• ベストアンサー

突然、再起動します

PCが突然再起動するようになりました。ブルーバックにもならず、突然電源が落ちます。 OS WindowsXP home Edition SP2 CPU Pentium4 2.8GHz M/B GA-81PE1000 Pro2 メモリ 512MB ×2 VGA RIVA TNT2 SoundCard オンボード HDD HDS722525VLSA80 (250G 7200rpm)    IC35L120AVV207-0 (120G 7200rpm) DVD-Drive GSA-4167B 電源 MPT-460EP (460W +12V:30A +5V:30A +3.3V:28A -12V:0.8A -5V:0.5A +5VSB:3A) 再起動するのは光学ドライブに負荷がかかったときが多いようですが、ドライブを予備品と取り替えても同様の現象が発生します。また、ドライブに負荷がかかっていないときに再起動がかかることもまれにあります。 メモリを交互に外したり、コンセントを単独で使用たりしてみましたが改善されませんでした。 OSの再インストールをしてHDDを1つ外してみると再起動がかかる頻度は低くなりました。 現在は起動時に何度か再起動することがありますが、その後ドライブに負荷をかけなければ再起動がかかることは少なくなりました。 原因、対処法を思い付く方が居られれば、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 >OSの再インストールをしてHDDを1つ外してみると再起動がかかる頻度は低くなりました と云われている事から、OSの問題は考え難く、負荷変動に対して電源が負けている可能性大です。 BIOSその他のアプリケーションで各電圧を確認してみて下さい。 いずれかの電圧が異常にドロップしていませんか? フル搭載~1つずつ外してその都度計測してみて下さい。 >再起動するのは光学ドライブに負荷がかかったときが多いようですが 特に回転系のデバイスはスピンアップの際に1.5~2倍の電力を必要とします。 この環境に460Wなら通常は問題ないはずですが、電源にもよります。 1年お使いとの事ですが、搭載環境・周辺環境により1年でも「へたる」事もあります。 また、電源から同種コネクタのハーネスが数系統が出ていると思います。 1系統に偏らず負荷に対して均等に接続してみて下さい。  (1系統に2~3個のコネクタがあって、その系統にフル接続せず分散させる) 別な問題として、マザー上の電源回路が弱い可能性もありますので、増設FAN等の電源は マザー上のコネクタから取らず、直接電源から取るのも効果的です。

twelve012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 SpeedFanでは+5Vが4.22Vで、もう一つの+5Vは2.5Vから4.8Vくらいで変動していました。しかし、マザーボード付属のソフトでは問題のない電圧値でした。 http://www1.ocn.ne.jp/~yukiti/data/atx_pwr.htm を参考に全コネクタの電圧をテスタで測ってみると、ATX電源20PINコネクタの18番の-5Vが-4.5Vであった以外は、特に問題のない値でした。電源は故障していないのでしょうか? また、電源の負荷を分散させ、Fanをすべて直接電源からとってみたのですが、状態は改善されませんでした。

その他の回答 (7)

回答No.8

結果を見ると正常な値ですね、とりあえず。 でも結論が早すぎる気がします。 アプリケーションはリアルタイムに電圧表示できていますか?数秒ステップ監視ではないですか? 電圧の変動は、気まぐれなことがあります。確認時点では正常値を表示する場合があります。 継続的に監視する必要があるということです。 それにより、負荷変動に対して供給電圧の変動をみることが肝心です。 デジタルテスタをお持ちなら、稼働中にATX24pin(20Pin)の各電圧を継続的に計測して下さい。 その際、普段使うような操作をしてみてどうか。特に落ちた時の操作をしてみるのも手です。 ユーザー側での連続高負荷でのテストには、、、 TMPGEnc体験版等でMPEG2の再エンコードをさせる、等あります。 その最中にリアルタイムで電圧を監視するしか方法はないと思います。 もし電源が保証期間中ならメーカー/代理店/販売店に送り動作確認してもらうのも一考です。

twelve012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アプリケーションの電圧表示は1秒間隔で表示していました。その後電圧の降下を確認することができなかったのですが、症状が悪化し、起動時に再起動を繰り返すようになったので、電源を交換しました。 その後、良好になっています。しばらく様子を見たいと思います。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.7

No2です。5Vがそんなに変動するのは、電源が異常を起こしているのが原因だと思います。 MBが原因だとすれば、部品がすごい熱を持つか焼損しているはずです。よく見ればすぐに分かりはずです。

twelve012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マザーボード付属のソフトやマザーボードの型番を指定するソフトでは正常な数値を示すので、SpeedFanの設定不足が電圧変動の原因だったのではないかと思います。

回答No.6

>SpeedFanでは+5Vが4.22Vで、もう一つの+5Vは2.5Vから4.8Vくらいで変動していました これが信頼できる結果なら、許容範囲を大幅に逸脱していると思われます。 確か+-15パーセント以内が許容範囲だったと思います。 Gigabyteからもユーティリティがリリースされていると思いますので 複数のアプリケーションで再確認するのも手です。 >を参考に全コネクタの電圧をテスタで測ってみると この方法ですと無負荷状態での測定ですので参考になりません。 BIOSで電圧をみることができると思いますので確認して下さい。 現時点で電源がかなり怪しいと感じました。

twelve012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 BIOSでは電圧がOKとしか表示がなくわからないのですが、M/B付属のEasyTune4というソフトでは VCoreA: +1.58V +3.3V: +3.28V +5.0V: +5.05V +12V: +11.92V で特に変動していない状態です。

twelve012
質問者

補足

Motherboard Monitor5 というマザーボードのセンサの値を監視するソフトでも電圧を測定してみました。 Core0: 1.6V Core1: 2.54V +3.3V: 3.28V +5.0V: 5.02V +12V: 12.03V Vbat: 4.08V で変動は最大で0.06Vでした。

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.5

4/です。 ご苦心されているようですね。 トラブルにはまってしまうと、パソコンはなかなか抜け出せないです。 ご同情申し上げます。 もうあとはカットアンドトライでしょうね。 相性の問題も考えることになりますし、マザー、VGA、あらゆる物を疑ってかかるしか無さそうです。 光学ドライブをはずした状態で利用されてみると、症状がどうなるでしょう?

twelve012
質問者

お礼

そうですね。いろいろと試していくしかないと思います。ありがとうございます。

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.4

様子からして自作機かと思われますが、CPUと放熱板との密着が悪くて過熱、 ということはないですね? あとは、3/さんから上がっている、電力系統のバランス(同一系統ばかりから電力を取っている) は、大丈夫でしょうか? これでなければ、メモリかマザーくらいだと思うのですが。 メモリだと普通はブルーバックが先ですよね・・・

twelve012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおり自作機です。CPU温度はBIOSで確認したところ25℃程度でした。また、冷間起動時に再起動がかかるので加熱ではないと思います。 電力系統のバランスについては改善してみたものの、状態は変わりませんでした。 私もメモリを疑い付け替えたりしてみたのですがやはり改善されませんでした。何とか原因のパーツを特定したいのですが…。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

電源かMBの不具合だと思います。仕様上は電源は余裕がありますが、故障だと交換して見ないと分かりません。 異常を起こしている部品が見つかれば交換してみるのがいいでしょうが。・・・

twelve012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電源、マザーボード共見た目は異常なかったです。両方とも一年ほど前に更新したので、どちらが原因か特定できればよいのですが…。下でも書いたとおり、テスタで電圧を測ってみてわかるものなのでしょうか?

回答No.1

負荷をかけた時に再起動だと普通に考えれば電源の容量不足ですが、460Wだと充分ですね。 だとすると電源の故障かマザーボードの電解コンデンサのパンクかですね。 電解コンデンサ膨張したり液漏れしていないか見てみてください。

twelve012
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 電解コンデンサはマザーボード、電源内部共に確認したのですが、特に異常は見当たりませんでした。 テスタで電圧を測ってみて、どちらの故障かわかるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 突然再起動してしまいます。

    インストールまでは大丈夫だったのですが、その後起動完了から15秒程度で再起動してしまいます。電源が原因かと思い500wに変更しましたが改善しませんでした。どうしたらよいかアドバイスをお願いします。 構成は下記のとおりです。 OS:WinXPSP2 CPU:AthlonXP X2 4000+(89W)AM2 メモリ:ノーブランド VIDEOカード:安めの低性能のものです。(32MB) HDD:12V1.5A 5V0.95A DVDD:12V2A.5V1.5A MB: ASRock AM2NF3-VSTA 電源:Skytec Power 500W 超耐久  3.3V28A/5V34A/12V1 20A/12V2 17A/-12V0.8A/5VSB2.5A 3.3V+5V=240W/12V1+12v2=360W ちなみに、2系統のものですが二系統のものはどのように分かれているのか、教えていただけると幸いです。(1はMB用2はドライブ用のような)

  • 電源を入れるとすぐに再起動を繰り返します

    本日、古いPCのマザーボードとCPUを換装しました。 (新品で購入したものです) すると、電源を入れて数秒で電源が落ち、すぐに再起動、 この繰り返しに陥ってしまいました。 <構成> CPU:PentiumD915(2.8GHz) ※本日交換したパーツ M/B:ECS製 P4M800PRO-M3(3.0) ※本日交換したパーツ 電源ユニット:オウルテック製 FSP400-60GLN(ATX12V (S-ATA) 400W) HDD:UltraATA 80GB 光学ドライブ1:DVD-ROMドライブ 光学ドライブ2:CD-R/RWドライブ FDD:装備(2モード) 拡張ボード:拡張無し CPUの熱暴走が一番可能性として高そうだったので いろいろ調べてみたのですが、CPUとヒートシンクはしっかり固定されています。 ちなみに、CPUファンはリテール標準品を利用しています。 この場合、何が原因として考えられるでしょうか? 電源の容量不足でしょうか。 ちなみに電源の構成です。 +3.3V 30A +5V 30A +12V(1) 14A +12V(2) 15A -12V 0.8A +5Vsb 2.0A 最大合計出力 380W ※3.3Vと5Vでの合計出力は152Wです 交換作業前の状態に戻すと、通常に起動されます。 それでは何卒宜しくお願い致します。

  • 上位電源に変えたら逆に不安定に?

    まずは構成を OS:WinXP HOME SP2 M/B:ASUS P5B CPU:Pentium4 630 3.0Ghz CPUクーラー:SCYTHE 刀2 メモリ:DDR2 533 512M×2 グラフィックボード:ASUS Extreme N6600/TD 128MB (GeForce6600) HDD:Hitachi 160GB 7200rpm SATA DVDドライブ:BUFFALO DVSM-XL516FB TVキャプチャボード:I-O DATA GV-MPV/RX3 PCケース:SCYTHE SCY-0311BK 電源:ケース付属電源 +3.3V 28A +5V 35A +12V 20A -5V 0.8A -12V 0.8A +5VSB 2.5A +3.3V&+5V&+12V 380W PEAK POWER 480W から、先日電源を下記のものに交換しました。 ZUMAX製 ZU-400W +3.3V 22A +5V 35A +12V1 20A +12V2 20A -5V 0.5A -12V 0.8A +5VSB 2.5A +3.3V&+5V&+12V1&+12V2 380W PEAK POWER 450W 別段上位と言えるほどの電源でもありませんが(+12Vが2系統に変わったくらいです。) 定格は同じ400Wです。 この電源に変えてから急に不安定になり、突然電源が落ちて自動で再起動する現象が頻発しました。(アイドル中でもなりました。) 起動と回復にある再起動のチェックを外しても、ブルースクリーンに行かず、即再起動されました。 熱暴走ではないはずです。マザーも目視ですが異常ありませんでした。 というか前のケース付属の電源に戻したら直ったので、原因はほぼ交換した方の電源だと思います。 電源容量的にはあまり大差ないはずなので、何故あんなにも不安定になったのかが分かりません。 こういったことはよくあるのでしょうか? それともただの電源の初期不良なのでしょうか? もうひとつ、上記の構成に内蔵HDD 320GBを一個増設しようと思っているのですが、もっと上位の電源に変えた方が良いでしょうか?現状で十分でしょうか? 非常に長くなり申し訳ありませんが、よろしくご教授お願い致します。

  • PCが突然再起動する

    以前、http://okwave.jp/qa4161338.html(PCの電源が突然落ちる)ではお世話になりました。CPUを付け直してからは、突然「落ちる」ことはなくなったのですが、今度は、突然「再起動」するようになってしまいました。。。。。。。。 具体的には以下のとおりです。 ・突然画面が真っ暗になり、再起動します。 ・Windowsは、再起動後、何事もなかったかのように普通に立ち上がってきます。 ・[システムのプロパティ]→[詳細設定]タブ、[起動と回復]の「自動的に再起動する」のチェックは外しましたが、何も変化はありません。 ・PC作成当初から、「Windowsのメニューからは再起動できない」という問題があり、それは今も同じです。(本体のリセット・ボタンからは再起動できます) 最近、2枚ささっていたメモリの1枚を外したら、再起動の回数が激減しました。(何時間かに1回→数日に1回)それまでは、特に負荷をかけなくても再起動していたのですが、明らかに負荷がかかったときのみの再起動になりました。 これで、随分良くはなったのですが、この現象が全く起こらないようにするためには、何を試せばよいでしょうか?教えていただけると助かります。 EasyTune5(マザーボードに付属)によるPC Health =============== <Voltage> VcoreA : 1.230V +3.3V : 3.390V +12V : 12.110V CPU Vid : 1.320V <Fans> CPU : 1674RPM (←いつも注意マークが付いています) System : 1275RPM <Temperature> System : 46℃ CPU : 30℃ スペック ============================================ OS : Windows XP Home (SP3) 電源 : ケース(Century CSI-3306SS/450)に内蔵されていたデルタ製450W マザー : GIGABYTE GA-73PVM-S2H CPU : Intel Core2Duo E4500 メモリ : ノンブランド(PC2-6400-CL5)の2GB×2(→現在1枚で使用中) HDD : Seagate ST-3320620AS (他に必要な情報があれば教えてください)

  • IDEを繋ぐと、再起動ループしてしまいます

    パソコン工房で購入した、 BTO MT721C2D (商品番号2100000542581) というパソコンの初期状態は HDDは「シリアルATA」、光学ドライブは「IDE」なのですが、 HDDを増設する為、光学ドライブをIDEのHDDと付け替えたところ、 1、PCを起動させると自動的に再起動 2、再起動後は  「セーフモードで起動」「前回の正常時の設定で起動」「通常起動」  などといった選択肢が現れ、どれを選択しても再び再起動 3、2に戻る の繰り返しとなります。 起動直後にDelキーを押すと表示される画面ではHDDは認識されているのを確認しました。 また、光学ドライブは二つとも取り外してHDDを繋いでいますので、 光学ドライブとHDDが同じケーブルに繋がってはいません。 パソコンの大体の構成は ・チップセット=インテル(R)945G Expressチップセット ・プロセッサ=インテル(R)Core 2 Duo E6400(2MBキャッシュ、2.13GHz,1066MHzFSB) ・メインメモリ=DDR 667 512MB 2個(デュアルチャンネル) ・HDD=160GB 7200rpm Serial-ATA ・光学式ドライブ=16倍速スーパーマルチドライブ(ブラックゼベル) 増設するHDD HITACHI IC35L120AVV207-0 Deskstar 120GB 情報不足であれば指摘お願いします。 どなたか助けてください。お願いします。

  • ATX-250W電源で、動作可能な組み合わせ

    自作の電源に詳しい方よろしくお願いします。 昔、Pen3 866の自作を作る時1999~2001年に買った電源一体型のケースがあります、結局使わなかったんですが、その電源がLOGICと言う会社の?ATX-250W電源です。 電源に書いてある事を書くと、 +3.3V +5V +12V -5V -12V +5VSB  14A  18A  9A  0.5A  0.5A  0.75A なのですが、 この容量で足りる、マザボとSempronプロセッサ(それ以外でも可)と、グラボと音源カード、メモリ、HDDなど、ご存知の範囲で結構ですので、教えてもらえると助かります。

  • OSインストール中、先に進まない

    はじめまして! 表題のとおり、インストール途中までしか進みません。 パーティションを切り、フォーマットをしてインストールが進み、 「ここまでのセットアップは正常に終了しました」 「ドライブA:にフロッピーディスクがある場合は取り出してください」~再起動 黒に白文字画面「Boot from ATAPI CD-ROM:」「No Emulation」「Press any key to boot from CD・・・」 から再起動の繰り返しで困ってます。 光学ドライブ1台・HDD1台・ビデオカード・メモリ1枚の最小構成で実施しています。(メモリも入れ替えてみました) CPU  Athlon64 3200 ソケット939 マザーボード ASUS A8N5X(BIOS 0301) メモリ SAMSUN純正DDR400 512×2(ダブルサイド) VGA RADEON X800GTO 256MB HDD HGDT HDS722512VLSA80 SATA150 光学 NEC ND-4550A 電源 SKYHAWK 定格530W 3.3V-35A 5V-40A 12V1-20A 12V2-18A XP Professional HDDかメモリエラーでしょうか? 皆様、御力お貸し下さい。

  • グラフィックカードを変えた後から全く起動しない

    今日買ってきた中古のグラボをつけた後からPCが全く起動しなくなりました。 ここまでひどい状況は初めてで泣きそうです・・・ どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。 まずPC環境を書かせていただきます。 ケース・ANTEC SOLO マザーボード・GIGABYTE P35-DS4 電源・EVERMAX LIBERTY 500W (3.3V-28A 5V-30A 12V1-22A 12V2-22A ) 旧ビデオカード・Geforce 8600GT CPU・core 2 duo E6850 メモリ・DDR2 800 1GB×2 HDD・2個 ドライブ・1個 ファン(CPU・ケース・電源)・計4個 以上です。 詳細ですが、本日店舗でRADEON HD 5870の中古を購入してきて付け替えたのですが、 電源ボタンを押して数秒で再起動がかかるようになりました。数秒間ファンは回りますが 映像の出力はなく、BIOS立ち上げ時のビープ音も全く鳴りません。カチッと言う音と共に 再起動するようなしぐさを延々と繰り返します。 問題はここからで・・・ ・旧グラボ(8600GT)に戻す ・メモリ・HDD・ドライブ全てを外して起動 ・電源ケーブルを一旦抜く ・CMOSクリアを実施 ・ボタン電池を外す ・マザボ・CPUのみで起動 など試行錯誤してみましたが、相変わらず再起動を繰り返すばかりです。 ちなみに以前この組み合わせでHD 5850に換装したことがありますが そのときは全く問題ありませんでした。 次世代CPUがもうすぐだというのに、ここにきてi7を買わないといけなさそうな状況になり いらんことしてしまったと後悔の嵐です・・・ だれかお分かりなられる方、お知恵をお貸し下さる方がいらっしゃれば嬉しいです。

  • BIOSが起動しません・・・

    自作でPCを組んで昨日ようやくOS(XP)をインストールできました。インストール後の作業は壁紙を変更したくらいで電源OFF・・・ で、今朝になって電源を入れたら昨日と同じようにマザーボードの型番とメーカーのロゴ。その後BIOSが起動するも画面の左下でアンダーバーみたいのがゆっくり点滅・・・ HDDを読みにいかないので電源を落としてみました。しばらくしてまた電源入れたらBIOSが起動しまん・・・ 昨日はだいじょぶだったのになんで?ってカンジです マザーボードはASUS(A7V8X-X)中古です メモリはSAMSUNG製DDR333256M DVDドライブ、HDDはもちろん昨日のまんまでなにもいじってません。 原因わかる方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 電源の入門

    現在電源をATX2.2に変えようと思いますが電源のことが未だに良くわかりません。素人ですが教えてください。 それぞれの、ラインはパソコンのどのパーツと関係しているのでしょうか? 質問1. +3.3V→?? +5V→?? +12V1→CPUへの電力供給でしょうか? +12V2→M/Bへの電力供給でしょうか? -12V→?? +5Vsb→USBへの電力供給でしょうか? 質問2. それと今の電源の「取り説」の上記の各項目ののV*Aの総数は電源の定格電力をはるかに上回っています。どういうことでしょうか? 質問3. +5Vsbは通常2Aもしくは2.5Aですが定格電力が大きい電源のほうが同じ2Aでも安定して電力供給できるのでしょうか? 現在300W +5Vsb=2A電源です。前のUSBにさした60GHDが反応しません。40Gなら反応するんですが・・・。 580W +5Vsb=2A電源に交換したらUSBはスムーズにHDを読み取るでしょうか?それとも500Wで+5Vsb=4Aの電源に変えたほうがUSBできには無難でしょうか??