• 締切済み

朝と夜の冷静さを、 昼間にもほしいです

朝と夜、特に朝はすごく冷静ですよね。 昨日の騒ぎはなんだったのか、本当にあったことなのかと不思議に思うくらいに。 で、人と会ったりテレビを見たり考えたりいろいろな刺激を受けて、次第に落ち着きがなくなっていきます。それで夜一人になり寝る前にテレビを消して電気を消して また冷静さが戻ってきます。 ここまでは普通だと思うのですが、私の場合朝夜と昼の差が大きいのです。昼間まったく落ち着かないのです。刺激・情報を受けて、考え始めて、その対象に心を奪われてほかのことが見えなくなったり(集中しているとはちょっと違います)、くだらない考え・雑念・過去の嫌なこと・被害妄想・ありえない自分に都合のよい未来の妄想・後悔・嫉妬などで頭がいっぱいになります。 落ち着こうと思うのですが落ち着けず、それ以前に「落ち着こうとすること」自体を忘れている場合がほとんどです。脳がプスプスしている感じです。 ひょっとして病気なのでしょうか? できれば自分で治したいのですが、何かいい方法・コツ・考え方などがありましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.1

 躁病を疑うべきかも知れません。  精神神経科で処方される薬で、抑制が効くようになりますので、このように自覚症状がおありの場合は、問題なく解決すると思いますよ。  躁病の最大の問題は、本人に自覚症状がないまま暴走して、誰の同情も得られなくなるというものですから、早期治療を推奨します。

noripsni
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 (なぜか朝書いたはずのお礼が反映されてない…) 躁病という発想は今までありませんでした。 時々欝状態にはなりますが。 いずれにせよ病院に行こうと思います。

関連するQ&A

  • 朝と夜だけ出るおっぱい。休日の昼間は?

    朝と夜だけ出るおっぱい。休日の昼間は? もうすぐ7ヶ月になる子どもがいます。 今月から子どもを預けて働き始めており、預け先に離乳食と冷凍母乳を持って行っています。 が、もともと差し乳タイプということもあり、搾乳が辛くなってきました。 保育室で必要な分を全て搾乳でまかなうのは無理そうなので、ミルクの併用を考えています。 そこで質問なのですが、 平日は朝と夜だけ授乳して、昼間保育所ではミルクを上げた場合、よく、朝と夜だけ出る便利なおっぱいになると聞きますが、休日の昼間に授乳しようとしても全く出なくなってしまうのでしょうか? 昼間は離乳食を食べるので、母乳にせよミルクにせよ、段々メインでなくなっていくのは判っているのですが、全く上げられないのは今の時点ではまだ私も辛いし子どもも可哀想かなと思います。 少しでも昼間出る状態を保とうと思ったら、どの程度搾乳しなければならないのでしょうか? 個人差があるとは思うのですが、お判りになる方がいらっしゃいましたら教えていただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • 朝早く眼が覚め、昼間眠い

    40代男性です。 この頃、朝早く眼がさめるようになりました。 今までは、夜中に一度トイレにおき、その後、朝まで寝ていました。規則正しく8時間睡眠です。 ところが、この頃は、夜トイレに起きると、その後、寝付けず、結局、朝早く起きてしまいます。例えば、朝5時ごろおきて、6時間睡眠だったりします。 これで、昼間眠くなければ問題がないのですが、やはり昼間は少し眠い。普通のサラリーマンなので、仕事中に昼寝をするわけにもいきません。 1.何か対策はあるのでしょうか?  2.医者に行く方が良いのでしょうか? その場合は、何科?

  • 普段彼にラインに朝から昼間にを送っても、その日の夜

    普段彼にラインに朝から昼間にを送っても、その日の夜か、次の日の朝に返事くることが多いのですが 営業なので、既読にはなりますが、返事は遅いです 今日に限って返事が、昼間に何度も来ました しかも、素直に質問に答えてて 普段なら、わからないとか言うくせに 昨日電話で話したいことがあったのですが、後輩が泊まりにくるから無理と言われました 会社は、女の子が多くて、彼の家に、職場の女の子や男の子が結構泊まりに来ていて この間も、職場の男の子と、朝までゲームしてた姿がインスタにあげられてました でも、女の子の場合は、一人はなくて、皆で彼の家で飲んだときに二人女の子が泊まる感じです 昨日は、夜の12時から、今日の昼間の11時までラインも既読にならなくて 彼に女の子とまったのーって聞いたら 誰でしょう😁って返事が来て 再度きいたら 男だよ、聞かれるのは重いよって言われました ラインきたのは、女の子が彼の家にとまって、よいことがあったから、彼が上機嫌だったからでしょうか⁉ それとも、ただたんに、今日は営業暇だったからか 昨日の電話悪いかなって思ったからなのでしょうか⁉ 因みに、付き合ってはいません

  • 夜にはかどらないなら朝にするべきか

    夜に勉強しなきゃいけないのに する時間はたっぷりとあるのに はかどらないどころか 一ページほどしか進みません…。 社会人で受験するため 不安との戦いで泣けてきたり、なにかと夜はしなくてはならなくて( ; _ ; ) そういった場合 もう早く寝て、朝やるべきでしょうか? 本気でやる気はあるのに すごく自分にイライラします。

  • 昼間眠いのに夜眠れません。

    ここ一年ほど、心が折れてしまっています。大学生です。 自分の無能加減にほとほと嫌気がさし、落ちぶれてしまった現実に向き合えず、劣等感から人が怖くなりました。 無気力で、何にも手が付けられなくなりました。何もできないことが辛くていつも泣いていました。 それでも友人の前ではひたすらに現実逃避をしながら、遊んだり笑ったり出来ます。 現実から逃げて逃げて逃げ続け、とうとうこここのままでは立ち回りが利かなくなった頃、もう死にたくて死にたくてどうしようもなくなり、でも親族を自死で失っていることから、自殺が周囲の人間にどれほどの絶望と後悔を与えるか知っているので、行動に移せずに苦しい、そんな状態になりました。 もうだめだ、そう思ったら、やっと両親に辛いと打ち明けることができました。 両親は広い視野で、私に逃げ道を用意してくれました。逃げることは悪いことじゃない、しがみつくべきはステータスより健康だと、即答してくれました。救われました。 弱音を吐けたことから少し回復し、結局逃げずになんとかそれなりに生活しているのですが、体調が悪いです。 けだるく、無気力は相変わらず。将来への不安に押しつぶされそうになって夜寝られません。人生の頑張りどころでも頑張れず、後になって悔いてばかりです。15キロも太りました。 昼間眠くて眠くて、今日は早く寝られるかと思いきや、夜になると目が覚めて眠れません。朝、起きられません。 体内時計の狂い懸念して、寝る前にメラトニンを飲み起きたら朝日を浴びる習慣をつけても寝られず、困っています。 カウンセリングに頼ったこともありますが、他人に弱音なんて吐けないし、わかるよ、わかってるよみたいな態度にイライラしてしまい、通うのをやめました。 思うに、夜布団の中では得意の現実逃避がうまくいきません。むしろ反動で現実が重くのしかかります。その現実をまともにするためにも、生活リズムをきちんとしたいのにままなりません。 死んだら楽になれるのに、死にたいのに。そう思いながら生きるのが辛いです。 でも死ぬ気はありません。これでも少しずつだけど前には進んでいるつもりです。 ちゃんと育ててもらったのに幸せに生きられないことが申し訳なくて、やるせない。 夜、何も考えずに寝つくために有効なことはありますか? 楽しいことを考えてもすぐに悪い方向に進むし、運動もお酒も効果ありませんでした。むしろ朝起きられなくなります。導入剤に手を出すのは正直怖いです。 なにか助言いただければ幸いです。

  • 朝起きられない!昼間眠い!一体どうしたら・・・?将来MBAなどとれるのか?

    宜しくお願いします。 資格の勉強をしており、仕事が終わり家に帰って勉強をし、 夜1~2時頃就寝、朝7時頃起床、という生活を目標としているのですが朝体がきつくて起きることができません。 いつも8時頃のそのそと起きるという習慣がついてしまいました。 (裁量脳労働制なので何時に会社にいっても良いのでその点では遅刻などなく助かっているのですが) また、昼間も猛烈な眠気に襲われ寝てしまいます。 (寝てても注意される職場ではないので助かっています) 5時間は睡眠時間を取っているのでそんなめちゃくちゃな生活ではないと思うのですが・・・。 働きながらMBAをとったり資格に挑戦している人なら、睡眠時間3時間の状態の人とかいると思うのですが、朝きちんとおきて昼間も仕事に支障がないのでしょうか? どのような工夫をされているのでしょうか? 私も将来はもっと難易度の高い資格、MBAなどを目指しており、もしもそういったものを目指すならば睡眠時間は当然ながら削る必要が出てくると思うのですが、本当に自分にできるのか不安で仕方がありません。 睡眠時間を削って勉強されている方、朝きちんと時間通りに起き、昼間も仕事に支障が出ないような工夫などを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 昼間とても眠くなり仕事がはかどりません

    最近昼間とても眠くなります。 夜は1時頃に寝て7時前に起きます。 会社ではとてもストレスが貯まるので朝起きると、会社行きたくないな~って思ってしまいます。 入社10年目でかなり責任のある仕事を任せてもらっているので 特に不満があるわけではありませんが、 上司にも部下にも気を使いかなり疲れているのではないかと思います。 夜は熟睡できているのかわかりませんが寝つきはよい方だと思います。 最近は毎晩夢を見ます。 昔は見たり見なかったりでした。これもなにか影響しているのでしょうか? 自分で自分を癒すにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 朝と夜とで人格が違う

    こんにちは。私は低血圧というのもありますが、夜は平気ですが朝が非常に苦手です。自分なりに頑張ってるつもりですが、出社すると周りが引くぐらい不機嫌に見えるそうです。頭が呆けるので目が覚めるまで黙々と仕事をしているだけなのですが、その姿が異常に怖いらしく、新人の頃は上司に三度ほど呼び出され、「いい加減にしろ」と注意されるほどです。 それよりも問題なのは、朝になると必ず過去の嫌な出来事がいっぺんに頭に浮かび、どんよりした気持ちになるのです。誰かが異常に憎くなったりします。ひどい場合は前日まで好きだった人を「あいつ殺してやる」とまで思うようになります。恋人がいる場合でも、「やっぱり好きになれない、別れてやる」と思ったりもします。そして「人生何もいいことがない。自殺しなければ」と思います。ここで聞くより精神科に行ったほうが早いとは思いますが、こういったケースはよくあることなのでしょうか?

  • 熱帯夜の乗り切り方

    おはようございます。 7月になりました。私の住んでいる京都は本日から祇園祭が始まり、いよいよ夏がやって来ます。 関東では6月中に梅雨が明けてしまったんですね。 しかし、暑い!京都は盆地ですので、昼間も夜中もすでに暑いです。 そこで、皆さんの熱帯夜の乗り切り方を教えて欲しいです。 ちなみに私はすでにエアコンに頼ってしまい、ダルい朝を迎えています。 テレビで見たやり方や、ネットなどで見たやり方を試しますが、「これ!」っていう方法が見つかりません。 回答お待ちしています。

  • 夜のおっぱいをやめたのに起きるのはなぜ?

    1歳男児です。 1歳になる数日前から夜のおっぱいをやめました。1日だけぐずりましたが、すぐあきらめて夜中ずっと寝るようになりました。 しかし、1歳すぎて数歩歩けるようになったと同時に、夜中1,2度起きるようになりました。そのたびに夫が抱っこして寝かしつけています。 特におっぱいを求めることはないのですが、なぜ起きるようになったのでしょう? 昼間はまだおっぱいをあげていることがいけないのでしょうか? 暑いのか寒いのかと思い、布団をかけたりかけなかったりしてみましたが、どちらの場合でも起きます。 いっそのこと、昼間のおっぱいもやめたほうがいいのでしょうか? ちなみに離乳食3回(後期)で、バナナくらいなら自分で噛んで食べられます。 朝6時起床で夜は9時ごろ就寝。夜中は4時間おきくらいに起きています。 おっぱいは、起床、昼寝前、夕方、就寝前の4回(5回のこともあります)です。 夜のおっぱいを先にやめてから昼間のおっぱいをやめた方がいらっしゃいましたら、その方法を教えてください。よろしくお願いいたします。