• ベストアンサー

電気魔法瓶「とく子さん」お使いの方・・・

電気でお湯を沸かし、保温は主に魔法瓶機能・・・という「とく子さん」の購入を検討しています。気になるのはやはり電気代です。 魔法瓶を使ってみると意外に保温時間が長いことに気が付き、ガス(都市ガス)でお湯を沸かして魔法瓶を利用しているのですが、容量が小さい魔法瓶なことと、特に朝起きてすぐに使うのには(電気ポットに慣れてしまっていて)もどかしさが~節約したい割りに贅沢ですが。 ご家庭によって電気の使用量は違いますし、ポットの活用頻度も違うのは承知しています。地域や季節によっても違いますし、ポットだけの電気代を考えるのは難しい話です。 でも、それを承知のうえで、やはり「とく子さん」を使っての印象をお聞きしたいのです。何となくで構いません、電気代の無駄が減ったかなぁとか、月々の支払いは余り変わらないなど、ごく個人的な印象をお聞かせ下さい。電気代に限らず、使い勝手の感想もお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ansonyreo
  • ベストアンサー率52% (59/112)
回答No.1

とく子さんを使っていますが、保温能力はそんなにありません。(普通の魔法瓶以下) 電気代がお得になるかな?と思って3年位前に購入しましたが 電気を通さないで保温して置いておくと冷めるので、結局は電気で保温しています。 今の機種でしたら、多少は改善されているとは思いますが その辺は、あまりご期待なさらない方が良いと思います。 ただ、他の部屋へ移動して少しの間に使うなどの場合 (例えば、お友達などが来てキッチンから他の部屋へ持って行って使う場合) は電気を使わずにお湯を出せ、適度に保温出来るので、その辺は便利ですけどね。 ご参考までに。

misachi395
質問者

お礼

今は、ポットをキッチンに置いて、飲みたいときにその都度(友達が来ている時も席を立って)飲み物を作っています。 保温は期待しているほどではないのですね・・・ もう少し単純な魔法瓶も含めて検討してみます。 大変参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.2

はじめまして ・とく子さんを、3か月前より使用しております。 ・とく子さんコースを選択し自動OFFの場合、室温20度(一定)で8時間放置の条件で湯温は、90℃から55℃に低下します。(機器表示) ・#1さまがご回答のように、保温能力は魔法瓶ほど期待しない方が良いと思います。(目で分かるので気になるかも) ・学習効果は、カタログどおりに動作しますので、電気ポットより消費電力が少なく、魔法瓶ほど保温効果がない中間的な位置づけと理解されてはいかがでしょうか。 ・コンセントがないところで、エアー給湯は使い易いの便利です。(ただし、一定時間をすぎると、とく子さんの使用時間帯実績の学習を忘れます。) ・他製品に比較して、実売価格は数千円高かったですが、価格差は1年程度で回収可能と理解し使用しています。

参考URL:
http://www.tiger.jp/product_introduction/electricthermos/PVF_G.html
misachi395
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。 良く行くスーパーで1万円程度で売っていたので、興味を持ちました。 単純な魔法瓶との使い勝手を検討してみます。 気温が低く出番の多い冬には特に電気代が気になるのですが、目先だけではなく、ほとんど使わない夏と、一年を通して考えようと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう