• ベストアンサー

みんなの意見を聞いてたら決まらなくて・・・(´ヘ`;)

yu--uの回答

  • yu--u
  • ベストアンサー率10% (16/149)
回答No.1

こんにちは。 私であれば温泉が好きなので温泉でまったり なんてのもありなのですが、 大勢で行くとなるとやはりメインでの観光場所が欲しかったりしますよね。 ランドやシーであれば何回行っても良いような気もしますが、関東に住んでいると言うのであればせっかくの泊まりですから遠出の方が良いのでは無いでしょうか。 今の季節であればスノーボードなんて案もあると思います。やったことが無いのであればみんなでチャレンジって感じで。 後は全員が行ったこと無い県を見つけてそこの観光名所を探すなんて方法もあると思いますよ。 良い旅行になればい~ですね。

popo6bo9mono
質問者

お礼

一応温泉入りたいねーという話にはなっていて、温泉のある所には泊まる予定です。 スノボという提案も出ましたが、あたし滑れないからダメだー。という子がいてボツでした。 色々考えありがとうございました。

関連するQ&A

  • 富士サファリパーク

    春休みに家族で富士サファリパーク&富士急ハイランドへ行きます。 初日にサファリパークに行こうと思っていますが、初めて行くので何時に行ってとか、動物のバス?に乗るには?とか、なにもわかりません。 開園時間に行けば何とかなるんでしょうか?もっと早く行ってパスとかを取らないといけないのでしょうか? 入場券は手配済みなのですが、他に何を買えばいいのかサッパリわかりません。やはり春休みなので平日でも混雑するんでしょうか? 是非、貴重なアドバイスをお待ちしております。

  • 富士急ハイランドのお化け屋敷について

    こんにちは!今度、富士急ハイランドに行きます。超怖いお化け屋敷あるじゃないですか?あれって何人で入って良いんですか??

  • 超戦慄迷宮はどれほど怖い?

    来週、富士急ハイランドに行きます。一緒に行くメンバーとは初めて遊園地に行くので、どういうのが好みなのかわからないのですが、自分が心配なのは「超戦慄迷宮」です。入るか入らないかはわかりませんが、もし行くようなことになったら…と思うと心配で心配でなりません。 本当にお化け屋敷が苦手で(ジェットコースターは好きなんです・汗)、こういうギネス級のモノはおろか、普通のお化け屋敷でも入りたくありません。 でも、もし入ることになって「嫌だ嫌だ」と、だだをこねるとテンションが下がりますし…ちょっと付き合いが悪いように感じられて、せっかく楽しみに来ているのに、そういう雰囲気になったら困ってしまいます。 あらかじめ、どのくらいのお化け屋敷なのか、と教えていただければ、と思い書き込みをさせて頂きました。 本当に怖いのでしょうか?経験者の方、教えていただけませんか?

  • 超・戦慄迷宮の内容について

    富士急ハイランドにあるお化け屋敷(病院)の、最後の部屋はどんな感じなのでしょう?部屋に入る前に「GO」と「Wait」があったと思いますが。お化けの大集合場所になっているのでしょうか???

  • 関東地方のお化け屋敷を教えてください。

    関東地方(1都6県)で、お化け屋敷がある施設を教えてください。 怖ければ怖いほど良いです。 関東地方でなくても、「ココはおすすめ!行くべき!」ってところがもしあったら教えてください。 私が知っているのは、TDLのお化け屋敷?です。しかも全然怖くない(笑)。あとは富士急ハイランドの有名なお化け屋敷、それくらいです。 ぜひよろしくお願いします^^

  • 富士急ハイランドと富士サファリパーク間の移動

    みなさま、こんにちは。 来月、都内から富士山の方へ車で遊びに行く計画を立てています。 1泊2日です。 泊まるのは、富士急ハイランドから車で10分くらいの近さのペンションです。 欲張りかもしれないのですが。富士急ハイランドと富士サファリパーク両方を 楽しみたいと思います。それはちょっと日程的(移動時間や閉演時間など)に無理でしょうか? 1日目に富士サファリパーク、翌日に富士急ハイランドという風に考えています。 富士サファリパークから富士急ハイランドまでは車でどの道で移動するのが 近いのでしょうか?また、時間はどのくらいかかるんでしょうか? 1泊2日で楽しんだ方はいらっしゃいますでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 7月16日に名古屋から富士急ハイランドかUSJに行こうと思っています。

    こんにちは。 早速ですが、今週の土曜日7月16日に名古屋から出掛けようと思っているのですが 富士急ハイランドかUSJか迷っています。 富士急ハイランドには行ったことがないので、富士急ハイランドが第一希望なのですが、土曜日の天気は微妙な感じで、雨が降ってしまったら屋外のアトラクションは休止になる可能性があるのではないか思い、悩んでいます。ちなみにお目当ては『ドドンパ』と『トンデミーナ』と『戦慄迷宮』です。 USJは天気に左右されないアトラクションが多いと思うので、遊べるのは確実なのですが、やはり人気テーマパークの3連休初日ということで大変な混雑ではないかと思っています。 雨の日に富士急ハイランドへ行ったことのある方、屋外のアトラクションはどんな感じだったのか、また、夏休み突入直前のUSJに行ったことのある方、どのような混み具合だったのか、また、今週の土曜日に遊びに行くのであれば富士急ハイランドかUSJどちらがおすすめかなどいろいろ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 山中湖 サファリパーク 富士急 車で移動

     9月14、15日に2歳と小学1年の子供を連れて岐阜から サファリパーク、富士急ハイランドに行きたいと思っています。  泊まりはエクシブ山中湖です。 1日目に富士急 2日目にサファリパークと思っていますが (1)地理がわからないものですから この移動に無駄や無理がないか、 わかりません。 (2)絶叫系には興味のない7歳に 富士急ハイランドよりも ぐりんぱの方がよいですか?  今回のメインはサファリパークです。 13日の夜中に出発しようと思っています。 宜しくおねがいします。  

  • 富士急ハイランドのお化け屋敷とふじやまについて

    富士急ハイランドにいこうと思っていますが、 ビビリではありますが、お化け屋敷とふじやまに挑戦しようと思っております。 実際に体験した方、どうでしたか?

  • お化け屋敷って何で怖いの?

    お化け屋敷って何で怖いの? ディズニーのホーンテッドマンションは見ているだけで終わるから怖くもなんともないけど、映画版だとちょっと現実じみて怖いところもあったり。他のお化け屋敷はどうなのでしょう? 富士急ハイランドの戦慄要塞でしたっけ?あれはおばけ役の人がいるって話ですけど、かといって本当に襲われたりするわけでもなく、おぞましい格好して声出して歩いてるだけなんですよね?襲われないってわかっていて、何が怖いんでしょう?