• ベストアンサー

appleworks6が起動しません。

noname#16352の回答

noname#16352
noname#16352
回答No.8

最後の確認です。 これがダメだったらほぼ間違いなく Application が壊れているので、 Appleworks を再インストールするしかなさそうです。 【方法】 1.システム環境設定を開き、アカウントの項目を選択して下さい。 2.ここで新規のアカウントを任意の名前で作成して下さい。 3.一旦ログアウトし、2で作成したアカウントでログインして下さい。 4.Applications フォルダ内の AppleWorks をダブルクリックして起動してみて下さい。 これで AppleWorks が問題なく動くようであれば、 今まで使っていたアカウント内の何かが AppleWorks の挙動を邪魔しているようです。 以前にここで提示されていた通りのことをやっても改善が見られなかったことから、 もしかしると AppleWorks とは直接関係のないものによる不具合だったのかもしれません。 そうなると原因の特定および解消はかなり困難なものとなることが予想できるので、 必要なデータ類のバックアップをとって OS から新たに入れ直すか、 必要なデータ類を移動して新規アカウントの方を使うようにする方が賢明かもしれません。 これでも AppleWorks が起動しないのなら素直に入れ直しましょう。 >再インストールってどうやるんですかね? iBook G4 を購入された時に既に AppleWorks が Install されていたのであれば、 iBook とともに Restore CD あるいは AppleWorls の Install CD が同梱されていたはずですので、 それを利用して再インストールして下さい。 AppleWorks を単品で購入されていたのであればやり方は説明不要ですね。

m160015
質問者

補足

こんにちは。 かなり間隔が空いてしまいました。 やはりアプリケーションが壊れていたようで、 「Mac OS X Install Disc 1」を使ってOSを再インストールしてみました。 そしたら、apple worksが無くなっていました。 初期の工場出荷状態に戻したつもりだったのですが… どうしたもんでしょうか? 新しくapple worksを買うしかないですかね?

関連するQ&A

  • AppleWorksについて

    AppleWorksが使いこなせません! 壁紙編集なども保存したいのですが 保存してまた使おうとすると、 AppleWorksが強制終了をしてしまぃます。。 Photoshopを私は持っていないのでAppleWorksで HPのいろんな加工に使いたいので、上手な使用方法 教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AppleWorksが起動しなくなってしまいました...

    私は、iBook(2001年11月購入)を使用しています。久しぶりに<AppleWorks6>を使用しようとしたのですが、立ち上がらなくなってしまいました。立ち上げようとすると、「アプリケーション“AppleWorks6”は予期しない理由で終了しました」とでてしまいます。確か、初めの頃はきちんと立ち上がったと記憶しております。思い当たることと言えば、購入当初OS Xが不慣れなため、OS 9メインに切り替え、その後再度OS Xメインに切り替えようとした際に、切り替え方が分からず、OS Xを再インストールしたことです。ちなみに、現在iBookを立ち上げると、classicが自動的に起動するようになっているのですが、これは問題ないことなのでしょうか。 お教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AppleWorksのデータ移行

    Intel iMac(OSX10.6.8)でAppleWorksを使用していますが 使用中、突然終了するなどそろそろ限界を感じています。 OSX10.7にすると完全にAppleWorksが使えないみたいなので その前にどうにかAppleWorksのデータを移行したいのですが できればお金をかけずに移行したいのですが 無料ソフトみたいのはありますか? どのような方法があるか、教えていただきたいのです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リカバリをしたらappleworksだけインストールされていません。

    ibookG4(一番最後に売られていたものです)を使っています。 付属のDVDを使ってリカバリしたのですが、アプリケーションをみるとappleworksがインストールされていません。 リカバリはオプションで選ぶときに一番したのもの(すべて消去してから、、というものです)を選びました。 appleworksを使いたいのですが、これはまたDVDを使ってインストールしなければなりませんか? そのときはどういう手順(どのオプションを選べばいいか自信がありません。アーカイブ云々と書かれている真ん中のものでいいのでしょうか)でやればいいのでしょう。 すみません。 リカバリもはじめてで、そしてリカバリ後いろんなものを戻してやっと使える状態になったので(ほぼ一日かかりました)またおかしくなったりしないよう気をつけたいと思っています。 Macはまだ初心者でリカバリもはじめてです。どうかご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AppleWorksのインストール

    G4-MacのOSを再インストールしました。 OS10.4になり、アップデータをかけて最新にしてからアプリケーションを入れ始めたら、AppleWorks6だけインストールできません。 どうもクラシック環境にしかインストールできないようで、仕方ないのでOS9.2.1環境を作ってインストールし、それをOS-XにコピーしてアップデータをかけてOS-X用にしました。 確かこのソフトが出た当時はOS-X非対応で、アップデータで対応してきた記憶ですけど、インストールは直接できないのでしょうか? インストーラーをクリックするとクラシック環境を探しに行って、有りませんとでて、終了します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AppleWorks6.2.9にアップデートできません

    OSは10.3.4で、AppleWorks6.2.2を使っているのですが、6.2.9のアップデータを起動してインストールしようとすると以下のダイヤログが出てアップデートができなく困っています。 「インストールに必要な省略時設定の場所が見つかりません。よってインストールはキャンセルされます」 この省略時設定の場所とは何なのでしょうか? 解決法ありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 起動直後に重いことをすると再起動してフリーズします。

    カテゴリーあってるか分かりませんが質問です。 最近、ウイルス対策ソフトを入れたり、起動してからすぐにネットにつないだりすると強制終了して再起動、そして白い画面に「NEC」と書かれた画面で止まってしまいます(いつもならそのまま起動準備に入るのですが) 起動して一、二分待機すればいつも通りに動きます。 対策ソフトをインストールしたまま機動すると起動→強制終了→フリーズ、となってしまうので終了前にはアンインストールします、それから何故かタスクマネージャーで「System」のプロセスを終了すると強制終了しません。(音が出なくなりますが) ウイルス対策ソフトは「AVG」を使っています。 一々AVGをインストールしなおしたりするのは面倒なのでどうにかしたいです。 言いたいことが伝わってるか心配ですが回答お願いします。

  • AppleWorksの動作環境について

    現在eMac 1.25GHz OS X 10.3.9上でAppleWorks 6を使っています。Apple Worksが発売中止になって久しいのですが、2007年まではパッケージ版が販売されていたようです。その当時はOSはTigerが販売されていましたしCPUはIntelになっていたと思うのですが、動作環境は最終的にどこまでいったのでしょうか?ご存じの方教えてください。またその情報が掲載されているサイトのURLも教えて頂けると大変助かります。よろしくお願いいたします。 AppleWorksの動作環境について

  • Mac OS X 10.2 に AppleWorks は入っていない?

    現在 iMac Flatpanel (Mac OS X 10.15)を使用しています。 確かこれにはAppleWorksが最初から入っていた(?)と思うのですが、 先日、OS X 10.2 のパッケージを見たのですが、 パッケージのどこにも、またアップルのサイトを見ても AppleWorks が入っていないようなのですが…。 やはり入っていないのでしょうか? 以前( 0S 8,6 使用時代) AppleWorks のパッケージソフトを購入し 一応持って入るのですが、もし、10,2 に入っていないのなら このソフトを 10.2 にインストールできますか? 教えてください goo!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AppleWorksについて

    AppleWorks、10.5あたりから少しづつ不具合が出てきていますが(古いソフトなのでしょうがないけど・・)10.7での動作について、 1、開く事は可能か?(ソフトが対応しているか) 2、開いた内容をコピー可能か?(Pagesにペーストしたい) 以上、使用されている方がいましたら教えて下さい。 単なるテキストは良いのですが、ドロー環境の(表作成など)書類が多く、OSをUPしたいのですが、それが心配で躊躇しています。

    • 締切済み
    • Mac