• 締切済み

macのjavaの強制終了について困っています。

どれくらい前からかはわからないのですが、このパスにある ↓ /Applications/Utilities/Java/J2SE 5.0/Java Preferences.app を起動させて、設定をさわろうとするといつも強制終了されてしまいます。おそらくそれが原因だと思うのですがインターネット上でjavaが埋め込まれているサイトを訪問するとsafariが強制終了してしまいます。 なぜ、/Applications/Utilities/Java/J2SE 5.0/Java Preferences.appは強制終了してしまうのでしょうか? 新たにアカウントを作成してこの/Applications/Utilities/Java/J2SE 5.0/Java Preferences.appの設定を変えようとすると問題なく変更できるので僕のホームの何かが悪いと思うのですが・・・ なぜこのような状態になっているのでしょうか?

みんなの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

システム環境設定>ソフトウェアアップデートで、JAVAを最新のものにアップデートしていなければ、してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Java Web Start.app が見つかりません!

    Mac OS X 10.5.7 を使っています. PC初心者です. つい先日(2009/06/19),ソフトウェアアップデートからJavaをアップデートしたところ,それまであったJava Web Start.appが見つからなくなってしまいました. (アップデートする前までは,/Applications/Utilities/Java にJava Web Start.appが入っていたのですが,アップデート後は/Applications/Utilities/Java のフォルダ自体がなくなり,/Applications/Utilities に Java Preferences.app のみがあるだけとなってしまいました) その結果,Java Web Start.app を使って起動させていた(?)アプリケーションが使用できなくなってしまい,困っております. パソコンに無知なため,どう対処すればよいか分からない状態です. お詳しい方がいましたら,御知恵をお貸し下さい.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Javaについて

    Firefoxを使用しているのですが Java SE 6.0u1 (J2SE6.0.01) に付属していた Java Console 拡張機能は Firefox と互換性がありません (詳細)。Java の動作には支障ありませんが、[ツール] メニューの [Java Console] は利用できません。この問題は、Java の Web サイト から入手可能な Java SE 6.0u2 (J2SE6.0.02) で修正されています。 このJava SE 6.0u2がhttp://java.sun.com/javase/downloads/index.jspのどこにあるのか分かりません 良ければ教えて頂けると嬉しいです・・・

  • Javaを始めようと思いますがどうやって始めたらよいかわかりません

    初めてのjavaで検索し、 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/lecture/20070130/260066/ このサイトを見つけ、リンク先 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html から JDK 5.0 Update 14(Windows Platform - Java Development Kit 5.0 Update 14)Windows Offline Installation, Multi-language をダウンロードしてインストールしましたが、 "\Program Files\Java\jdk1.5.0_10\bin\javac" のようなパスは存在せず、 "\Program Files\Java\jre1.5.0_・・・" というちょっと違うパスしかありません。 Javaを最初から始めるにはどうしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 開発環境の設定(SQLとJavaについて)

    自宅のPCにJDK(J2SE Development Kit 5.0)をインス トールしましたが、環境変数の点で困ったことが 生じております。 ユーザー環境の設定でPATHのところに、 「C:\Program Files\Java\jdk1.5.0\bin」を 設定するのですが、既にSQLの設定で入れており 上書きをすることになります。 そのため、SQLの開発環境が失われ、起動することが できなくなります。 再度、PATHにJavaの環境をSQLの設定「C:\Program Files\Firebird\bin;」で上書きすれば問題はあり ません。 このように、設定の上書きをしないでJavaとSQLの開発 環境(PATH)の設定ができるような手法を教えて 頂けないでしょうか。宜しくお願いします。 開発環境 ■Java  JDK(J2SE Development Kit 5.0) ■SQL Firebird J2SE いずれとも書籍に付属されているCD-ROMから PCにインストールしています。

  • javaの初心者ですm(__)m

    私の環境はWIN98SEです。 JDKのコマンド群をどこのディレクトリからでも使えるようにするため、 PATHの設定をするため、 タスクバーの左にある[スタート]メニューの[ファイル名を指定して実行]を選び、名前のところに、 syseditと入力しシステムエディタというエディタが開き AUTOEXEC.BATのウィンドウの PATH C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND;C:\DOS という行の後ろに、Javaのコマンドファイルが入っているディレクトリ名を追加します。 c:\Appというディレクトリの下にJDKをダウンロードしたのなら、 PATH C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND;C:\DOS;C:\App\java\bin となります。 これで、Javaの環境はOKです。」 ということでわけもわからずそのとおりにしました。 「c:\Appというディレクトリの下にJDKをダウンロードしたのなら、・・」というところがありますが、私の場合、javaはどこにインストールされたのか、見ると、マイコン→Cドライブ→プログラムファイルのなかにあったので、「C:\Program file\java\bin」と入力すればいいのでしょうか?? PATHが正しく設定されていると、DOS窓を開き、setと入力すると、PATHのところに、syseditで追加したディレクトリの名前があればOKです。(上記例では、C:\App\java\bin) 名前が無かったり、名前にミスがある場合は、もう一度、syseditの作業を行って、Windows95を再起動してください。 名前がきちんと追加されているのに、うまく行かない場合は、 javaのコマンドファイルのある場所を勘違いしている可能性がある・・らしいのですが、 DOSをひらいてsetとしてみても、C:\App\java\bin(例)のようななまえ、私の場合はC:\Program file\java\binでしょうか・・?これがないのです。 どうしたらいいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • Java
  • java のバージョンを変える方法

    コマンドプロンプトで java -showversion を見ると java version "1.3.1_01" と表示されます。 マシンには 1.4.2_14(C:\j2sdk1.4.2_14)がインストールされており、 1.3.1_01をインストールした記憶はありません。 環境変数も下記のように設定しました。 JAVA_HOME C:\j2sdk1.4.2_14 PATH %PATH%;%JAVA_HOME%\bin CLASSPATH .;%JAVA_HOME%\lib\tools.jar 環境変数の設定は、動作するjavaのバージョンとは関係ないのでしょうか? どうすれば、java1.4.2 を有効にできますか? Eclipseが動かなくて困っています。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAの開発環境

    4月から入学する学校にJAVAの授業があるので、今のうちから独学で勉強してみようと思いました。 色々と調べてみて、開発環境の導入について疑問点があるので質問させてください。 JAVAの入門サイトによると、J2SEのインストールと環境変数の設定とAlのですが、J2SEを探すと、以下のサイトにたどり着きました。 http://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.html J2SE 1.4.2 は、2008 年 10 月 30 日をもってサービス終了 (EOSL: End of Service Life) となりました。Sun の Java テクノロジのサポートや EOL の方針の詳細については、続きをお読みください 重要な修正情報を引き続きお受けになりたい場合は、次のどちらかの選択をご検討ください。 Java SE for Business 1.4.2 への移行。»続きを読む 最新の Java SE リリースへの移行。»続きを読む 開発者のニーズにお応えするため、EOL 移行期間が終了したすべての製品は Archive エリアに移動されます。 まだJ2SE 1.4.2はダウンロードできるようですが、これをインストールして良いのでしょうか? 現時点で最新のJAVAの開発環境はどれなのでしょうか? J2SE1.4.2以外の物が最新であれば、それのインストールから設定までの方法を解説(もしくはサイト)を教えてください。

  • safariやforefoxの強制終了について。

    safari2.0.3やforefoxなどのブラウザでjavaを表示すると強制終了してしまいます。 http://kandakandaxa.web.fc2.com/clock24.html などを表示させてその後別のページへ移動(戻るや進む、ホームへ移動)すると強制終了してしまいます。 この症状がでるのは僕だけでしょうか? また、なぜでしょうか? mac版IEで表示しても強制終了は起こりません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Java-Linux

     はじめまして、LINUX初心者です。 今、RedHat7.2(FTP版)を使っています。 Java言語を勉強したいので、SUNのサイトから、 J2SDK1.4.0をダウンロードし、/root/にあります。コンパイルしたい時には、 #/root/j2sdk1.4.0/bin/java HelloWorld.java  しかし、コンパイルする時に、 #java HelloWorld.java のようにしたいのですが、PATHの設定方法を教えてお願いします。

  • MacでのJava設定に関して

    プログラミング初心者です。 以下のリンクの設定をmacでやろうと思うのですが、どのように実行すればいいでしょうか? http://bohyoh.com/Java/JDK/path.html java_homeに関しての設定も行いたいと思います。 必要なソフトはインストールされていると思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac