• 締切済み

車内レクで何かいいゲーム教えて!!急いでます

keikei1971の回答

回答No.2

・しりとり歌合戦 なんてどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 特養 未経験 レクが苦痛・・・

    4月から特養で働きはじめました。未経験のパートです。特養といっても自立されている方が多くデイと変わらないと思います。私は毎日午前中1時間弱のレクを任されていますが私1人なので大掛かりなレクはできません。今までやってきたのは、最初に軽い体操(見よう見まね)をして、ホワイトボードを使って、しりとり、ことわざ、古今東西、連想ゲーム、机上ではぬりえ、折り紙、計算問題等でしょうか。未経験で司会も上手くなく、なかなか盛り上がりません。介護技術を学びたくて特養にきましたが、毎日レクばかりなので苦痛になってきたのが本音です。家に帰っても明日は何しよう・・・とパソコンで調べたり。なにかオススメの本やアドバイスがあればお願いします。

  • 車内ゲーム

    5月に社員旅行が有り、車に10人乗って行くのですが、 車内でできる簡単ゲームなど教えて下さい。

  • 車で旅行 ☆暇つぶし方法募集☆

    二人で車を使って長時間の旅行をすることになったので、車内での暇つぶし方法を募集します。 -----その相方とは何度か車で旅行していて、その時の暇つぶし方法----- 音楽を聴く&ランダム再生して曲をあてる 走っている車のナンバープレートで予め作っていたビンゴをする&番号を計算して10にする しりとり&縛りしりとり 連想ゲーム、山手線ゲーム 質問ゲーム(10の質問をして、その中で相手の考えてるものをあてる) --------------------------------------------------------------- どれも面白いものですが、長時間ドライブするとこれだけでは時間を持て余してしまいます。 他にも良いアイデアがあればすごく助かります。ただ、車内で本を読んだり、携帯を見たり、テレビゲームをすると酔ってしまうので、頭を使って楽しめるようなものだとより良いです。 付け加えると、運転しているときはお互いに寝ないという掟を作っているので、寝るという回答はなしでお願いします。 では、様々なアイデアをお待ちしております(^^ゞ

  • 車内での子供との楽しい過ごし方

    6歳、3歳の娘がいます。6歳の娘が最近車酔いをするようになってきました。マイカーは子供が生まれる前からもっていて、そんな私が今更の質問ですが、子供たちと車内で、みなさんはどんな過ごし方をしているのかなぁ!?と、思い。。。ちなみに私は運転しません。そして、毎回ありきたりですが「しりとり」なんかしています。二人とも女の子な為、お絵かき、ぬりえ、折り紙等が好きですが、車内で走行中は「車酔い」のもと。夏休みにも入り、旅行も企画してあります。みなさんの「楽しいあそび」教えて下さい。

  • 簡単なゲーム

    車の中で2-4人で簡単に出来るゲームを教えて下さい。 例えば古今東西やしりとりとかです。 ちなみに古今東西のお題で面白いのがあれば教えて下さい。 回答宜しくお願い致します。

  • 車の中で皆でできるゲーム

    こんにちは。いつもお世話になっております。 来週、大学のゼミで旅行にいくことになりました。 車の中でゲームをして盛り上がろうと思うのですが、 しりとりぐらいしか思いつかず… トランプだと酔いそうだし、何か楽しいゲームを 教えてください!! メンバーはほぼ女性(22前後)で、 車はワゴンです。

  • 貧乏旅行及び車内泊についてアドバイスください。

     今度の休暇を利用して旅行に行きたいと思います。貧乏旅行になると思いますので貧乏旅行及び少しでも快適な車内泊の方法を教えてください。ちなみに車はスズキのエスクードです。

  • クルマの車内が異常に汚かったら

    クルマの車内が異常に汚かったら お付き合いOKします? ちなみに私も男性も30代前半ともに離婚歴有。 とある男性に告白されましたが 車内の灰皿は溢れるくらいの吸殻。 生理整頓されてるようでうしろのシートは乱雑 車内の空気はクリーンではなくヤニくさい。 なんぼなんでもデートに誘っておいて 乗った車内がこんな状態だと 思わず この方は気遣いや配慮に欠ける人かもと思い 断ってしまいました。 私の価値観なのかもしれないが 私自身でさえタバコは吸いますが 人を乗せる前は吸殻とゴミと車内の匂いには気を配り ちょっとコンビニよって吸殻すてたり ファブリーズしたり、ゴミは捨てます。 私は気にしすぎなのでしょうか? それとも勝手なイメージすぎる?

  • 高齢者のレクレーションについて

    私は大学のボランティアサークルに所属しているのですが、 隔週で、高齢者学級でバイタルチェックや、レクレーションをしています。 そこでのレクレーションなのですが、ネタが尽きて困っています。 漢字しりとり、伝言ゲーム、玉入れ、葉書作りなどなど、 色々やってまいりました。 利用者さんが盛り上がったゲームなどは、再びやったりもしますが、 やはり新しいレクも日々取り入れていって、 様子を見たいので沢山レクのネタを集めたいのです。 私は福祉の学科なのですが、介護専門ではないのでレクの授業などがなくて。 (私の先輩方は介護専攻だったので、知識が豊富だったのですが・・・) また、インターネットでも結構調べたのですが、 私が行ってる高齢者学級の利用者さん達のレベルと だいぶ離れているレクしか見つからなかったので どなたか豊富にレクレーションをご存知の方、どうぞよろしくお願いします。 ちなみに利用者さん方ですが、80代の方が多いです。 とにかくみなさん元気で、 年相応に見えない方も多くいらっしゃいます。 元気な為に、あまりにもくだらないものをやると、 途中で帰られる方もいらっしゃるので余計困ってるんです。 あと、今までのレクを冊子にするくらいのレクはやってきているので、 風船バレーやアイスブレーキングなどの有名なの以外のレクを教えて下されば とってもうれしいです。 自分で考え出すにも、もうなかなか浮かばないので、 どうぞ、お手数かけますがよろしくお願いします。

  • 宴会で盛り上がるゲームを教えてください♪

    12人(20代後半~30代前半)で盛り上がるゲームを教えてください。幹事になりましたが、なにも思いつかず、そして旅行も間近なので 焦ってます。ちなみに今までは、ビンゴゲーム・UNO・脳クイズをやってるようです。よろしくお願いします。