• ベストアンサー

エクセルで数値を四捨五入したいのですが・・・

kaca-mataの回答

  • kaca-mata
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.8

ROUNDなどの関数を使用している場合でしょうか? この場合は入力欄に「数値」と「桁数」と空欄が2つあるので 「桁数」の欄に「-1」と入れれば計算結果が670と表示されると思います。

関連するQ&A

  • エクセルで四捨五入は可能ですか?

    エクセルについてなんですが、元データの数値をαとして、 α×110%の数値の一の位を四捨五入する計算式ってありますでしょうか? 例えば、「522」とすると、552×110%=574.2ですが、一の位を四捨五入して「570」としたいんです。 恐らく110%にする計算式と四捨五入の計算式がぶつかると思うのですが可能ですか???

  • エクセルの四捨五入で

    エクセルでセルに[=5/2]と入力すると2.5となります。 小数点以下の桁数を0にすると四捨五入されて3になります。 このセルを2つ作ると「3」が2つ表示されますがドラッグして右下に合計を表示させると「5」と表示されます。 このときに四捨五入された後の合計すなわち「6」と表示させることはできないでしょうか。

  • エクセルのパーセント表示を四捨五入しないで表示したい。

    Excel2003を使っています。 普通、0.058をパーセント表示にすると6%になりますよね? これを5%と表示することは可能でしょうか? 四捨五入でなく切り捨てのような形に見た目だけ変えたいのです。 ROUNDDOWNを使わず、複数のセルを使ったりせず、1つのセルだけ使って上記のようにすることはできないのでしょうか? ROUNDDOWNを使うと、あとでその部分を計算に使ったときに、 切り捨てられた部分の数値で誤差がでてしまうので、使えないのです。 困っています。何とかよろしくお願いします。

  • エクセル2000で関数を使った四捨五入のやり方

    エクセル2000を使っています。 四捨五入の設定が分かりません。 定価を表示したセルに、*1.05で税込み定価を右のセルに表示して、さらに右のセルに表示した税込み定価に0.5を掛けた売価を更に右のセルに表示します。*0.5といった感じです。 すると、35.6とか小数点が付いてしまいますが、これを自動で四捨五入したいのですが設定方法がわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • エクセル 四捨五入??

    エクセルで計算しセルの書式設定で小数点3位までにしたばあい4位のは四捨五入されて繰り上がってしまうのでしょうか?

  • エクセルの四捨五入について

    数枚のシートで計算した結果をまとめて一枚のシートに表にしたいのですが、コピー&ペーストでやると、はりつけた先の値が四捨五入されてしまいます。物理の実験のデータなので四捨五入されてしまうと誤差を求められません。。解決策教えていただけますか?

  • 範囲指定した箇所の数値を一括で四捨五入したい

    EXCELのマクロで 範囲指定をしたセルの数値(数式ではなく、数字です)を一括で四捨五入(小数点第3位を四捨五入(小数点第2まで表示))した数値を置き換えるマクロを知りたいのですが、調べられずに困っています。 (roundで四捨五入して、それを値だけ貼り付ければ・・と言うことではなく、あくまでもマクロでの方法を教えてください) よろしくお願いいたします。 バージョンEXCEL2000

  • Excelの関数、四捨五入について

    ご質問があります。 現在Excelで表を作っているのですが、どうしても四捨五入で躓きます。 例) A 1234.56 →四捨五入(ROUND.1) →B 1235 上記のようになるのですが 例) B 1235×0.9 → 1111.1(小数点第一表示) 上記のようになってしまいます。 四捨五入したBのセルに対し0.9をかけているはずなのに 四捨五入を行う前のAに0.9をかけた答えが出てしまうのです。 これの謎が解けず困っています。 どなたかお分かりの方がいましたら宜しくお願い致します。

  • エクセルで四捨五入

    エクセルで金額表示を四捨五入して表示させる方法を教えて下さい。 1の位を表示せずに四捨五入します。 例、\1,527→\1,530 宜しくお願いします。

  • 切り捨て、切り上げ、四捨五入

    数学で切り捨て、切り上げ、四捨五入を習いましたが、正の数だけでした。 最近、マイナス値についての切り捨て、切り上げ、四捨五入を考えるようになりました。 切り捨て-4.2なら-4?-5?-4.8なら-4?-5? 切り上げ-4.2なら-4?-5?-4.8なら-4?-5? 四捨五入-4.2なら-4?-5?-4.8なら-4?-5? の時、それぞれいくつになるのでしょう? コンピュータで計算したいときはほしい結果がわかっているので使い分けできますが、 数学の定義としてどちらが正しいかを教えて下さい。