- ベストアンサー
- すぐに回答を!
言語バーの表示について教えてください!
言語バーに入力モードが表示されなくなってしまいました。以前いつも表示されていた「A」とか「あ」とかいう入力モードの代わりに今は「般」が表示されています。今は文字を入力する前に、言語バーの左端を引っ張って言語バーを長くし、入力モードを出して確認しなくてはならなくなりました。 「般」ではなく「A」とか「あ」が常にバーに表示されるようにするにはどうしたらいいのか教えてください。 また、バーには「手書き」や「入力パッド」のアイコンも常に表示されるようになってしまいました。普段表示しなくていいんですが、これらのしまい方も教えてください。 入力モードでとても不便してます。どうかよろしくお願いします。
- phantomopera
- お礼率90% (404/447)
- 回答数3
- 閲覧数97
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- IME2002言語バーの不具合
IME2002言語バーで不具合(?)があります。 1.言語バーのアイコンに手書きアイコンが2つあります。ひとつはウインドウの中に四角が二つ入っている絵のやつで、クリックすると手書き入力パッドが開きます。もうひとつは右手でペンを持っている絵でクリックすると手書きの入力形式が選択できます。前者はバー右下の逆三角形のプルダウンでチェックをはずすと消えます。が、後者はプルダウンのメニューにはなく、たいして使うこともないのに出っ放しです。なんとか消せないでしょうか。 2.言語バーはアプリや選択位置によってアイコンの表示が増えたり減ったりしますが、これをIME2000の時のように常に表示させておくことはできないでしょうか。特に入力モードがアプリや場所によっては表示されなくて困ります。 ノートPCでOSはWin2000です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 言語バーが隠れて、ちょっとしか見えない!
言語バーが右下の<の中に隠れて、言語バーの左端くらいしか見えず、手書きも、単語入力も、何もできません。 確か以前は、言語バーを丸ごと移動できたと思いますが、全く動きません。 どうしたら言語バーを全部出させられるでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- 言語バーが動かせなくなった
言語バーがタスクバーの中に落ち込んでしまって、動かせなくなりました。 言語バーを、移動できるようにするにはどうしたらよいでしょうか? それと言語バーのアイコン(入力モード、変換モード、ツール、手書き、キーボードetc)を表示させたり、消したりする方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- lonewolf
- ベストアンサー率48% (818/1682)
IMEツールバーの右下にある下向きの三角をクリックして「入力モード」にチェックを入れてください。 「手書き」や「入力パッド」不要なものはチェックをはずしてください。
質問者からのお礼
できました!これで言語バー(IMEツールバーというのですか?)のアイコンの管理もできるようになりました。ありがとうございます。
- 回答No.2

タスクバーのところで右クリック>プロパティから言語バーを表示するにチェックを入れるとどうですか。
質問者からのお礼
解決できました。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- ソフトを開くと言語バーが変わる
Windowsデスクトップの画面にしてると言語バーIME2002が出る。筆ぐるめを立ち上げると言語バーIME2002は正常に表示される。 IE、OEメール、エクセル、ワードを立ち上げると言語バーの表示が変わり、キーボードと手書きと手書き入力パッドの表示となり、入力モードの切替が出来ない。現状は、数字と英字のみしか入力出来ない。 上記のような状態です。アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- 言語バーがおかしいのですが・・・元に戻りません
言語バーがおかしいのですが・・・元に戻りません 文字を記入中にIME言語バーの「変換モード」が「般」になり いままでの「A」 とか 「あ」という表示が出なくなりました
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- Excelを選択すると言語バーの一部が消える
いつもお世話になっています。 言語バーのことで質問させて頂きます。 言語バーの中の「入力方式」(赤いアイコン)と「変換モード」(般の文字)との間に、「入力モード」(「あ」や「a」)が表示されていますが、この言語バーを表示した状態でExcelを起動させると、「入力モード」の部分のみ消えてしまいます。 そこで一度言語バーを非表示にしてからら再表示させると元に戻るのですが、Excelのウィンドウをアクティブにすると、やはり「入力モード」の部分のみ消えてしまいます。 PCの再起動をしても改善されません。 上記現象の対応方法をご教示下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 言語バー
言語バーの入力モードの(あ)とか(般)の文字が黒い文字になって見えにくい ので。、困っています、この文字を白い文字に変えたいのですが 操作方法が分からないのです、誰か教えてください、お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 言語バーがおかしいのですが・・・
2週間前からネット検索の際などに言語バーがフリーズしておかしいのです。フリーズといっても、日によって全く違う症状がでていて困っています・・・。 (1)言語バーに『[A』(←[を横にしてください)という表示がでるが、それをクリックしようとしてもクリックできない状態になっているのでアルファベット入力しかできない。半角/全角キーを押しても変わらない。Altキーを押しながらでも変わらない。 どうしようもないので、一旦ウィンドウを閉じてもう一回エクスプローラーを開くと、タイミングがよければ治り、半角/全角キーでひらがな入力が可能になる。しかしこのとき言語バーではCAPS とKANAの小さい表示のみで、「あ般」などは表示されない。なので、今英数字モードなのかひらがなモードなのか打ってみないとわからない。 (2)今の状態は、「あ般」になっているが、半角/全角キーで英文字入力にしようとしても「あ般」のままで、しかし英数字入力は可能になっている。全く今のキーボードの状態と言語バーが関連していない。 (1)の状況と(2)の状況がごっちゃになっていて、もう言語バー自体がだめなような気がします。幸いウィンドウを開きなおせば治ったりするので、そのようにして使用していますが、いきなりおかしくなるので、本当に困っています。これだけでは判断できないかもしれないのですが、なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 言語バーが消えた あA般
言語バーの A や あ が消えて 般 のみが表示されています 入力方式の赤いアイコンが あ や A を隠してしまっています どうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- IME2010 変換モードの表示が切り替わらない
よろしくお願いします。 Windows7、IME2010を使用しています。 タスクバーに言語バーを表示していますが、 その際に、全角と半角の表示が切り替わりません。 切り替わっていないのは表示上の問題で、実際には切り替わっているため入力はできています。 しかし、バーを見ただけでは現在「全角」になっているのか、「半角」になっているのかわかりません。 言語バーの表示は以下の通りです。(左から順番) 1. IME2010アイコン(赤い、丸と四角の組み合わさった図形) 2. 「般」 3. IMEパッドアイコン 4. 検索アイコン 5. ツールアイコン 通常は2の「般」の文字が、「半角/全角」キーで「あ⇔A」と切り替わっていたように 思うのですが…。 切り替えても常に「般」の文字のままです。 入力前に現在どうなっているのかわからないので、不便です。 どうにか表示する方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 言語バーに文字が表示されていない
XPです。 言語バーが隠れてしまい、なんとか過去の質問を参考にして、表示することができました。 ところが、ワードなどをあけると、バーに「あ」「般」とか表示されるのですが、何もあけていないときは、バーが青いだけで、なにも表示できていません。 言語バーが隠れていたといいましたが、バーに「あ」とかが表示されていないために、見つけられなかったような感じです。 どうすれば、「あ」とかキーボードの絵とかが表示されるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- タスクバーに言語バーをいつも表示したい
表現法が違っているかもしれませんが、よろしくお願いします。IEを立ち上げた時に、画面一番下に入力モード、変換モードなどのアイコンを常時表示する事が出来ますか。「あ」とか「般」とか書いてアイコンです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 言語バーについて
言語バーは表示されているのですが、入力モードのアイコンが消えてしまいました。 今は、一旦入力して、どんなモードになっているか確かめながら作業しています。 とても不便です。 入力モードのアイコンを復活させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
できました!!ありがとうございました。