• ベストアンサー

がりんこ号とオーロラ号

bibi2gouの回答

  • bibi2gou
  • ベストアンサー率13% (49/353)
回答No.1

こんばんわ。北海道在住の者です。 私は両方乗ったことありますが、ガリンコ号の方がオススメです。!(^^)! 簡単に説明しますと、場所はガリンコ号は紋別でオーロラ号は網走です。 ガリンコ号は流氷の上に乗り、ガリガリ割りながら進みますが、オーロラ号は流氷と流氷の隙間をぬって進みます(多少は割りますが、ガリンコ号程勢いはないです)。ガリンコ号は割っている感じもみられますよ。(*^_^*) ただ、両方とも経路は決まっていて、流氷はその日の風で動きますから、経路に流氷が全くないことも予想されます。 ガリンコ号はTelなどで確認もでき、流氷がなければキャンセルも出来ますが、観光で遠方から来られる方は日程変更はちょっと無理かもしれないですね。 参考URLはガリンコ号の物です。 オーロラ号はこちら↓ http://www2s.biglobe.ne.jp/~abashiri/seen/ryuhyo.html 流氷見られると良いですね、

参考URL:
http://www.o-tower.co.jp/garinko/
sacchi77
質問者

お礼

ありがとうございました。経路が決まっていないのは初めて知りました。どこでも見られるって事ではないんですね

関連するQ&A

  • 紋別ガリンコ号+網走オーロラ号

     4、5年前にJTBのツアーで、紋別の流氷ガリンコ号と網走の流氷オーロラ号がセットになったツアーに 参加したのですが、最近は、同じような紋別と網走 のセットになった流氷観光ツアーがありませんが どこかやっていないでしょうか? 関西(大阪)発であれば教えてください

  • オーロラ号・・・流氷の時期

    この冬オーロラ号に乗って流氷を砕きながら進むツアー(パンフ等でよくあるシーンのようなイメージです)へ参加したいのですが、1月末~2月初旬だとツアー価格が安いようです。その他要素(各地で開催される冬祭り)もあるのでしょうが、流氷を見られる可能性が低い(陸地から離れすぎている)ということも考えられますか?それなら、高くなっても時期を遅らせる必要がありますし・・・。例年の流氷シーズンとは何時ごろなのでしょう? 関西方面から女満別空港利用で、2泊3日で考えています。ツアーの予定なので自由行動は少ないと考えられますが、その他オススメ情報等ありましたらお教えください。

  • ガリンコ号とオーロラ号

    流氷を見るのに乗った場合、ガリンコ号とオーロラ号はどちらが良いでしょうか?出航場所の違いや予約の取りやすさなど違いはあると思いますが。初めて流氷を見に行く大人2人と小学生2人です。

  • 流氷砕氷船 オーロラ号

    今度オーロラ号に乗船する予定なのですが、出航して流氷がなかった場合はある程度のお金が戻ってくるのでしょうか?知っている方教えてください。

  • オーロラを見に行きたいと思っています

    オーロラについて、ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 来年1月か2月にオーロラを見に旅行に行きたいと思っています。 今年、来年はオーロラが見える確率が高いとのことで旅行会社各社いろいろツアーを出しているのです、何処の国が良いのか全くわかりません。 せっかく行くのですから、良い場所で見たいと思っています。 カナダ、アイスランド、色々あるかと思いますが、何処が適しているのか教えて頂けますか。 また、新月の時期に行くツアーも多くあるようです。 やはり新月の方が見やすいのでしょうか。 併せて教えて頂けたら、大変うれしいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • オーロラは簡単に見ることが出来る?

    オーロラ鑑賞のツアーが多数出ているようですが、オーロラはそんなに簡単に見ることが出来るものなのでしょうか?

  • フィンランドでのオーロラ鑑賞について教えてください!

    フィンランドでのオーロラ鑑賞について教えてください! 来年の2月下旬にオーロラ鑑賞にフィンランドへ行きたいと思っています。 いろいろ検索してみているのですが、数年前の記事が多く「ここ数年はオーロラが活発でないので数年後の鑑賞をオススメします」といったような文がよく見られました。 2011年は「オーロラが活発でない時期」というのを抜けているのでしょうか? またオーロラが見れるベストシーズンはやはり1月2月が正しいでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします。 オススメのツアー会社等も教えてもらえたら幸いです。 また近年フィンランドでオーロラ鑑賞した方の体験談等もお聞かせください!

  • 札幌雪祭り

    今週末、札幌雪祭りにツアーで行きます。そこから北上して、流氷を砕く船(オーロラ号?)に乗ります。 スキーの格好とかしていったほうがいいのですか? 寒さ対策、持って行くと便利なもの、見所などを教えてください。

  • オーロラを見に行きたい

    サンタクロース村とムーミン谷付きのツアーでフィンランドのオーロラを見に行こうと、今2社のツアーを比較中です。サーリセルカとユッラスのどちらの町がお勧めですか?オーロラのみではなく、オプショナルツアーや町の様子も含めて詳しく教えて下さい。

  • この年末、オーロラを見たいのですが

     年末にオーロラを見るツアーに参加したいのですが、 まずは行き先からして迷います。  アラスカがいいのか?  イエローナイフがいいのか?  北欧か? そして、旅行社も迷います。  オススメ情報ください(*^_^*)