ダメと言うか、トリートメントしてシャンプーしては
効果も落ちる可能性があるのでね
昔のトリートメントやシャンプー剤とは違い、今の製品はかなり
良質に成ってますので、トリートメントもキューティクルを生成する物や髪内部に水分吸着して保湿する物も有ります。
シャンプーも髪と同じ成分のが含んでたり、Ph値も髪を傷めないものに成って来ています。
期本的には
シャンプーをようく手の平であわ立て、髪の根元を洗う気持ちで
指の平でマッサージしながら細かく洗って下さい。
ぬるま湯で頭皮と髪をようく流して下さい
トリートメント
シャンプー後の水分を軽くタオルでふき取ります(余分な薬剤が頭皮に付かないようにするのと、髪に浸透を促す為)
トリートメントを髪中間毛先に着けて髪にもみ込みます
約5分放置後、流して下さい
リンス(トリートメントでもOK)
特に毛先に傷みがある方は、リンスを毛先、中間に付けて
もみ混んでそのまま流して下さい。
(ロングの方で毛先が傷みが激しい場合は、毛先を握って圧迫してもいいです)
良く昔、裏技とかでシャンプーに塩を入れて2倍に出来るとか、汚れ落ちが増す方法とかで言われますが、塩を入れると脱脂力が増すかわり
洗剤で洗ってる様な物で髪に負担も増します(もちろん先にトリートメントしても強い洗剤で洗えば抜けてしまいます)
今のシャンプーはそれだけ髪に優しく汚れを落とす製品に成っているて事です