• ベストアンサー

受験した学校に全戦全敗したのですが次に何をすれば良い?

努力したつもりなのですが、合格という結果が出ませんでした。放心状態です。 今の私が考えている事は(1)これからでも願書の間に合う学校を探す。 (2)来年に向けて、勉強計画を立て直す。 この位しか思いつきませんでした。 私は今、何をすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31990
noname#31990
回答No.1

はじめまして、とりあえず元気だしてくださいね。 二次募集とかする大学ってありますよね? とりあえず探してみても損はないと思います。 私の友達も全敗していましたが、二次募集をやっていた大学を受験して受かっていました。 (2)をやるのはそれからでも遅くないです! 現役合格でいきたいなら最後までもがいたほうが後々後悔がないです。 がんばってください!

cha-han11
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 現在、二次の学校を探しているのが、なかなか良さそうの学校が見つかっていない状態です。 あったとしても、受験科目が多すぎたりしているため。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

自分のやりたい分野が無かったり、滑り止めみたいな所だったら止めといた方が良いと思います。 (私は、滑り止めの看護学校に行って、会わなくて心を病んだ結果1年で中退しました) 行きたくなかったりするのに行くのは、正直お金と時間の無駄ですし、また、cha-han11さんも私と同じように、心の病気になってしまう恐れがあります。 今はとりあえず、来年の受験に向かって苦手分野の克服や。得意なところをより伸ばすための準備等をして行けば良いのではないでしょうか? それが一番ベターな選択だと私は思います。

cha-han11
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに行きたくないのに行くのは苦痛ですよね。 suzaku1206さんのご意見参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

2次募集の大学は行きたくないんだよね??だったら とりあえず、心を入れ替えて。絶対受かってやると!心に決めて、浪人に向けて準備しましょう。 予備校とか大学についてもう一回調べなおす!それでいいよ。それでもう一回基礎から勉強しなおそう

cha-han11
質問者

お礼

二次でも一校だけ行ってみたいなと思える学校があるのですが、受かる自信が無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.9

私も受験先全部不合格だったことがあります。 後期に賭けても良かったのですが、そのときに合格する自信もなくて、大学3年編入のサポートをしてくれている専門学校へ進学しました。 そこで短大と専門の勉強を両立して、2年の半ば以降から専門学校を窓口にして願書を取り寄せたり対策の補習を受けたりして編入試験を受けました。 その間は大学生と違ってアルバイトが出来ませんが(私の場合は理解のあるお店だったので受験前や短大のスクーリングで県外へ行くときは休ませてもらえました)編入すれば浪人せずに現役生と同じように卒業できます。 浪人するなら就職をしろと両親に言われていましたし、私は確実な道を選びました。 ご両親からチャンスをもらえるなら後期にトライしても良いと思いますが、私のような状況だったら編入を考えても良いと思います。

cha-han11
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 編入も視野に入れてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 高校教員ですが、No.1の方とほぼ同じ意見です。2次募集は予備校のランキング表を見ても難易度は載っていません。つまり予備校でも実際の難易度がどの程度か読めないのです。  募集人数が少ないので激戦となることが多いですが、逆に意外と出願者が少なく名の知れた大学でも穴場になる事もあります。3月入試などになるとある程度優秀な受験生はどこかに入学金を払い込んでいるので、受験生集団のなかからいなくなってしまっているという考え方も成り立ちます。  数年前、担任した生徒で連戦連敗でしたが3月になっても最後の最後まであきらめず、模擬テストでは合格不可能と判定されていた都内の私立大学に合格した女子もいました。落ち続けると精神的につらくなって受験をやめたくなってきますが、それは他の受験生も同じ事です。最後まであきらめず、今年度がおわるまでは受験してみることをお勧めします。

cha-han11
質問者

お礼

励ましのお言葉ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.7

(1) → (2) → 経済的に余裕があるなら、来年も受験する。 実績のある予備校に通う(入学試験があるところがよい。たとえば駿台予備校とか) あとは、夜間部から昼部?に編入できるか調べてみる。いま夜間部というものがあるかどうか不明だけど。 どこでも良いから希望と大きくかけ離れていない大学に入学するか、どこか決めたところを最後まで狙うか、これは本人で決まります。

cha-han11
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私の目指している学科は看護学科なので夜間部を探すのはちょっと厳しそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gao-chan
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6

 来年の準備・・・は4月からするとして  4月から始まる浪人の準備!!  予備校選びや予備校の説明会参加    あとは、少し息抜きするのも大事です  おすすめは個別指導のある予備校

cha-han11
質問者

お礼

こんばんは。優しいお言葉ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まずは残りの希望大学を探す、もし自分がやりたいことが出来ない大学しかない場合は、専門学校など他の学校を探してみる。 大学に如何してもいきたい場合は、受験する。 もしいきたい大学がない場合で、専門学校などがいやな場合は、来年備えるしかありません。 とりあえず進学として道を考え残っている大学を探しましょう。 それと、即急に勉強の仕方を見直す必要があります。 ただ単にやるのではなく、短時間で効率よく勉強をしましょう。 分からないところは、順序良くすべての計算式や論理を書いてみると分からないところが次第と分かります。 また。不思議とどうしてそうなるか分からない、うまく説明できないところは、自分がはっきりと理解できていないところなので、丁寧に考え型をノートに書いてみることです。 そうすることによりインパクトが強まり理解しやすくなり、また考えやすくもなります。 勉強は、応用より基礎を徹底的にやり基本を理解したら、応用問題も自然と解けるようになります。

cha-han11
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 こえからの道筋や、勉強方などを具体的に教えていただき、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swargal
  • ベストアンサー率41% (115/275)
回答No.4

私も全敗記録保持者なので、お気持ちはお察しします。 さて、どうするかですが、二次募集を思ってらっしゃるくらいですから、学校に入りたい意思はおありですね。チャレンジしてみて下さい。合格するためにこれまで勉強されてきたわけですから、結果は残したいですよね。 晴れて合格し、余裕ができ、「その学校に行くことがいいことなのか」と思ったら、そこでゆっくり進路を考え直すこともできます。まずは余計なことを考えずチャレンジするのが精神的にもいいです。 さて、もう一つの勉強計画の可能性ですが、この状態で立てるのは望ましくないと思います。そういう気分になれないかもしれませんが、ちょっと緊張をほぐすためにリフレッシュして、心を一旦リセットするのが実は効果的です。冷静になった際に、「なぜだったのか?」を問い直すほうが、良い計画も立ちます。計画を立てるのに数週間遅れただけで来年の結果を左右するほどのことはありませんから。 今は自分を信じましょう。 応援しています。

cha-han11
質問者

お礼

的確なご説明ありがとうございます。参考になります。 まずは、二次募集にチャレンジしてみて、その次にいろいろの事を考えても良さそうですね。 受験最終日の2月上旬に燃え尽きた状態ですが、もう一踏ん張りしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115004
noname#115004
回答No.3

そりぁ(1)でしょ。 見つかったとして、自身が納得(その大学に不満がある、「どうしても○○でないと」という強い意志など)いかなければ、迷わず(2)でしょう。

cha-han11
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 現在ネットで調べた結果、一校だけ様々な条件の合う学校が見つかったので、早速資料請求しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mira9430
  • ベストアンサー率40% (25/61)
回答No.2

うぅ…残酷な世の中ですね…。 とりあへず、お気を確かに…。 cha-hanさんの志はいかがでしょう。 (1)大学に合格することが目的 (2)特定の大学でやりたいことを実現したいのが目的 どこでも良いから、とりあへず大学生活に入りたい。 (1)でしたら、願書の間に合う学校を探して、粘りましょう。 入りたい大学がある。その大学で、やりたいことがある。 (2)でしたら、難しいでしょうが、全てを脱ぎ捨て、一からやり直してください。 幸運を祈ります。

cha-han11
質問者

お礼

こんばんは。お心使いありがとうございます。 学校に通わないと取れない資格が欲しいので、どこの大学でも良いというわけではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護学校に行くか迷ってます。

    先月看護学校の社会人入試を受けて、合格をいただきました。 ただ、贅沢な悩みではありますが、決心したのが、かなり遅くて願書の提出間際に決めたので、今年は模試を受ける感覚で、来年しっかりと勉強してお金を貯めて望もうと思っていたところです。ところが運良く合格通知を受けることができました。しかし、自分の中でまだ今年は受かるつもりもなく仕事をやめるつもりもなかったためしっかりとお金も貯めていませんでした。 勿論、奨学金なんかも利用できるかとは思いますが、家族にもまだ何も言っておらず、どうしようか迷っています。来年合格できるかはわからないので、無理をしてでも今年の合格で行くべきでしょうか? 自分の中では看護学校に行くのは早くに行けたらうれしいですが、家族に迷惑はあまりかけたくないので、金銭的なものでかなり迷っています。

  • 准看護学校の受験について

    私は高校を中退し、今は高卒認定試験に挑んでいます。 高卒認定に合格したら、来春には准看護学校を受験したいと思っています。 本当は今春にも受験しようと考えていたのですが…それを止めた理由は以下の通りです。 1.准看護学校は中卒でも受験可能ですが、今は殆どの受験者が高卒以上だという現実。 2.将来的には正看護師になりたいので、そのためには高卒の資格が必要なために高認は必要。 3.あと2教科で高認合格なので中途半端にはしたくない。 しかし、年齢的な事を考え(33歳です)焦っているのは事実です。 私は中学校の時には殆ど勉強などせずに、ただ学校に通っているだけといった感じでした。 やっと入った高校も校風が合わずに結局中退してしまいました。 その後、ずっと頑張って働いて来ましたが、やはり看護師としての夢が捨てきれずに再チャレンジする事にしました。 丁度、結婚を期に専業主婦にもなり勉強に専念できる環境も整い、主人も私の夢の実現のために協力的です。 たまたま結婚して引っ越して来た町に准看護学校があったため、そちらに通いたいと希望しています。(学校の倍率は2倍弱だそうです) 去年、その准看護学校に願書を貰いに行き、事務の人と色々とお話して来ましたところ、願書には中学校の成績証明書が必要との事。 母校に問い合わせて郵送して貰いましたが、今春受験しない事になったので「どんなもんかな~?」と開封してみたところ…。 最悪だったんです…。予想はしていたもののアヒルの行進状態(汗) 前置きが長くなってしまいましたが(私の今の状態を知って頂くために)、もし高認を取り、入試で良い点を取ったとしても成績証明書の評価で落ちてしまうのでしょうか? 過去は変えられませんが、私としては早く高認を取り、そして准看護学校の入試対策も万全に挑みたいと思っています。 過去に准看護学校を出た方や、良くご存知の方、どう思いますか? 良きアドバイスをお願い致します。

  • 看護学校受験のアドバイス

    私は、都内に住む34歳の看護学校受験している者です。 社会人入試で何校か受験をし、現在2次募集を受け、結果は全滅でした。。。残り受けようと思ってる学校が1校で、これでダメなら春から予備校に通い、来年再受験しょうと考えています! どこも倍率が高いとはいえ、看護師になりたいと思ったのが去年の8月頃で、遅すぎで・・自分の実力不足にすぎません! しかし、看護師になりたいと決めたからには働きながら毎日勉強時間は作り、努力はしているつもりだったのですが・・これが現実ですね。 分かる方、教えて下さい! 看護学校へ入るのは、年齢は関係ないと言われてますが・・ 最悪の場合、来年35歳で、学校卒業後38歳になります。 現在、独身で、今までは地方は考えていなかったのですが、来年こそ絶対に受かりたいので、地方も受験するつもりです。 正直、卒業後の就職先は、学校の付属施設がない場合、自分で就活をし、出来れば在学中は奨学金がある病院を希望しています。受け入れ先はありますか? よろしくおねがいします!

  • 看護学校に受験するには・・・?

    去年看護学校の受験をしたんですが、不合格でした。 絶対諦めたくないので今年も再挑戦して受験するつもりです。 もしかしたら、勉強方法が良くなかったのかもしれません。 やはり、個人で勉強して合格を狙うのは無理なのでしょうか? また、一から始めようと思っています。 専門学校は何年正の勉強から始めればいいのでしょうか? 大学の受験は専門学校の勉強よりもはるかにたくさん勉強して覚える必要があるのでしょうか?

  • 看護専門学校在学中、他の学校受験について

    こんにちは。 社会人から看護学校(准看)に去年の春に入学しました。 一年近く頑張って勉強してきましたが、内容が物足りなく来月別の学校を受験しようと願書を書いてます。 社会人入試、大学(看護学科)なのですが、誰にも相談してません。 常識的に在学中に他の学校を受験してもよろしいのでしょうか? 大学はきっと合格しそうもないけどチャレンジしてみたいです。 もし不合格ならこのまま今の学校に残りたいのですが。 今の准看護学校は大変厳しいというか、もし受験したのがばれたら居づらくなりそうで、学校の友人にも相談できません。 よろしくお願いします。

  • 学校生活を通じて得たことです。

    学校生活を通じて得たことです。 学校生活を通じて計画性を持って行動することの大切さを学びました。 簿記検定3級合格を目指し勉強していたのですが試験期間と重なり勉強の量が増えてしまいました。簿記の勉強は初めてでとても難しくてなかなか理解できず試験勉強との両立が大変でした。このままではどちらの勉強もおろそかになると思い、一日の計画をたてることにしました。その結果効率よく勉強することができ検定には一回で合格することができ試験でも高い評価をいただくことができました。 表現でおかしな箇所があったら添削してください。お願いします

  • 中学受験と小学校

    来年中学受験をする予定の子供がいます。 周りの話では受験は2月初めなのですが、1月より学校を 休み勉強するという話を聞きます。実際友達の子供は1月は学校には 行かず、志望校を含めすべての学校に合格したとのこと。 そういう話を聞くと複雑な気持ちになります。 うちは小学校生活が優先と思っているので1月は普通に学校に行かせようと思っていますが、 そういった考えは少数派なのでしょうか? 方針を変えるつもりはないのです。 ただみなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 小学校受験の前に幼児教室を辞めるなら

    今まで幼児教室を信頼し親子で頑張ってきました。 あたたかい良い教室でした。 先生方一人一人は良いのですが最近オーナーが変わったか何かで教育方針がガラリと変わった様子です。 本当の事情は不明ですがとにかく厳しすぎと感じます。 ある程度けじめをつけてお話を聞くことを子でもに教えることは良いことと思います。 でもあまり「合格、合格」ばかりで子供にストレスを与えるような教育方針では心配です。 となると親のすべき行動はいくつかあると思いますが・・・ (1)先生に毅然と意見すべき、良い調子で頑張ってきたのにペースが壊れるのではと話す。 (2)教室の方針についていけないなら黙って辞める、プライベートレッスンをお願いするか夏季だけ他のところに行く。そして自宅学習に切り替える 両方共、折角頑張ってきた子供の努力を裏切るような気もします。 直前に辞めることは小学校受験の際どれくらいリスクがあるでしょうか? ペーパーのノウハウなどはお教室のおかげで私もだいぶわかったつもりですが今後計画されている模擬面接、願書添削などのメリットを受けられないのは損した気分です。 皆さまならこんな時どうしますか? また少々の我慢は子供にさせるべきという意見があるならその理由もお聞かせ下さい。 ちなみに小学校受験サイトでの投稿は誹謗中傷のレスが来そうなので避けました。

  • 気象大学校受験勉強について

    私は現在高校3年生です。今年気象大学校を受験さしたのですが、自分の努力不足で不合格となってしまいました。そして来年も挑戦しようと思っています。 そこで質問なのですが、私は来年からZ会の通信講座を受講しようと考えています。果たしてこのZ会のみで気象大学校合格を目指せるのでしょうか? さらにもう一つ質問させて頂きたいのですが、教養試験対策にスーパー過去問か東京アカデミーかどちらにするか悩んでおります。何かアドバイスを頂けないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 看護学校受験

    現在31歳です。今年とりあえずテストがどんなものか?で准看学校受験しましたが失敗でした、来年こそは絶対合格めざしていきたいのですが、勉強がすっかり忘れてしまって困っています。自分なりに本などでしていますが、基礎から教えてもらいたいです。仕事帰りで考えていますので、大阪~神戸間で良心的に価格も含めて、教えていただける所探お願いします。どなたか教えてください。又、正看・准看両方受験する予定です。絶対合格して学校行きたいです。