレックスレンズの構造上レンズ内に絞りを付ける事が出来ないですから、サーフィンの撮影で水面の反射等光具合を調整するのが難しいかも知れませんね。絞りがない分露出の調整はシャッター速度で行なうか、レンズの前にNDフィルターを使うしかありません。構造上レンズの口径が大きい為NDフィルター自体の値段も高いです。数枚のNDフィルターを購入する事を考えると元々のレンズの価格が安くても、通常のレンズと比べて安いかと言うと何とも言えないでしょう。  特長は構造上レンズ枚数が少ない為軽く作る事が出来て、同じ焦点距離の通常のレンズと比べたら手持ちで撮影出来る可能性が高いです。でも焦点距離を考えると手持ち撮影はお勧めではありませんが・・・。  このレンズはMFのレンズですから、デジタル一眼レフに装着する場合ペンタックスのデジタル一眼レフ以外のAPSサイズセンサー搭載機ではファインダーの関係でピント合せが難しいでしょう。キャノンには5D等のフルサイズセンサー搭載機がありますから、そう言うフルサイズ機を使うのがピントを合わせる事を考えると良いかも知れませんね。ボディーの値段が値段ですから、おいそれと買えないかもしれませんが・・・。  以上はあくまでも私のインプレッションと考えて下さい。  

seapanchos
質問者

お礼

sionn123さま インプレッションありがとうございます。 大変ためになりました。 当たり外れが多いとのことですがノスタルジックで面白そうなレンズなので買ってみようと思っています。 マウントの件もフランジバック改造してくれて+厚型カメラマウントもあるとメーカーさんから返事を頂きましたのでデジタルでも問題なく使えるようです。 それとやはりsionn123さんも5Dがお薦めですか~。 やっぱり高いですね~。ん~悩みます。 それより個展をされてるんですか?それは是非見せてもらいたいです! それと、今回かなりお世話になったのでちゃんとカメラとレンズを買ったら報告させてほしいと思っています。 もうしばらく先になりますが・・・。 ですので締め切らないで置いとかせていただきたいのでご了承ください。 ありがとうございました!では、失礼します。

seapanchos
質問者

補足

お久しぶりです! 本日30Dとレンズを予約してきました! 色々とお世話になり本当にありがとうございました!

noname#18887
noname#18887
回答No.4

ロシア製ミラーレンズは当たり外れが大きいです。 当たれば最高の描写、外れれば・・・ 営業妨害になってもいけませんのでこれしか書けません。 無駄な買い物にならないようにご注意ください。 ちなにみ私は、当初シグマ製の600ミリレンズを購入しましたが 焦点距離が長過ぎたためにトキナー製の500ミリに変えました。 カメラボディはニコンF2でした。 サーフィンはずっとそれで撮ってきました。

seapanchos
質問者

お礼

akiyutakaさま たびたびすいません。 >ロシア製ミラーレンズは当たり外れが大きいです。 ん~そうですか・・・。 しかし、ここで質問してakiyutakaさんに教えて貰わなければ知りえなかったことですし こんなノスタルジックなレンズは楽しそうなので買ってみようと思っています。 きれいにシャープに写っている写真もいいのですが、どちらかというと少々ガサついていても ジャスピンじゃなくても臨場感のある写真が好きなので多分大丈夫です。 教えてもらったようにレンズは500mmのを買って練習練習しようと思っています。 まぁその前に本体買えってかんじですが。(笑) 本当にありがとうございました。 あっそういえばakiyutakaさんがサーフィンの写真を撮っていたという時代はいつぐらいですか? '70s~'80sですか?それなら是非見せてもらえたら嬉しいなぁ~なんて考えていました。(独り言です) それと、今回かなりお世話になったのでちゃんとカメラとレンズを買ったら報告させてほしいと思っています。 もうしばらく先になりますが・・・。 ですので締め切らないで置いとかせていただきたいのでご了承ください。 では、失礼します。

noname#18887
noname#18887
回答No.3

反射望遠レンズと言うのは、天体望遠鏡と同じ原理のものです。 一般のレンズが屈折式の工学系だけを使っているのに対して 反射望遠は反射式と屈折式を組み合わせてあります。 ミラーレンズとも言います。 理屈の上では焦点距離500ミリの望遠レンズは レンズの長さが500ミリ以上になるのですが 反射式を組み込む事で光路が往復する事になって 全長が短くできる利点があります。 500ミリレンズで全長12cmくらい、重さも700g前後です。 さらに屈折式はすべて「レンズ」を使用しますから 重く、高価になりがちですが 反射式は「鏡」ですから軽くて安く(材料的には、です)できます。 仕組みを簡単に説明すると レンズに入った光がまずレンズ奥の鏡に当たります。 その反射をレンズ前部の鏡で受けて再度反射させて 奥のレンズで透過させてフイルム上に焦点を結びます。 最初に入ってきた光が前部の鏡の影響でドーナツ状になってしまいますので アウトフォーカス部分はそのままドーナツ状の映像になります。 これが屈折式にはない独特の描画になります。 その構造上、屈折部分が少ないために色収差がほとんど出ません。 ですので望遠レンズには最適のものと言えます。 屈折光学式レンズのような高価な低分散ガラスや蛍石を使わずに 同等以上の描写力を持っています。 旧ソ連時代に作られた軍事用の反射望遠レンズは 色再現はオソマツでしたがシャープさは超一流でした。 軍事用では色再現よりも解像力が重要でしたから その方面で使い道が高かったのでしょう。 ※望遠レンズの大敵は「色収差」です。  コントラストの高い画像の周囲に赤や青の滲みが出るもので、  結果として全体が滲んだ感じの画像となってしまいます。 欠点は、鏡銅内で映像を反射させるために その光路を遮ってしまう「絞り」が付けられない事です。 その結果、大きさと被写界深度の兼ね合いでF8あたりに落ち着いてしまい ファインダー像が暗くなってしまいます。 ただ、望遠レンズのF8は標準レンズのF8を覗いた時と比較すれば見やすいです。 それと、鏡の工作精度が結像に大きく影響しますので 性能を追求するとやはり高価になってしまい 国産品では価格とのバランスから極端に高性能のレンズは作られていません。 海外品ではツァイス製で200万円という1000ミリ反射望遠レンズがありました。 友人が持っていましたが、ロケに出かける時に 「乗って行く車よりも載せて行くレンズのほうが高い」なんて言ったものでした(笑)。 もう一つの欠点は、構造上自動焦点(AF)化しにくいという部分です。 そんな事もあってAFレンズが一般的になった時代から メーカーのラインナップから外されてしまいました。 唯一ミノルタ(現コニカミノルタ)製だけは反射式でAFを可能にしています。 これも友人が使っていますが、AF速度も早くて快適な使い心地です。 他のメーカーが後に続かないのは技術力の差かもしれませんが 反射式のAFレンズは、恐らくこれが最初で最後だろうと思います。 話が逸れますが、そんな理由と、コニカミノルタのカメラ事業撤退を受けて 特にこの反射望遠レンズが市場で品薄だと聞きます。 ● もちろん、反射望遠レンズだってそんな良い話ばかりではありません。 先にも書きましたが、使い途が限られてしまいます。 小さくても500ミリですからスナップに使えるものでもありませんし 最短撮影距離が長いために草花の撮影にも適しません。 殆ど特殊用途でしかありませんが サーフィン撮影には候補に加えても良いレンズだと思います。

seapanchos
質問者

お礼

akiyutakaさま たびたび非常に詳しく教えていただきましてありがとうございます! あれからすぐに色々と自分なりに調べてみましたがおっしゃるとおりコニカミノルタのものぐらいしか無いみたいですね。 でも http://www.kasai-trading.jp/mirrorlenses.htm ここのなら使えるかも!?と思い問い合わせているところです。 これで無理ならあきらめて普通の200~300mmの望遠レンズでがんばって見るしかないかな~と考えています。 ファインダーのこともあって5Dにするためにもうちょっとお金をためようかな~とも考えています。 色々と悩ましいです。。。 本当に色々とありがとうございました。 感謝感謝です!

noname#18887
noname#18887
回答No.2

昔、遠州灘一帯のサーファーを撮っていた時代があって その時には演技には500ミリの反射望遠レンズを使いました。 海岸は明るいですから(晴れていれば、ですが) ISO400~800もあればF8(絞り固定のレンズです)で 補正をかけても(出た目では人物が潰れます)1/1000秒は行けます。 レンズ本体も軽いですから、手持ちで充分いけます。 レンズの形状から、前後の波頭が丸いリング状に写りますから 画像効果的にも面白いです。 サーファーの動きを三脚で捕らえるのは無理です。 1脚も砂に捕まって自由に扱えません (地面に立てずに自分の靴の上に立てる、という方法もありますが)。 基本的に手持ちで出来る機材を選択したほうがいいように思います。 それと、500ミリの焦点距離があっても 人物のアップとなると撮影者も海に入らなければいけませんから 身の回りを自由にしておく配慮が必要です。 ズームレンズが便利で良さそうに思えますが 重くなるのと、ズーミングでバランスが変わるので かえって手持ちが困難になります。 もしそれでもズームを、と言うのでしたら「直進式」のズームレンズがいいです。 一般に直進式は長焦点側で長くなり そこを支える持ち方になりますからバランスを崩す恐れが少なくなります。 同時にズームとフォーカスを1リングで行えますから 動きのある被写体には有利です(AF撮影が困難な事はご存じですよね?)。 ただ、コストの関係で現行で直進式のズームは少ないように思います。 ● 動くものを撮ろうとする際によくあるのは 撮影者が動かずにラクをして撮ろうとしてズームレンズを選択する~ ~遠くから撮ろうとして高倍率のズームレンズになる~ ~レンズの暗さを解消するために大口径を選ぶ~ ~重く大きくなってしまい手持ちが難しくなって補助具(三脚など)に頼る~ ~補助具で動きが制限されてシャッターチャンスを逃がす・・・ の悪循環に陥り易いことです。 当時は装備の程度で撮影者の技量が量られたものでした。 ● キヤノン製で反射望遠レンズがあるのかどうか知りませんが サードパーティ製あたりで検討されてはどうでしょうか。 他に応用が効かないのが玉にキズですが、サーフィン専用と割り切るべきです。 ただ、絞り開放F8でマニュアルフォーカスの追い写しですから 20D(の後継機?)あたりのファインダーではピント合せが難しいかもしれません。 5D(或いはフィルム一眼レフ)のほうが良いように感じます。 ● それと、横に追い写し(流し撮り)をしている時には 縦方向のカメラブレはそれほど起こりません。 自転車が前に走っている時に横には倒れないのと同じです。 あまりブレには気を使わなくてもいいです。 ブレやすいのはカメラを止めて撮る場合です。 ただ、被写体を画面内に入れて合焦し続けられるだけの訓練は必要です。

seapanchos
質問者

お礼

akiyutakaさん とても分かりやすくご回答いただきありがとうございます! やはり経験されてる方に聞くはすごくためになります。 反射望遠レンズですか・・・最近レンズのことを調べ始めたばかりなので反射望遠レンズがどういうものなのかちょっと調べてみますね。 本当にありがとうございました。 これからも個人的にご相談したいぐらいです!(笑) しかし5Dですか・・・ん~予算が・・・って感じです!

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 seapanchosさん こんばんは  私自身サーフィンをした事が無いので的確な答えが出来ませんが一応答えますね。  以前TVで見たサーフィンの大会から想像するに、海岸から画面いっぱいサーフィンをしている人を撮影する場合、最低でも300mm~400mmは必要でしょう。それと動きが速い様に感じましたから、どのような写真を撮りたいか解りませんが、動きを止めた写真を撮りたい場合シャッター速度が最低でも1/125位~1/250は必要でしょう。  以上の事を考えた時に撮影時の天候(明るさ)にもよりますが、ある程度の高感度撮影と明るいレンズを使うと思います。キャノンで言えば例えばEF100~300mm当りのレンズが最低必要になると思います。それも300mmと言う最望遠側を多用する事になると思います。  seapanchosさんがどの程度写真の技術と体力が有るか解りませんが、まず300mmですと手ブレ防止機能付きのレンズ以外では手持ち撮影は不可能と考えて下さい。最低でも一脚を使っての撮影です。後は値段が高くなりますが、EF100~400mmみたいな手ブレ防止レンズを使う事で可能性的には手持ち撮影が可能になる割合は高くなると思います。  カメラ店で紹介されたタムロンのレンズですが、少し暗いレンズの感じがしますが、焦点距離からしてキャノン純正レンズより低価格ですから、私が店員さんだったらお勧めするレンズの1本だと思います。  後はどの程度の大きさにプリントしたいかにもよりますが、L~A4位までならデジタル一眼レフは画素数が大きい関係でトリミング&拡大と言う方法で焦点距離の短いレンズ(例えば200mmあたりのレンズ)でも見られる写真(より希望に近い写真)を作る事が可能でしょう。そうすれば、もう少し低価格のレンズが買えると思います。200mmのレンズだったら慣れれば手持ち撮影は可能ですよ。

seapanchos
質問者

お礼

sionn123さん こんばんは、早速のご回答ありがとうございます! とても参考になりました。私は体力には自信はありますが、技術の方はまだなんとも・・・って感じです。 薦めてもらった『SPAF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF]』のレンズでも10万円以上するので迷ってる感じです。 なので、 >トリミング&拡大と言う方法で焦点距離の短いレンズ(例えば200mmあたりのレンズ)でも見られる写真(より希望に近い写真)を作る事が可能でしょう。そうすれば、もう少し低価格のレンズが買えると思います。200mmのレンズだったら慣れれば手持ち撮影は可能ですよ。 この作戦でがんばろうかと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本体を買い換えるべきか、レンズか

    EOS KISS DIGITAL(初代)とレンズは3台所有してます。 ・TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical[IF] MACRO (ModelA061) ・TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) ・CANON EF50mm F1.8 II 現機種に特に不満があるわけではないのですが、あえてあげるなら、 ・起動時間が少々長い ・連写数が少ない ことくらいです。 そろそろデジカメを買い換えようか(EOS 30Dへ)悩んでおります。 どうしても上位機種を見て、触ってしまうと欲しくなってしまいます。 上を見続けると切りがないのはわかっています。 EOS 30Dは後継機がでるのか、キャッシュバックキャンペーン中で大変 買いやすくなっています。 このままの本体でレンズを増やしていくほうがよいのか? 本体を買い換えて、しばらくレンズは我慢するほうがよいのか? ご意見をいただけませんでしょうか? 僕自身が写真写りの違いを見抜けるほどのレベルではありませんが、 同じレンズで本体が変わると写りも変わるのでしょうか?

  • 登山でのカメラレンズを迷っています

    カメラ初心者です。 カメラはEOS KISS DIJITAL X 現在所有のレンズは EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMです。 撮る被写体は主に風景、山頂でのスナップ、高山植物。 山にあるもの全てを撮りたいです。 そこで幅の広い望遠レンズを1本購入しようと思うのですが、 この2本で迷っています。 TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 悩んでいる点として、 18-250は値段が高く、安い28-300までズームできるほうが良いのではないか? 28-300だと安いが、所有レンズとの空いている画角(23-27)が使い勝手に影響が出ないか? 山でオールラウンドに使おうとした場合、どちらが良いのか非常に迷いどころです。 正直今のところ、28-300のほうが良いのではないかと考えていますが。 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMともう1本。 2本で登山での撮影をしたいと考えています。 それとTAMRONのHPを見ると、18-250はデジタルカメラ専用レンズとなっているのに対し、28-300は標準ズームレンズのカテゴリにありましたが、やはり写りに大きく影響する設定になっているのでしょうか? 長々とすみません。良きアドバイスをお願い致します。

  • 広角レンズ

    広角レンズの購入を検討しています。 使用しているカメラはkiss X2です。 いろいろ調べて、候補として3つに絞りました。 (1)Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM (2)TAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (3)SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM 純正レンズは他社のレンズよりも2万円ほど高いのですが、特別大きな差はあるのでしょうか?? また、空の青さがキレイに撮れるといわれていますが、他の2つ((2)、(3))と比べてそんなに違うのでしょうか?? 広角レンズを使った風景画を撮りたいと思っているのですが、そうなるとこの3つの中では純正がベストでしょうか?? いろいろと質問して申し訳ありませんが、カメラ初心者なので教えてください!!

  • 平面作品をきれいに撮る方法

    平面作品をきれいに撮る方法 当方、写真については初心者ですので、よろしくお願いします。 手元に、以下のような機材があるのですが、平面作品(イラスト・洋画、はがき~50号サイズ)をきれいに撮影する方法をお教えいただけないでしょうか? 【カメラ】Nicon D50      Canon Powershot S90 【レンズ】TAMRON AF18-200mm XR Di II      TAMRON SP AF11-18mm Di II 【フラッシュ】Nicon SPEEDLIGHT SB-600 【三脚】

  • ニコンD70Sの交換レンズの互換性について教えてください。

    現在ニコンのF801Sを使っています。 一眼レフデジカメの購入を検討しているのですが、現在のF801Sのレンズ資産として ○AF NIKKOR 35-70mm 1:3.3-4.5 ○AF MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8 ○TAMRON AF LD 28-200mm 1:3.8-5.6 (171D) ○TAMRON AF LD 200-400mm 1:5.6 (75DN) を持っています。 AF NIKKORについては使えそうなのですが、少々古いTAMRONのレンズが使えると非常に嬉しいのですが、メーカーに問い合わせたところ、古い型なので装着テストはしていないとのことでした。 どなたか同じ型のTAMRONのレンズを使用されていて使えるかどうかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 解像度と画質の関係について

    下記の2種類のレンズの評価を調べていると、Sigma 18-250の解像度グラフの成績が良いにも関わらず、Tamron SP AF 17-50のチャート実写の方がシャープなのは何故なのでしょうか? 解像度に比例する様に思うのですが、間違いでしょうか? Sigma 18-250 mm f/3.5-6.3 DC OS HSM http://www.lenstip.com/300.4-Lens_review-Sigma_18-250_mm_f_3.5-6.3_DC_OS_HSM_Image_resolution.html Tamron SP AF 17-50 mm f/2.8 XR Di II LD Aspherical (IF) http://www.lenstip.com/18.4-Lens_review-Tamron_SP_AF_17-50_mm_f_2.8_XR_Di_II_LD_Aspherical_(IF)_Image_resolution.html

  • 35000円以下の望遠ズーム

    いつもお世話になっております。 EOS40Dでデジイチ入門したものです。 このたびは望遠ズームレンズを探して質問させていただきました。 主に撮るものは夜景です。景色なので望遠レンズは必要ないと思い、EF-18-55mm ISのキットを購入しました。 しかし、撮っていくうちに景色でも望遠レンズの必要性を感じました。 今考えているのは、  CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS  SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO  TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 です。 いずれも安いレンズですが、予算が少なく、初心者なので高価なレンズにはどうしても手が出ません。 CANON EF-S55-250mm F4-5.6 ISだと、50mm望遠側が短いのと、景色はいつも三脚を使っているので手ブレ補正の必要性がさほどないかと思います。(でもやっぱないよりあったほうがいいです) SIGMAとTAMRONのほうは、今使っているレンズが18-55mmなので、70-300だと間が開いちゃうのが少し気になります。 この三つだとどれがいいか教えてください。 また、レンズは一生使えるものなのでケチらずいいものを、というのもありますが、いかんせん予算がすくないので、経済的に余裕が出たら資産となる高価なレンズを購入したいと思います。

  • nikon d3200 レンズ

    nikon d3200 を使っています。 キットレンズと TAMRON SP AF60mm F/2 Di II LD MACRO 2つを使い分けていますが撮影するとキットレンズのほうが明るく写ります どうしてでしょうか?

  • デジタル一眼のレンズ購入について

    度々こちらで質問させて頂いているものです。 また数点お伺いしたい事があります。 (1)今度k-7を買うことにしたのですが、 レンズキットを買うかボディで買うか迷っています。 というのもデジタル一眼を買うのは初めてで、 使ったことは一度もなく、よく分らないのですが、レンズキットについている ⇒smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR を使うよりも、 ⇒TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) ⇒TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF) を購入した方が重量さえ苦にならなければ外出した時にも便利だし、 ズームも出来るのでいいかと思うのですが、ただ価格コムの掲示板などを 見て心配なのは、前ピンだとか後ピンです。 この用語を詳しくは分らないのですが、「前ピンだった~」だとか仰ってる方は、 不幸にも前ピン気味のレンズを買ってしまっただけで、全てのレンズが そうではないですよね? それと18-200と18-250では50mmの差で1万円以上違うのですが、 この2つのレンズに50mm差以上に違いはあるのでしょうか? また、50mmの差は大きいでしょうか?(用途からして) あと、このレンズで(腕前次第かもしれませんが)料理雑誌にのっている様な 背景が綺麗にボケて料理が引き立っている写真はとれますか? それとも別に単焦点レンズなるものを買う必要があるのでしょうか? (2)2つ目の質問ですが、ペンタックス系のレンズは数もCANONと比べれば 少ないですが、売れ筋を見てみると、02年に発売したレンズなどが未だに 売れています。レンズというのは新しければ良いというものではないのですか? (3)一眼レフを購入して、最初に買っておくべきものは何ですか?(利用頻度が高いもの) よろしくお願いいたします。

  • デジイチレンズの有意義な使い方は?

    デジイチデビューをしようと思い、「CANON EOS Kiss X6i (ダブルズームキット)を購入し、今は取説を読んでいるところです。 上記キットのレンズは「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」と「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」の2つが入っていました。 また、レンズ交換が手間なので、当面は一本のレンズでやってみようと思い、前述品と一緒に「TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD ASPHERICAL [IF] MACRO デジタル専用 A14」を購入しました。 カメラはボディのみでも良かったのですが、価格があまり変わらなかったのでキットにしました。 そこで質問ですが、当面はある程度の広角から望遠まで使えるタムロンのレンズを使用して行くつもりですが、キットに入っていた2つのレンズの有意義な使い方がございましたら、是非ともご教授いただきたく、宜しくお願い申し上げます。