• ベストアンサー

首のすわり。

3ヶ月と4日目男の子です。よく首すわりの確認として、両腕をもって引き起こすとかありますが、やってみると首はついてきます。縦抱きにしても後ろにガクンっとたおれる事はもう無いのですが、両脇を支えて自分の太ももとかにお座りさせた時(分かりますか??)、前に首がたおれます。 月例が上の首が据わっている友達のベビを抱っこした時は明らかにしっかりした感じだったのでまだ据わってはいないとおもうのですが、前にたおれるのも首が完璧に据わったら無くなるでしょうか?? また、縦抱きした時首や脇を支えなかったら、首が向いているほうに身体も傾いていくのですが、これは首すわりと関係しているのでしょうか?それとも腰のすわりでしょうか? 焦っている訳では無いんですが、首が据わると色々出来る事が増えると思って楽しみな物で・・・§^。^§分かりづらい文章ですみません(__)

noname#23125
noname#23125
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15676
noname#15676
回答No.1

体が傾くのは腰のすわりです。 うちの子は7ヶ月くらいまでおすわりできませんでした。 何故か赤ちゃんの頃他の子よりお尻がちっちゃかんたんです(かわいかった~)。 今はたいそうご立派な尻のがきんちょになりました。

noname#23125
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます!体が傾くのは腰のすわりなのですね♪では首が据わっても腰が据わっていなければ、まだまだ片手では抱っこしにくいんですね~(*_*)赤ちゃんのお尻かわいいですよね☆

その他の回答 (1)

  • eyemin
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.2

先日4ヶ月をむかえた息子を持つものです。 >縦抱きにしても後ろにガクンっとたおれる事はもう無いのですが、両脇を支えて自分の太ももとかにお座りさせた時(分かりますか??)、前に首がたおれます この文章でとてもよく状況は分かります。 我が家の息子も質問者様のお子様より1ヶ月ほど大きいですがまだこんな状況ですよ! それはNo.1のかたも書かれてますが、前に倒れてしまうのは首のすわりではなくて腰のすわりに関係してくるからだと思います。 一人でお座りできるようになってくると背中などにも少しずつ筋肉がついて直ると思いますよ。

noname#23125
質問者

お礼

首がすわってもやっぱり前には倒れてしまうんですね。納得です!首はしっかりしてきたのに身体はまだふにゃふにゃです。ご回答ありがとうございました。お互いこれからの成長が楽しみですね♪

関連するQ&A

  • 新生児時期の抱っこ紐

    新生児時期の抱っこ紐について 生後3週間のベビがいます。 エルゴ+インサートを持っているのですが、首座り前の縦抱きが不安なので横抱きの抱っこ紐の購入を検討しています。 コンビの縦抱きも出来るタイプか スリングかで悩んでいます。 コンビは首が座ってからも縦抱きに出来るとの事で、エルゴがかさばるから使い分けたら便利だなーと思ってます。 ただ、スリングの方が家で抱っこする時便利だとか、逆にスリングは慣れないと使えないとか色々意見があって。。 使った事がある方感想も含めお勧めを教えて下さい!

  • 立て抱き用抱っこひも、いつから使い初めましたか?

    4ヶ月半の子の母親です。ずいぶん首がしっかりしてきたとは思うのですが、 まだ多少グラグラする時があります。(眠くなると、かなりグラングランします) 今は、ベビービョルンのたて抱き用抱っこひもを使用していますが、 ウトウトしたり寝ると首がグラグラになるので、まだヘッドサポート(新生児から使えるもの)をして、 対面抱っこをしています。 先日の4ヶ月検診で、首すわりはOKと言われたのですが、まだ多少グラつく時がありますし、 いつ頃から新生児用ヘッドサポートをはずしたり、前向き抱っこに切り替えようか迷っています。 多少グラつく時は、まだ止めておいたほうが良いのでしょうか。 立て抱き用抱っこひもを使われている(いた)方、 首すわりの状態がどれくらいの時から使い始めましたか? また、新生児からOKの立て抱き用抱っこひもを使われている方は、 いつから新生児用のサポート(ヘッドサポートやインサート等)を外して使用されてますか?

  • 首のすわりについて

    6ヶ月の男の子がいます。 5ヶ月の時点で「首はほぼすわってるが、完全ではない」と言われ、様子を見ているところです。 縦抱きにしてもうつ伏せでも顔を上げてキョロキョロするし、寝返りもします。 最近では前に手をついた状態で座らせると30秒くらいは支えなしで座れます。 なのに引き起こしだけがどうも不安定です。 引き起こすと最初ダランとして後から首がついて来る感じです。 そのくせお風呂で横抱きにして頭を洗ってる時なんかは、ちゃんと自分で首を支えて頭を起こしています。 この状態はすわっているのでしょうか・・・? 頭が大きめの割に首が細い気がするので、安定性が悪いのでしょうか? 普段でも横抱きにすると後ろを気にして首を反ることが多いです。 本人は楽しんでるみたいですが、これも気になってます。 喃語も盛んで、あやすと良く笑い、おもちゃも手にとって遊ぶし他にはこれと言って異常がないようなのですが・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • ベビービョルンについて。

    ベビービョルン、首座り前から縦抱きOKみたいですが、首のガードのような物は付いているんでしょうか? 画像を見た感じでは、私の持っているニンナナンナと変わりないような気がするんですが

  • 首座りの判断について

    くだらない質問ですみません... 首座りの判断の1つとして「手をもって体を起きあがらせると頭が体についてくる」とよく聞きますが、それはどういう状態なのでしょうか? 4ヶ月の息子に私の指を握らせ、起きあがらせるとお座りの状態になった時には普通に首はまっすぐたっていて前のめりにもならず左右に首を動かします。 しかしお座りの体勢になるまで(起きあがらせている最中)は首が後ろにだらーんとなっていて、お座りの体勢になる寸前に首が前を向きます。 これでは「手をもって体を起きあがらせると頭が体についてくる」とはならないのでしょうか? 私は頭が床から離れた瞬間から首がだらーんとならないイメージだったんですが、どうなんでしょうか? うつ伏せにすれば頭をあげ左右に動かします。少し苦しそうですが... 縦抱きにしても頭が後ろに倒れることもいっさいありません。 縦抱きのしたまま床のものをとる時も同じ体勢のままです。 なので首は座ったものだと思っていたのですが。 説明が下手で分かりにくくてすみません...よろしくお願いいたします。

  • お座りについて

    こんにちは!! あと5日で7ヶ月になる娘をもつママです。 首すわり4ヶ月・寝返りが6ヶ月でした。  成長は普通で決して遅い方ではないと思うのですが お座りの体勢にするにもかなりグラつき(一応前に手をついて 数秒お座りできた事もあります) 手を離してお座りなんて まだまだって感じです。 お座りさせようとすると グラつくのが嫌なのか嫌がります。 昨日の7ヶ月検診で 同じくらいに産まれた赤ちゃんが 手を離してお座り出来るのを見て まだまだ焦る時期ではないと 解ってても焦ってしまいました・・・。 一般的に成長が早い赤ちゃんはお座りするのも早く 成長が遅い赤ちゃんはお座りするのが遅いんでしょうか? 大体同じくらいの成長された赤ちゃん 何時頃手をはなして お座りできましたか? 保健師さんは「おすわりの体勢になろうとしていたし まだ6ヶ月だから焦らなくていいよ」と言ってくれましたが ちょっと気になっているので 参考までに教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 抱っこホルダーについて

    新生児の時は横抱き、首がすわってから縦抱きとおんぶができる3wayタイプの抱っこホルダーを持っています。 説明書に、「寝返りのできる赤ちゃんは横抱きしないで下さい」というのと「首がすわっていない赤ちゃんを縦抱きしないで下さい」と書いてあります。 現在3ヶ月半の子供がいます。寝返りについては、自力でうつぶせになれるものの、下になった手をうまく抜く事ができないといった状態です。首すわりについては、かなりしっかりしてきていますがまだ完全にはすわっていない状態です。この時期、抱っこホルダーを使うには横抱きか縦抱きかどちらがいいのでしょうか。説明書通りどちらも利用してはいけないのでしょうか。階段が多かったり雨の日など、ベビーカーでは移動しにくい時は便利ですので利用したいのですが。

  • おすわりの出来ない(嫌い)な子

    いつもお世話になっています。 今日は7ヶ月の子について相談させていただきます。 首が据わるよりも早くに、立つことが大好きになってしまった我が子。 なので、最近覚えた「ずりばい」をしてあちこち移動するか、座らせようと両脇を抱えると、座ることを拒否し、ずっと立ったままの状態になるため、おすわりが1人でできません。 座らせようとするとすぐに後ろに倒れかかり、泣き叫んで抵抗します。 なので、離乳食の時以外は、ほとんどずりばいか立っているかのどちらかです。 どうしたら、おすわりが出来るように(好きに)なるんでしょうか? どなたか同じような経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • 首のすわりと母乳の出について

    いつもお世話になっています。 三ヶ月の赤ちゃんのママです。 以前赤ちゃんが首をそらす事について質問させていただいたのですが、 最近はますますひどくなり、プラス足を交差するようになって寝返りしそうな勢いです。 まだ首がすわってないのに、気づくと体が“C”の字になっていて、首がおかしくなってしまうんじゃないかと心配です。 首がすわる前に寝返りなどするようになるのでしょうか? 眠い時にぐずりながらやっている事が多く、無理やり元に戻そうとしてもすごい力で困っています。 放っていても大丈夫でしょうか? また、首のすわりについてですが、栄養が足りないとなかなか首がすわらないと聞いた事があります。 うちは当初からミルクとの混合だったのですが、最近さらに母乳の出が悪くなった気がします。 前回、吸わせていれば自然と出るようになるとご意見いただいたのですが、あまりに出ないのか赤ちゃんがすぐ顔をそむけてしまいます。 もうすぐ四ヶ月の今、母乳がたくさん出るようにするのは諦めた方がよいのでしょうか? 母乳にこだわるよりも、栄養を考えミルクオンリーにした方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 縦抱っこで出かけられるのはいつから?

    もうすぐ生後3ヶ月半になる子供がいます。 最近、だんだんと首が座ってき始めました。 うつぶせにしても、まだグイッと首を上げるには至っていませんが、両脇を支えてお座りの体勢をとると、何度か左右にキョロキョロ出来る程度になりました。 A型ベビーカーを持っていないので、外出の時は、横抱っこが出来る抱っこひもを使用して出かけています。ただ、その抱っこひもの説明書によると、「横抱っこでの使用はお子様の体重が7kgまで」「7kg超のお子様は横抱っこで使用しないでください」と書かれており、うちの子はすでに7500gになろうかという勢いです。でも、いかんせん首が座っていないので、試しに家で縦抱っこにして歩いてみましたが、しばらくすると首がガクッと前に垂れてしまいます…。首に負担がかかるのではないかという心配もあります。 首座り後から使用できるCombiのB型ベビーカーも持っておりますが、こちらも「首がしっかり座ってから使用してください」との注意書きがあり、まだ使う勇気がありません…。「首はまだ座ってないけど、抱っこが大変だからもうB型に乗せちゃってる」というママさんもいて、いいのかなー?と疑問に思っています。そこで質問なのですが、抱っこひもを縦抱っこ仕様にして出かけるのは、やはり首が完全に座ってからのほうがいいでしょうか?それとも、もうそろそろ縦抱っこにしてもいいでしょうか?

専門家に質問してみよう