• 締切済み

謎の出血がありました。。。もしかして流産・・・?!

先月のの28日(9日前)なのですが、誰かに「さよなら」と告げられる 物凄く悲しい夢を見て、目を覚ますと生理の様な出血がありました。お腹の痛みもあり、それが3日、4日続きました。 しかし、生理が来るのには少し早いし、私はいつも生理の前は胸が張り、腰がとても病むので、明日間違いなく来るだろう…みたいな感じではっきりとわかるので、おかしいなぁと、その不思議な夢の事もあり、気になっていました。 ところが、5日の朝方、今度は間違いなく生理だろうと思える出血がありました。いつも生理は10日間くらい続くので、今ももちろん続いています。 生理不順かとも思うのですが、彼氏が流産ではないかと心配しているので病院に行こうと思うのですが(もっと早く行動に移すべきだと反省しています。。) 流産というのは、妊娠に気がついていないほど早い時期でも有り得ることなのでしょうか?? その後すぐ生理は来るのでしょうか?? なんとなく不安で眠れないので質問をする事にしました。どなたかお返事待ってます。。

みんなの回答

回答No.2

先月の出血の時点では妊娠に気づいていない…というか 分かりようのない時期だったということですか? 流産って、あくまでも妊娠していると分かった上で起こる悲しい事態なので、 いまやそれが流産によるものかどうかは分かりません。 生理以外の出血は不正出血です。 2週間の間に2度も生理のような量の出血が起こったというのは ホルモンのバランスが崩れているとかの問題が隠れていることもあるので その意味で受診されてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。ご質問者さんの不安なお気持ち、お察しいたします。 まず、本人が気付いてない位早い時期でも流産はあるのか、との事。多いにあり得ると思います。実際私の知人は妊娠3週間目(彼女の場合は妊娠に気付いていましたが)で流産してしまいました。生理も妊娠してる時から流産した後も彼女の場合は普通に来ていた様です。(妊娠=生理が止まると言うのが一般常識なので、彼女もびっくりしていましたが、彼女の担当医によれば、妊娠4ヶ月目で突然生理があった人も居る様です。これは勿論滅多に無い事ですが、可能性は100%無いとは言い切れないそうです) ただ、だからと言ってご質問者さんが妊娠していたと言う訳では有りませんが、妊娠している/いないに関係なく、女性としてこの様な生理不順は軽く見て良いものとは言えない気がします。ホルモンとは面白い物で、ちょっとしたストレスからも影響はあります。これがもし、ただの生理不順であったとしても、一度は専門の方に相談してもらった方が妥当かと思います。 同じ女性として、この様な状況がどれだけ自分に不安をもたらすのか良く解ります。大事で無い事を祈っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流産と言われたのに流産してなかったこと有り得ますか

    初めて質問させて頂きます。 困っているというか困惑しているので、同じような経験をされた方や詳しく知っている方、ぜひ教えて下さいm(_ _)m 先月の頭にいつもより少ない生理がきました。 その2週間後に出血があり、生理不順かと思い産婦人科にかかったら妊娠してました。3週目でした。 その1週間後に出血と今度は痛みがあり、すぐ近くの婦人科にかかったら流産していると言われました。 流産してから数日後に確認のために最初にかかった産婦人科に行ったら流産してないと言われました。 こんなことってあるのでしょうか? 流産していなかったからよかったけれど、ただ不思議で何だか納得が出来ません。 何かわかる方教えて下さいm(_ _)m

  • 生理?着床出血?流産?

    生理?着床出血?流産? 6/22から3日間出血がありました。 前回の生理日は5/26日でした。 生理の周期は先月から遡って33日、29日、29日、とすこしばらつきがあります。 今回の出血が生理であれば前回より少し早く来た(27日周期になります)のと、 大体いつもは一週間(量が多いのは4日程で後はずるずる)続くのですが、 3日間でピタリと終わったのがいつもと違う点です。 体のだるさや胸の張りは生理の時と同じ感じでした。 何となく気になっていろいろ調べてみて、着床出血という症状を知って、 それかなとも思ったのですが、 量はそこそこ(いつもの生理よりは少ない)で鮮血だったので 皆さんが書かれている症状とも違う感じです。 そこで6/28に妊娠検査薬(クリアブルー)をしてみました。 寝る前にしたのですが、3分程しても何もならないので、 寝て、起きて、もう一度見たら、ほんとにうっすらとですがブルーの線が出てました。 ほっといたらこうなるんですかね? 先月は6/3(膣外射精)と6/12(膣内射精)に性交しています。 結局、よくからなくなってきたのですが、今回の出血は生理だったと そのままにしておいても大丈夫でしょうか? それとも何か他の不正出血の可能性もありますか? もう一度妊娠検査薬買って調べたら何だったのかわかりますか? この症状で何かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 出血 流産?それとも生理?

    質問お願いします↓ 基礎体温をつけ初めて半年くらいになります。 妊娠希望の主婦です↓ 排卵日ベストくらいに性交を行いました。 いつも生理になる時は高温期16日くらいで下がりはじめ生理になるという感じだったのですが 今月は20日以上たっても生理がこず高温期、もしや妊娠?と思っていました。 ですが高温期21日目で茶色いおりもの(基礎体温わ高温期です) 22日目に生理より大量出血、また生理痛よりひどい腰、お腹の痛みがあります(体温は昨日より上がっていて高温期です) しかし着床出血わ量がすくないと聞きますし これわ流産かなにかなんですかね? 知っている方お願いします。。。 補足 *HCG注射を二日前にしているため検査薬わあてにならないと思います↓ *私は生理のとき生理痛もほぼないですし出血もそれほど多くありません↓ *生理予定日は不順で決まってはいないのですがだいたい30日で今回わ35日目にして出血です。

  • 妊娠?流産?

    今月の生理予定日を過ぎても胸が張るなどの生理がくる兆候がなく、便秘、ほてり、おなかの張り、おりものなどがありました。もしかしたら妊娠しているかも?って少し思いましたが、たいして気にしていませんでした。 つい三日ほど前から膀胱炎のような症状がありそのあと、高熱・寒気・背中の痛みがあり、昨日の朝トイレへ行ったら血尿らしきものが・・・!? しかしよくよく見てみると生理かな?と思いました。 病院へ行ったらやはり腎盂炎ということでしたが、激しい生理痛のような下腹部の痛みがありました。 しかし、出血はいつもの生理より量も少なく、色も鮮血で、生理特有の匂いもしません。 これは生理不順の生理なのか、気づかずに妊娠していて流産の出血なのか、よくわかりません。 ちなみに、ペニシリン、ロキソニン等妊娠中にはあまりよくない薬を使用しています。 生理の出血と流産の出血の違いはあるのでしょうか? いつもの生理と違う時はありますか?何かの病気のサインでしょうか?

  • 流産後の初めての生理

    先月初めに繋留流産し、その後初めての生理が始まりました。 流産前はいつも生理前には胸が張り、「もうすぐ生理が始まるんだな」というのが分かっていたのですが、今回はそのいつもの胸の張りが生理前も生理中もなく、ただ生理が始まる前日に腹痛(けっこう痛かったです)とずっとここ2週間くらい、吐き気がありました。生理が始まってからはいつもの生理より重いような気がしますが腹痛はありません。吐き気は変わらずあります。 ただ気になるのが胸の張りです。なくても正常なのでしょうか? どうしても気になって質問しました。 同じような経験がある方のお話が聞きたいので、宜しくお願いします。

  • 流産出血が終わったと思ったら…生理?

    以前、流産後の出血で質問させていただいた者です。 流産後の検診まで数日あるため、また質問させて下さい。 流産後の出血が一週間位あり、その後茶色いおりものがダラダラと続いてました。 もう終わるなと思ってたら、生理前の軽い腹痛と、胸の張りに気付き、本日生理のような出血が始まりました。 流産後、基礎体温を計ると、血の塊が出た翌日から36,1℃あたりが続き、その後36,8℃ぐらいの高温が5日ぐらいになったあと、低温になり本日の出血です。 今回のは生理なのでしょうか? ちなみに、流産は完全流産のため、手術なしです。 妊娠6週目(前回の生理開始日から数えて)で胎嚢らしきものが見えるか見えないかという時期に流産です。

  • 流産でしょうか?

    ・1/11が前回の生理開始です。 ・1/30に仲良くしました。 生理が予定より遅れてお腹がチクチク痛かったり、はってるような気がもしたし。腰が重い感じして、胃も不快だったので、妊娠したかな~? それともやっぱり遅れてるだけかな~と思って、 ・3/1に検査してみたら陰性?(ぼや~とした感じ)でした。 ・3/14に出血(生理)になりましたが、いつもは、ない頭痛と吐き気がしました。出血も多いです。これって流産したのでしょうか?流産なら病院にいった 方がよいのでしょうか?出血してても見てもらえるでしょうか?

  • 出血が増えて。。。

    病院に通っているのですが、教えてください。先週の金曜日から少量の出血があって今日、少し塊のようなものが出て出血も増えてます。            まともな生理はここのところないです。 いつも不正出血が多く、止めるために病院へ行きホルモン剤をもらい、排卵のためクロッミッドを飲んで排卵があったときは翌月生理がきます。先月もそのパターンでしたが低体温が続いてクロミッド服用しましたが、基礎体温から見ると排卵がなかったように思えます。そしていつもの出血ですが、急に少し出血が増えたように思えます。 もともと生理不順で2年前に流産してから尚、悪くなった気がします。どうして排卵がないのでしょう?どうしたら良くなるのでしょう?教えてください。 ちなみにがん検診は4月に検査して異常なしです。甲状線も異常なしです。31歳、既婚者。

  • 流産後の出血

    つい最近7週目で流産した者です。流産の術後から4~5日間くらいは生理のような鮮血が出ていたのですが、それからは生理の終わりのような紫色のような血に変わって来ました。いつもおりものシートを見るとかさかさに乾いた状態ばかりです。そこで疑問に思ったのが、生理だと4~6日目くらいにこのような状態が続いて何も出なくなる・・・という感じですが、流産後だとこのような出血はどのくらい続くものなのでしょうか?鮮血ではないのでこれが一体いつまで出続けるのか・・・・気になります。 今日で調度術後から1週間目になります。

  • 流産時の出血は生理じゃないの?

    先日、流産しました。 完全流産と診断されたため、処置はないままで、そのときに出血したときに、胎児と思われるものも出たので 病院で確認してもらったら、そうだと言われました。 その流産の時の出血ですが、いつもの生理と同じくらいの出血量と出血日数でした。 痛みは少し腰が痛いかなって程度で、ほんとに妊娠してたのか、いつもの生理が遅れただけではないのかと疑うほどでした。 何度か行った病院で、血液検査してもらい、ホルモンの値からも妊娠していたのは確かなのですが。 それで質問ですが、流産後、しばらく生理がおきないことや排卵がないことがあると聞き、今、基礎体温をつけています。高温期・低温期などもよくわからず、排卵がおきてるのか不安になってきました。 それで思ったのが、あの流産の時の出血ですが、これは生理と思って次の生理の基準の計算にいれれないのかということです。 生理とは、本来、子宮内膜がはがれおちたものだと思うのですが、そうだとすると流産も子宮内膜が剥がれ落ちたのだと思うんです。実際、出血前に少し厚かった(15ミリ)子宮内膜が、出血後は薄く(5ミリ)なってました。 あと、基礎体温のことも聞きたいのですが、 基礎体温というのは、最低、どれくらいの体温があいていて、高温期・低温期というのでしょうか? 36.18というのが最低で、それから、36.4度になり、 今は、36.38くらいをうろうろしてます。 これが私の高温期なのでしょうか?? 情報として足りないことがありましたら、補足しますので、よろしくお願いしますm(__)m

WRC-X3200GST3-B 不具合
このQ&Aのポイント
  • WRC-X3200GST3-Bの不具合について質問があります。
  • WRC-X3200GST3-BのWAN画面をPPPoEにしたいのに自動判定にもどってしまう問題が発生しています。
  • 最近、WRC-X3200GST3-Bが不安定で、ネット接続できない場合があります。再起動すると解消されますが、原因がわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう