• ベストアンサー

アームアップできる機種は?

わたしの所持するアーム付きは、ストラト、ムスタング、フェルナンデスの?ですが、どれもアームダウンしか出来ません。(ムスタングは微妙に上がる気はしますが、、、) アームアップするには改造が必要なのですか? それとも、最初からできるトレモロが付いている機種はどのようなものがありますか? フェンダーが好きなのでフェンダーの機種にはありますか? また、改造の場合、個人でも可能な程度のものでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#34846
noname#34846

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.1

シンクロナイズドトレモロでは、調整しなおすだけでアームアップできる状態にすることができます。 チューニングしたときにトレモロユニットがボディに密着するセッティングになっている場合は、その状態ではアームアップはできません。 シンクロナイズドトレモロでアームアップをする場合には、チューニングした状態でトレモロユニットがボディに密着せず、ユニットの後端が浮き上がっている状態(フローティング状態といいます)になっている必要があります。 シンクロナイズドトレモロの場合、トレモロユニットの安定位置を、裏のバネの調整で変えることができます。 トレモロユニットをフローティング状態にするには、裏のバネの力を緩め、弦の張りでトレモロユニットが引っ張られて持ち上がるように調整します。 バネの本数を減らすか、バネを留めている金具の位置をブリッジ側にネジで動かしてやれば、バネの力は弱まりますので、それで調整するのが良いでしょう。 なお、ブリッジの安定位置については、適当なポイントを自分なりに見つけるのが良いと思います。 フローティング状態にした後でも、ボディにトレモロユニットが密着するまでアームアップしたら、当然それ以上には音程は上がりませんので、どのくらいフローティングさせるのかでアームアップの音程の幅が決まります。 そのことも頭に入れて調整してみるのも良いでしょう。 トレモロユニットの安定位置の調整についてですが、バネの張りを調整する時などは必ず弦を緩めてから行うことをお勧めします。 弦をチューニングした状態のままでは、弦から受けている力が強く作用して調整がやりにくくなるでしょう。 また、調整後は再度チューニングをやり直して、状態を確認する必要もあります。 若干手間と時間と根気が要る作業になるかとも思います。 じっくり取り組むのが良いでしょう。 ついでに、トレモロをフローティング状態にしてある場合、一本の弦の張力の変化でブリッジの位置が変わり、すべての弦のチューニングに影響が出ます。 一本の弦を緩めれば他の弦のチューニングは高い方に狂いますし、一本の弦を巻き上げると他の弦のチューニングは下がります。 弦が切れた場合などは、全弦のチューニングが一挙に狂ってしまいます。 そのことは頭に入れておくのが良いでしょう。 また、チューニングの際にも、ある程度弦の張りを安定させるまでの間は、一本の弦のチューニングを整えると他の弦が狂うという状態になりますが、次第にチューニングの狂いも収束に向かって安定していきますので、何度も繰り返して根気よくチューニングを行うのが良いでしょう。 一度チューニングを安定させるまでは、少々手間と時間がかかるかも知れませんので、そのことも頭に入れておくとより良いと思います。 参考になれば。

noname#34846
質問者

お礼

大変参考になりました。 改造というと、どっかを削ったり彫ったりするのかと思ってましたが 挑戦してみます。できそうな気がします。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • ストラトのトレモロを固定(アームダウンしないように)する

    20年以上前のストラトキャスターをっもっていますが、ブリッジ(ボディー裏)のスプリングが古くなったのか、弦を張ると少しブリッジが持ち上がります。(少しアームダウン状態)長年レスポールを使っていてトレモロは使わないので、アームダウンできないように固定したいと思っています。誰か、そのようなことをしている人いますか。

  • ストラトのハードケースでの保管について

    先日フェンダージャパン製のストラトと別にグレコ製のハードケース(以前はこれと同じ物でフェンダージャパン製のものがありました。)を購入したのですがトレモロアームは外して入れるのですか? スペース的にはアームのスペースは空いてないようです。 これだと何回も取り外しすることになると思うんですがアームのねじやトレモロユニットのねじ穴は傷まないですか?

  • フェンダー ストラト USA

    フェンダー ストラト USA のトレモロアームの取り外し方法を教えていただけませんか?アメリカンプロフェッショナルのストラトです。 嵌める時はぐいっと押し込んだら普通に入って固定出来たんですけど、今度は抜けなくなってしまいました。。 思いっきり引っ張るのも怖くて、、 よろしくお願いします。

  • ジャガーにムスタングやストラトのピックアップを取り付けたい

    フェンダージャパンのジャガーを愛用しています。 ジャガーのピックアップの交換をしたいのですが、 ムスタングやストラトのピックアップを取り付けることはできますか? また、取り付ける際に改造などは必要となりますか? お答えいただけると幸いです。

  • チューニングの狂いの度合い

    私はフェンダーのトレモロユニット付のストラトキャスターを使って いるのですが、アームを使用すると、どうしてもチューニングに狂いが出ます。 この狂いはトレモロユニット付ギターの宿命だとは思うのですが やはり少し気になってしまいます。 たまに「アーミングによるチューニングの狂いが少ない」ギターがあるという のを見かけることがあるのですが、果たしてどの程度であれば 狂いが少ないと言えるんでしょうか? ちなみに私のギターですと、大抵±5cent程度の範囲で狂いが出ます。

  • ストラトのアームの調子が悪いです。

    ストラトのコピーモデルを使っているんですが、最近0.12からの弦を張ったところブリッジが激しく浮いてしまったので、スプリングを5本に増やしました。ここまでは良かったんですが、アームを使った途端ポッキリ折れてしまいました。それ以来、アームダウンをすると、一瞬カクンとアームだけが下がって、それからブリッジが持ち上がるようになってしまいました。ネジ馬鹿になっているような感じです。直すには、ブリッジを交換するしかないのでしょうか?また、太い弦を張るには何か特別な処置が必要なのでしょうか?ギタリストの皆様教えてください。

  • エレキギターのオススメ機種は?

    エレキギターのオススメ機種は? これからギター始めようと思っているのですが、機種がたくさんあってどれを買ったものかと困っています。アドバイスをお願い致しますm(__ __)m http://www.digimart.net/spcl/starteg/eg_03.html 1.>このサイトを見る限りでは『ストラト』がいいのではないかと思っています。 2.>後、トレモロアームはあった方が都合がいいのでしょうか? 私的には「いろいろな音が出せる『汎用性』の高いギター」が欲しいのです。 どうか、宜しくお願い致します

  • フェンダー・ムスタングの配線について

    フェンダー・ムスタングには、ジャックからボリューム・ポットまで1本だけホットの線が付いていますが、ストラトやテレキャスターなどは、ジャックからホットとコールドの両方が付いています。 なぜ、ムスタングにはコールドが不要で、ストラトなどには必要なのでしょうか。

  • ストラトのノイズ

    ストラトって弦から手を離してると、ノイズが出ますよね。 わたしは昔の70年中期のストラトとムスタングを持っているのですが、このノイズは、買った時からです。(当時、新品で買った) 安いムスタングより高価なストラトのほうが大きいです。 これはこれでそう言うものだと思って使っていました。 でも、最近新しい(とはいっても5年くらい前のモノ)を触る機会があったのですが、このノイズは一緒で愕然としました。 天下のフェンダー社、このくらいのものは改善されてると思っていたのです。 20年以上の年月を経ても改善できないほどの難しいものなのでしょうか? 所持する中ではギブソン系はノイズ出ないので、ピックアップの問題と思いますが、なぜ、フェンダーは改善しないのでしょう?

  • ギターの調整について(弦高、トレモロetc...)

    フェンダーのストラトを使っています。 ギターが弾きにくく感じたのでギターを調整したいのですが、弦高やトレモロ、オクターブピッチなどを調整すればよいのでしょうか? その場合、どのような手順でどの程度行なえばよいのでしょうか? また、トレモロユニットを浮かせたくないのですが、チューニングをするときにどうしても浮いてしまいます。どうすればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう