• ベストアンサー

妊娠時期について

妊娠時期について教えてください。基礎体温をつけており、6/29に体温36,4 ℃、6/30に36℃、7/1に体温35,8℃、7/2~7/7は36,3℃、7/8は36,6℃、7/9にまた体温が下がり36,0℃、その後体温が36,7℃前後が続いています。彼との性交は7/2と7/9です。最終月経初日は6/15で、生理不順気味で周期は定まっておらず、おおよそ32~36日周期と遅れ気味です。現在妊娠週数は33週1日、出産予定日は3/28、赤ちゃんの性別は男の子です。医師にも聞きましたが、はっきりとこの日に受精したと言うのは断言できないと言われ教えていただくことができなかったので、こちらでご助言をいただければばと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.3

#1です。 >彼との性交は9日ではなく、7日でした。 そうですか、では性交した日から考えられる受精日は「7/2~4、7/7~9」の中にある可能性が高いですね。 出産予定日と基礎体温も含めての予想としては「7/2~6に排卵されて受精した」または「7/7~9に排卵されて受精した」のかどちらかでしょう。 つまり結局7/2~9の間、8日間の可能性が有ります。 排卵日(受精日)として可能性が高いのは、一般的に「性交した48時間以内」と「体温が高温相に移行する前日」だと思います。 性交したのは7/2の夜と7/7の夜だとします。 すると容易に受精しやすいのは7/3~4、7/8~9です。 体温が高温になっているのは7/10、もしくは7/8(9日がミスだとすると)ということになりますね。 つまり高温になる前日は7/9か7/7です。 総合的に考えると、一番受精日である可能性が高いのは「7/9」だということになります。 これはあくまでも「あえて言えば7/9が可能性が高い」というだけで、実際は「7/2~9」のどれかです。 >排卵後は必ずしも高温期になるとは限らないのでしょうか? この質問文を一部訂正しながら答えますね。 「高温期」というのは排卵後のことを指しますので、この文章としては『排卵後は必ずしも高温になるとは限らないのでしょうか?』と書かれているものとして答えます。 必ずではありません。 個人差があって、排卵後も数日間低温でいる人もいます。(低温でも排卵後であるのなら『高温期』と言います) また、少し高温になりながら排卵する人もいます。 つまり基礎体温で確実な排卵日を判定することはできません。 基礎体温上、一番排卵日の可能性が高いのは「低温最終日」です。 >仮に7/1~7/2に排卵していたとすると7/2~7/7はあまり体温が上昇してないように思い、この時期に排卵している可能性は高いのかと思いまして…。 (7/1に排卵していて7/2の性交で受精する可能性はまずありません。 7/1は外してください。) 7/2~7は体温が36.30前後だったようですね。 確かに7/2~6に排卵している可能性は低いです。(7/7は低温最終日と考えられますので排卵日として可能性があります) しかし先ほど書いたように、排卵しても高温にならない人もいるので「7/2~6の可能性は0%」ではありません。 もしも長期間基礎体温を測り続けていて、排卵検査薬も平行して使ったことがあって「自分の排卵日はこういう体温の時だ」とわかっているのでしたらそれで判断できます。 もしくは、長期間基礎体温を測り続けていて、いつも「はっきりと高温になっている日数が14日間ほどある」「低温中に排卵するような感じではなかった」というのでしたら、「7/2~6の受精の可能性は低い」と思われます。

sabatoragin
質問者

お礼

2度のご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

妊娠週数で言うと、2週0日が排卵・受精日になります。 今、カレンダーをさかのぼって調べましたが(^^;、ご質問者様の場合7月5日が2週0日にあたります。 ただ、本当にこの日か・・・というと絶対ではありません。お医者様の仰るとおり、断言は誰にもできないのです。病院で排卵チェックをし、排卵日が特定できている人でも赤ちゃんの成長具合に応じて出産予定日がずれることはありますから。 ご質問者さんがどうしてもこの日!と限定したいのならいい回答にならず申し訳ないのですが、7月5日前後の性交による妊娠だという回答ではいかがでしょうか??

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

>妊娠時期について教えてください。 受精した日ということでしょうか。 性交したのが7/2と7/9なのでしたら、まず受精の可能性がある日は長く考えても7/2~15ですね。 通常なら7/2~4、7/9~11の中から受精日が出てくるはずです。 出産予定日が3/28ということは、まっすぐ計算すると受精日は7/5ですね。 うん、だいたい問題なく「7/2~4、7/9~11」に当たっていますね。 7/2の性交での精子が少し長生きしたのかもしれませんし、 そもそも7/9の性交で受精日が7/9~10なのに、少し成熟がよかったのかもしれません。 この程度の個体差は充分ありますよ。 基礎体温を見ると7/8の体温が高温に近い(排卵後?)にも関わらず、7/9が下がってしまっていますね。 7/10からは問題なく高温(排卵後)のようです。 よって、8日が高かったのが間違いなのか、9日が低かったのが間違いなんだと思います。 どちらかが測定ミスでしょう。 ということで結局、医師の仰るとおり「はっきりとこの日に受精したと断言することはできない」のですが、予想としては「7/2~7に排卵されて受精した」または「7/9に排卵されて受精した」のかどちらかでしょう。

sabatoragin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。一部訂正があるのですが、彼との性交は9日ではなく、7日でした。もう一つ教えていただければと思うのですが、排卵後は必ずしも高温期になるとは限らないのでしょうか?というのは、仮に7/1~7/2に排卵していたとすると7/2~7/7はあまり体温が上昇してないように思い、この時期に排卵している可能性は高いのかと思いまして…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう