• ベストアンサー

どうして皆赤ちゃんを比べたがるのでしょうか?

3歳と9ヶ月の二人の女の子の母親です。 毎日のように上の子のため公園やら児童館やら行きますが、必ずといっていいほど上も下も体重や発育について聞かれます。 近所の人たちもそうです。 特に下の9ヶ月の子に対して、体重や母乳なのかとかしょっちゅう聞かれます。 同じ時期に出産した友人もいつもメールで「うちの子は体重これくらいでもう○○する」などのメールが来て正直すごく嫌な気持ちになります。 うちの子達は夜はまとめて寝ないし(大体3,4時間おき)昼寝もあまりしないし、離乳食もあまり食べません。 体格も若干小さめなので聞かれて言うと「小さいね」と言われるのが続き、かなりショックです。 私からは周りには体格や発育のことなど聞かないのに、いつも聞いてきたり言ってきたりするのははっきり気分悪いです。 なんとか聞かれない方法ないでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数15
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21062
noname#21062
回答No.15

お気持ち分かります。 私の二人の娘(2歳&10ヶ月)も産まれた時から小さく、検診へ行っても遊びに行っても、 質問者さんと同じような事を言われたり、聞かれたりします。 初対面の方に聞かれるというのは、ただ単に話のきっかけなのかも知れませんが、 同じ人から何度も聞かれたり報告されるというのは、 精神的に参りますね。 おそらく言ってくる方は、他人様に我が子のことを報告するだけで、満足感を得られているのだと思いますよ。 「子育ては他人との比較ではない。」と、私はいつも思っています。 これは私の経験談ですが、 上の子がまだ生後まもない頃、同時期に出産した友人が私の子に向かって、 「本当に小さいね、うちの○○みたいに、ちゃんとミルク飲まないと駄目だぞ~!!」と言ったんです。 私も体重の事を本当に気にしていたので、その言葉は聞き流すことが出来ず、心身共に堪えました。 (彼女の赤ちゃんは少し大きめの男の子です) 本人に悪気があって言ったのではないとは思うのですが、「比べられている」「小さいことが悪いの??」と感じてしまい、 今でも忘れられないほど、傷付きましたよ(泣) 「うちの子はもう○○する」というメールも頻繁に届くのですが、私はいつも当たり障りなく「すごいね!うらやましい~」と返事しています。 自分の子供の事にはあまり触れず、褒めていますよ(笑) 私も自分の経験で感じた事を教訓に、他人を不愉快な想いをさせないようにしようと、肝に銘じて育児しています。 でも、小さいことは決して悪い事ではありませんよ。身軽だからこそ出来る事もたくさんあります!体格も個性のうちと思って、あまり深刻に捉えず、マイペースで育てていきましょうよ!! なんだか愚痴っぽくなってしまいましたが、同じ経験をした者として、書かせて頂きました。

hirohirohiro---
質問者

お礼

皆さんの回答ありがとうございます。 色々な方の意見読ませていただき少し気分が楽になりました。 言ってる方は何とも思ってなくても聞かれるほうは本当に傷つくんですよね。 chika9651wさんのように何度も同じ人から聞かれると本当に頭にきます。 特に母乳なので自分も責められてるみたいな感じで母乳が苦にもなります。 気にしないってことできるか分かりませんが、流せるような心の広い母になるようがんばりたいと思います。 時間の関係で皆さんに一言づつ言えませんが、ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.14

no.5の回答者です。 御礼を読ませて頂きましたが、曖昧でも駄目ですか… その方はきっと、何か話しをしないと落ち着かないのでしょう。 私も一時期そうでした。聞くこと無くても、何か話さないといけないのかな?と、勝手に思い、話しをしていましたよ。 …なので、諦めて聞くか、その場から離れるとか、方法しかないのかも知れません。離れようとしているのにも気付かないようだと、他の方ももしかしたら、苦痛なのかな~? 後、お友達の件ですが、最初は、どうしても○○ちゃんのママ…という立場で話してしまいますよ。その中で、自分の友達…なかなか難しいかも知れません。 周りに数グループ、親同士凄く仲良しの方がいますが、そこまでの仲になるのは、なかなか… 心を割って話すのも必要かも…

noname#15782
noname#15782
回答No.13

『山椒は小粒でピリリと辛い』だったかな??? 『うどの大木』とも言いますよ^m^ 難しいかもしれませんが、気にしない事です。 うちは長男が小振りで痩せてる方なので、同級生といてもちょっと 見劣りしますが、今の所ほとんど心配も悩みもしていません。 長女は、3歳上の長男に追いつきそうな勢いで成長していますから、周りの方からそれについて色々言われますが、それも気になりません。もうすぐ10歳ともうすぐ7歳ですけどまだ言われますよ。でも、 私自身どうでもいい事なので、『そうでしょう。』とか『そうかな。』 の一言を返す程度です。『小さいね』と言われても、『そうでしょ』 以外に話す事ないですもんね。それで終わりです。大丈夫なの?って 感じで『小さいね........』って言われたくないのでしたら、私だったら、 『小さくてかわいいでしょ??? 今だけよね、こんなに小さくて かわいいの♪』と言い倒すと思います^^; 『こんなに大きいのよ』と自慢げだったら、『すくすく大きくなって 安心ね』と言って欲しいのでしょうし、『こんなに小さいの......』と 言われたら、『でも小柄な子ってかわいいじゃない』と言います。 言ってくる人は、それについて、自分がすっごく気にしているから 他の人の意見をちょっと聞いてみたいとか、自分がすっごく自信が あって自慢したかのどっちか程度だと思います。 はっきり言って他所さまの子の事なんてどうでも良いですよね??? 一応始めに軽く質問して、あとは自分ちの子の話しをしたいという、 言わば前振りのようなもんでしょう。 元気でかわいい我が子ですから、大っきくても小っさくても、なんでも オッケーです。

  • eyemin
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.12

もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。 確かに言葉は悪いですが、しつこく会うたびに聞かれるのってウザイですよね?? 我が家の息子はちょっと平均内の大きめなのですが、大きいねぇ~!!けっこうおデブちゃんだねぇ~!!っていつもいつも言われます。 家族に言われるのはいいのですが友人などに言われるとほっとけ!!って思う事もしばしばです(^_^;) そんな時、私はいつも成長良すぎちゃってねぇ~!!!って明るく言います。 たぶん聞くなって言うのが無理なんだと思います。 夫も他に聞くことがないんだよ!聞くことがなければ聞かなきゃいいのに!!って諦めてます。 なので質問者様も『うちの子はのんびりやさん見たいねぇ~』って開き直ってみてはいかがでしょうか?? 言葉が変だったかな?? 聞かれない方法じゃなくて申し訳ありませんが私も気にしてた時期があるので書き込ませていただきました。

回答No.11

ただ話しかけるきっかけだと思うんですが... ほかに書いてる方もいましたが、天気の話と同じ感じで深い意味はないです。 子育て中って子供の事以外に話題ってないですよね。 質問者さんに話しかけて会話をするきっかけにしたいというだけではないでしょうか? 私は友達作りも上手ではないし、でも話をする相手が欲しい... となると子供の成長など以外には話しかけるきっかけがないんですが。 生活サイクルなども比較するためではなく共通の話題を探してると思うんですが。 いきなりママに関することをいきなり聞く方が変ですよね? 私の場合は子供の成長に不安があるときの方が人に話したくなるんですが 性格によるんでしょうね...

  • weton
  • ベストアンサー率28% (96/337)
回答No.10

私は妊娠中で子育てを経験したことがありませんが、そんな私でも気になっていた質問だったので回答させて頂きました。 どうして皆さんは他人と比べていたいのでしょうかね? 日本人って皆と一緒が一番安心するし、自分の方が優位になりたいという気持ちが強い人種だからなのかなぁと思いました。 体の大きい、小さいとか、身体に障害があるとか全てその子(人)の個性って受け取れない事がすごく悲しく思うのです。 だから、いろいろと質問してくるのだろうと思うのです。 「あ~うちの子は健康ですくすく育って安心」とただ思う事は良いと思うのですが、それが自分の子よりも発達が遅い子等を見かけた時に「うちの子は順調で良かった」と思う方に対してはとても許せない気持ちになりますし、不愉快しかないです。 私も今年夏に出産予定ですが、出産後そう言った質問される時が来ると思います。その時は「大人でも子供でも赤ちゃんでも個性があるから別にいいんじゃないかな」とやんわりと言い、そういった話題になったら別の場所に移動してしまうと思います。 こういった他人と比べる事をするのは日本人だけだと思いますよ。島国だからそういった文化として根付いてしまったのかもしれませんね・・・・

回答No.9

かなり同感してしましました。 うちは、特にすごく小さいってわけでもないのですが、それでもメールで、 「離乳食は何でも食べてくれて作りがいがある。もう○○も○○もするし、夜は連続10時間寝てくれて、寝る時も勝手に寝てくれる」とか、くるのですが、うらやましい・・・としか思えず、あんまりいい気はしないといいうか、自慢?と思いました。。 でも、ただ子供がかわいいから、言いたいんだろうなん~と思ってます。 全然悪気はないみたいだし。聞かれない方法や、言わせない方法ってないと思いました。 解決策は、主人の一言でした。私がその話をよくしていたら「人は人。自分は自分!」と、言われて、あ~比較していたのは友達じゃなくて、自分なんだなと思いました。 比較するために、聞いてくるんじゃなくて、自分の事を言いたいから、聞いてくるのかな~と思います。それで、嫌でも比較してしまうわけです。 でも、その彼女も大事な友達だから、「いいね~。うちはね・・・。」とメールを返します。 言われても聞かれても、こっちが比較しないというか、勝ち負けじゃないし、手のかかる子ほど、かわいいし、愛情もいっぱい注いであげられるし、って思うようにしています。体重だって、太りすぎ?!って悩んでいる人だっていると思います。 比較してしまっても、やはり自分の子が一番かわいいと、思うから、心に余裕がもてるようになりたいですね。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.8

皆さんおっしゃるとおり とりあえず平均の中にいたいってのと 相手より上に立ちたいの2つじゃないですかね(笑) 「うちの子はまだ○○できないけど △さんとこの子はもう○○してるのに」・・・・・とか  逆に「うちは○○できるようになったけど△さんのところは??」って感じですねぇ うちの現在5才のチビは 幼稚園で前から3番目ぐらいかな?名実ともにおチビです(笑) わたしもかみさんも全く気にしてなかったですけどね(笑) ただ喋るのは早かったですね(笑) 幼稚園では女の子の方が大きいので「ちっちゃくてかわいい!!!」 って言われてるそうですよ(笑) 友達ですが どうしても子供を通しての・・・ってなるとは思いますよ ○○ちゃんのママ!!って感じで でも良いんじゃないですか うちのかみさん幼稚園のママ等と連れになってますけど 幼稚園に送ったあとお茶したりしてますよ 子供どうしが仲悪かっても 親は仲が良いとかもありますしね ただうちみたいに小さい子を持っている親は小さいと言われてショックを受けますが 逆に大きい子を持ってると 大きいね!って言われると ショックだそうですよ 実際幼稚園で頭1つでた女の子がいてますが そのママはおおきいのがコンプレックスと言うか心配だそうです パット見小学生?ってぐらいでかいですからね  服装とかもかわいいのとか着せたいらしいですが無いらしく うちのチビが小さくてうらやましいらしいです 結局は無い物へのあこがれなだけじゃないですか 小さいね!! っていわれたら そうなんですよ!! ○○ちゃんはおおきいね!! って言っておけばいいんですよ 相手は大きいのを気にしてるかもしれませんからそうならばお互い様ですし  でもこれっていつまでたっても変わらないと思いますよ  ○○ちゃんは有名私立に行ったとか ○○大学に行った とか ○○に就職した 結婚した・・・・  人から小さいとか言われても自分の子ってかわいいですよね!! それでいいんじゃないですかね(笑) うちのチビも小さいなりに成長しているようです この前幼稚園ではかったら2cmほど伸びてましたが座高が2cm伸びていたもよう かみさんと大爆笑しましたよ(笑)

  • hyubelian
  • ベストアンサー率43% (63/144)
回答No.7

聞かれたくないない方法は、聞かれる前に自分から云ってしまうのはどうでしょうか。 要は、あまり気にしない事だと思います。 健康なら、子供のうちは体なんて小さくても良いと思いますけど? むしろ小柄な子より、子供なのにブクブク太ってしまっている子の方が可哀想に思えます。 歩き始めなどの発達が早かったうちの子は、親の密かな期待とは裏腹に、大きくなった今は運動能力はいまいちです。友人の子で幼児期に言葉の発達が少し遅かった子はその後、すごく口達者になりましたし・・・ 子供が今後どう成長するかなんて、今の状態から分からないですし、親次第で良い方向にもっていける事もあります。大人になったときに、ちゃんとした一人前の人間になっていれば良いのではないですか? だからまだ小さい今は些細な事は気にせず、おおらかに 友達が子供の自慢をすれば賞賛を贈り、 自分の子の体重とか聞かれそうだな、と思ったら 自分から「小さいでしょ。。。あまり食べないのよ」と云ってやればいかがですか? 本当はそんな事、たいした事じゃないですから、気にせず自分から云ってやれば良いと思いますよ。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

 比べたがるというよりもやっぱり会話の中の枕詞みたいなものでしょうね。とりあえず天気の話をしておくくらいの話でしょう。されたほうはいやな気分にもなるでしょうけれど。私も気をつけようと思いました。子どもも就学するとほかの子供に目が行きます。やっぱり「何ヶ月かな?小さいな(おおきいな)。母乳かな(自分はミルクオンリーだった)かわいいな」とか思ってます。  女の子なんだし「小さくてかわいいでしょ?でもおてんばなのよ」とでも切り返してみましょう。聞かれない方法はまずないです。そうおもって切り返しの言葉やその後の態度を考えたほうがいいと思いますよ。  ご自身も上のお子さんと下のお子さんとちょっとした違いを発見して「あら・・・」と思うことないですか?  確かにご友人は配慮が少ないタイプのようですが、わが子かわいさ故の親ばかですから見逃してあげましょう。平和なんです。「そうなのよかったね~」と余裕に返信しましょう。彼女だって誰かに負けたくない!という気持ちよりも(いやちょっとは誰にでもあると思うよ)うちの子はこんなにすごいぞ!っていうそれだけだと思いますよ。  お母さん自身が体重や体格にこだわっているとそこを突かれて不快に思うのでしょうから、小さくても元気ならOK!とある意味開き直りましょう!(笑

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.5

他の方も回答していますが、安心したいのでは? うちの上の子は小さくて、よく小さいね…と言われました。皆、抱っこすると、軽~い、羨ましい…(←本当に羨ましいのかは置いといて…)と言われました。 逆に私も、目安として体重など聞きますよ。 質問者さんに、聞いてくる方がどういう、聞き方をするのかは、分かりませんが、聞き方にもマナーがあると思います。 聞き方とは関係なく、不愉快と思う方も居れば、気にしない方も居ます。 難しいですが、あまりにも気分を悪くしてしまうならば、次聞かれたら、最近計ってないから…とか、濁してみては?  それを繰り返していけば自然と聞かれなくなるはず…もし、私が質問した事に対して、毎回、曖昧に回答されたら、その内に私なら、質問をしなくなります。 長い道のりですが、気長に頑張って下さい。

hirohirohiro---
質問者

お礼

ありがとうざいます。 聞かれて曖昧にしてるんですが、そういうと相手はガンガンしゃべってきます。 「うちの子は○○なのよ」とか・・・。 そういう話したいためにとっかかりとして体重とか聞いてくるんでしょうが、本当は自分の子供の話したいだけなんだなって分かりました。 でもそれが苦痛なんです。 人の子供の成長なんか聞きたくないんです。 もっと違う話したいんです。 子供を通しての友達じゃなくて自分自身の友達が欲しいと思うのはおかしいのでしょうか? 子育てしてるうちは自分の友達なんか出来ないのかな・・。

関連するQ&A

  • 母乳育児なのですが・・・

    はじめまして。 6ヶ月の赤ちゃんを完全母乳と少しの離乳食で育てています。 私は甘いものが無性に食べたくなって、 チョコレートとかをたくさん食べてしまったり、 お昼に上の子の公園から帰ってきて昼ご飯を作るのがしんどくなって、 ついついインスタントラーメンを食べてしまうのですが、 やはり赤ちゃんの発育に影響するのでしょうか?? 弱い自分が居るから、いつも食べた後に後悔してしまいます。

  • 赤ちゃんのダイエットについて

    8ヶ月の女の子の母です。 先日、義母から娘について「少し太ってるんじゃないの?」と言われました。離乳食を作っているのを見て、量が少し多く見えたのが気になったようです。 7~8ヶ月にかけてほぼ身長・体重の増加がないのですが、ずりばいなどをして運動量が増えたから太らないだけではないかと・・・3歳までに脂肪細胞の数が決まり、それまでに太らせてしまうとその後成長してから太りやすく、痩せにくくなってしまうと言っていました。 今現在身長69cm・体重8275gで、母子手帳の発育曲線のほぼ真ん中にいます。 歩き始めると体が締まってくると聞きますし、発育曲線を見てもそれほど太っているとは思えないので、今のままの母乳と離乳食を与えていきたいと思っているのですが、量を減らすなどダイエットさせた方がいいのでしょうか?

  • 9か月の赤ちゃんの体重

    9か月の男の子です。 この時期だと体重の増加は 緩やかになるようですが、 たった1か月で体重が500g増えてたので、 このペースでどんどん体重ばかりが増えるのではないか?!と、少し見直しをした方が良いのか?!と悩んでます。 体重のコントロールをした方が良いか、 アドバイスや見直しできる点などなど… ぜひ教えてください。 8ヶ月では、 身長67cm、体重7800g 9ヶ月で、 身長68cm、体重8300g 運動の発達については、 まだハイハイが出来ずに、 四つん這い、そのままお尻を高く上げたりします。 家の中ではゴロゴロ寝返りをして、移動したりします。 現在、 6時 離乳食+母乳 10時 離乳食+母乳 14時 母乳+ミルク40 17時 離乳食 18時 お風呂 19時 母乳+ミルク40 夜中に1度、母乳 です。 離乳食の量は、2回食の時から 基準の量の範囲で少しずつ増やしていき、 母乳は回数を減らすことなく、 これまで通りあげています。 ぜひ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 5ヶ月の赤ちゃんの睡眠って?

    男児です。身長約68cm、体重約9kgです。 夜も昼もとにかく長寝しません。今年になってから夜は1、2時間おきになりました。昼寝も続けて1時間寝ることもなく、私は心身共に疲れ切ってます。なので母乳が出なくなってしまったのでしょうか?その為に夜の睡眠時間が短く途中で起きてしまうのでしょうか?もともと、長寝する子ではないのですが、3ヶ月の頃は7時間寝ていた時もありました。 あと、ミルクに換えたら長く寝たという方いらっしゃるでしょうか?今まで完全母乳育ちですが幸い、哺乳瓶を嫌がらず飲んでくれます。 離乳食は1回で喜んで食べてくれます。 こんな状態の赤ちゃんをぐっすり寝かせるいい方法があったら是非教えて下さい。

  • 午前中のお出かけ

    いつもお世話になっております。 もうすぐ11ヶ月になる男の子がいます。 できるだけ児童館やひろばにお出かけしようとしてるのですがいつもいくタイミングを逃してしまいがちです。 生活のリズムとしては大体 5:30起床 少しミルク 7:30離乳食 10:00昼寝(一時間) 12:00離乳食 13:00昼寝 18:00離乳食 21:00就寝 です。 お昼寝はしないこともあります。 昼前か夕方買い物に行きます。 ひろばは午前中しか開催されてません。 児童館も午後からは大きい子ばかりなので行きにくいです。 午前中に寝てても起こして出かけるべきですか? またこの月齢でもたくさんの人に会わせることは大事ですか?

  • 1歳未満の子の睡眠時間

    11ヶ月の男の子ですが,お昼寝をあまりしません。 5.6ヶ月くらいのときから昼に1時間ほどお昼寝をして,夜は8時半~7時くらい寝ます(母乳のため間で1,2回起きますが添い乳すればすぐ寝ます。) 上に2歳のお姉ちゃんがいるので,その子に合わせて午前中は児童館などで過ごし,午後からは昼寝タイムです。なので睡眠のリズムが上の子のペースになっているんだと思いますが。 しかもお昼寝も上の娘は寝るときは2~3時間寝るのに,下の子はぴったり1時間で起きます。1歳未満でこんなに寝ないものですかねぇ?寝る子は育つっていうし,もう少し寝て欲しいんですけど・・。ホンネは私も一緒に寝たいからですが・・(^^;) やはり個人差?男の子の方が体力あるしあまり寝なくても平気なんでしょうか?

  • 赤ちゃんの体重増加と離乳食

     私には生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。  生まれたときは3200gだったのですが、7ヶ月からあんまり体重が増えません。もともと完全母乳で、飲んだ量がわかりません。離乳食も7ヶ月で始めました。今では2回食になったけど、体重はそんなにかわりません。最近つかまり立ちもするようになりました。それが原因でしょうか?離乳食が遅いから?食べる量が少ないから?  昨日旦那のいとこの赤ちゃんが来ていました。その子は7ヶ月で、今は粉ミルクと離乳食を1回食です。なんだか、見た感じも大きいし、体重も私の赤ちゃんより生まれたときは小さかったのに、今では足の大きさや、頭の大きさが負けています。その子は私の赤ちゃんよりよく離乳食を食べます。  今は離乳食を1回にどれくらいか計ったことがありません。欲しがって泣いてしまうし、姑が「もうお母さんが来てるから待ってね。」とか「もうくるくる。」を連発するので計れません。  体重の増加と離乳食の量を教えてください。

  • 義母が赤ちゃんに・・

    生後7ヶ月、第一子を育てています 義家族は良くしてくれていて、旦那が出張の日など、夕食に誘ってくれます 息子は離乳食を始めて、約1ヶ月が経ちますが、母乳が大好きで、なかなか進んでいません 食べても大さじ2杯程度、すぐ母乳を欲しがるか、スプーンで遊び出します 大人が食べていると、机の上に興味を示しますが、特に食べたい!というわけではなさそうで、いまだ一回食です 私も「いつか食べるようになるだろう」とゆっくり付き合って行くつもりです ・・が、義家族家で夕食を頂いていると、義母がいつも抱いていてくれるのですが、「欲しがってる、可哀想。何かあげよう」と、いつも言います・・ 家では夕方食べていないし、息子も参加したいだけで、欲しがってはいないんでは・・と 欲しがったらあげる、というスタンスが私にはよく分かりません こないだは味噌汁の具をあげようとして、私は断れず、義姉が「味噌はだめ」と言ってくれました これから行く度に、離乳食のことを気にされるのか、と思うと億劫です・・ 私がゆっくりしてるのもありますが(T_T) 初めての子で、離乳食に構えてしまってるのもあると思います まだドロドロを食べていて、ちょっと形があると「ぁぁー∑(゜Д゜)」て顔をします ゆっくり粒粒をつけてみたり・・ 義母にどう対応していったらいいんでしょうか、アドバイス頂けたら嬉しいです

  • 3ヶ月ちょっと前の赤ちゃんなのですが・・・

    このGWに友達家族と公園でバーベキューをしようということになりました。 で、上の子は1才半なのですが(友達も1才8ヶ月の子がいる家族です。)私には下の子が5月10日で3ヶ月になる子がいます。下の子なんですが、やはり公園に半日ってのはつらいでしょうか? 授乳は完全ミルクです。一応ベビーカーとドームテントを持っては行く予定なのですが、上の子の時はそういう経験がなくって・・・ かといって下の子が産まれてからはなかなか2人を連れて公園も行けなくて、下の子はまだ外の長時間は経験したことありません。。。 別に実家に預けれるんですが、いつもお留守番になっちゃうので、せっかくなら連れていってあげたいなぁ~と思いつつ、室内じゃないだけにまだちょっと早いのかなと思ったりして。。。 経験者の方・またはアドバイス等教えて下さい(≧◇≦)ノ

  • なんとかして子供の体重を増やしたい。

    30代後半の父親です。1歳8ヶ月の男の子が居ます。 とても元気なのですが体重がうまい事増えず悩んでおります。 離乳食の始め方がとても悪かったと反省しております。 そのため離乳食を始めたころから母乳以外を子供が受け付けなかったため 1歳過ぎまで母乳のみでした。 今ではせんべいなどのお菓子やコロッケなども食べるようになりましたが、ごはん だけはなかなか食べてくれません。それが原因かわかりませんが発育も遅れ気味でまだ歩きません 体重も9キロ台なのでなんとか標準体重の12キロ程度まで増やしたいと思います。 ちなみに初めての子で完全母乳です。 母親は努力はしていますが料理は苦手です。たまにベビーフードの力も借りてきました。 お知恵を貸してください。

専門家に質問してみよう