• ベストアンサー

ウシ胎児血清に関する質問

医大に通う学生です。今レポート作成中で、質問したい ことがあります。 1つ目はネオマイシンでウシ胎児血清誘発電流が消失する のはなぜですか。 2つ目はウシ胎児血清誘発電流の後期にしばしば振動するのは何を意味しているのですか。 以上、2点の質問に関する回答をよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.1

1)ネオマイシンはCaチャンネル阻害作用を持っています。 Caチャンネルは細胞表面での誘発電流発現にどのようなかかわりをもっているか…が回答を導くと思います。 2)何が振動するんでしょうか?値が動くということであれば作用時間に他ならないと思うのですが、詳細がわからないのでなんとも言えません。 ところで実験の目的、実験方法…それらを全部省略してしまう質問形式は何とかなりませんか? 少なくとも生理学での実習内容っていうのは各大学でまったく毛色が異なるものですよ。老婆心からの忠告です。

bj-10
質問者

補足

方法 1.アフリカツメガエルの卵巣を摘出し、顕微鏡下で卵母細胞を一つずつ分離する。 2.卵母細胞を標準frog Ringer`s solution(in mM:115NaCl,2KCl,1.8CaCl2,and5HEPES,pH7.0)で還流した記録チャンバーの中に移す。 3.Two-electrode voltage-clampを施行する。 4.保持電位を-60mVに設定し、ウシ胎児血清(0.5volume%)を卵母細胞に投与することにより下向き電流が誘発されるのを観察する。*アフリカツメガエル卵母細胞膜にはG蛋白質と共役しているserum receptor(血清受容体)が発現している。 5.保持電位を-60mVから陽性の方向に変化させ、下向きウシ胎児血清誘発電流が逆転する電位を確認する。 6.Ca2+-free frog Ringer`s solutionではウシ胎児血清誘発電流がどうなるかを観察する。 7.ネオマイシン(500μM)存在下でウシ胎児血清誘発電流がどうなるかを観察する。  お返事ありがとうございました。以上が「Ca2+依存性Cl-チャンネル電流測定」における実験方法です。打ち忘れていて大変申し訳ありませんでした。レポートはこの実習について考察を述べるという形式なのですが、依然どうしても前述の二つについていきずまっています(まだ二年なので当然かもしれませんが)。自分なりにいくつか文献をあさってみましたが今のところしっくりくる結論に至っておりません。何か勉強になるご意見をいただければと思い質問させていただきました。振動とは電流の波形のことです。結局は値のことなのですが・・・ お忙しいとは思いますが実験方法をご覧になって前述の二つに関し再度返事をいただければ幸いです。よろしくご指導の程お願いいたします。

関連するQ&A

  • 牛胎児血清

    細胞培養で使う血清,特にウシ胎児血清についてちょっとした疑問がわきました.大した事ではないのですが,気になります.知っている方がいたらよろしくお願いします. 研究用のウシ胎児血清は,なんというウシの種類から取っているんでしょうか?(何でもいいのでしょうか?) また,ひとつのロットには何頭分くらいの血清が入っているのでしょうか(一頭から1ロット作れるとは思えなくて・・・)? また,こんなことを調べたいときにはどこを調べたらよいか,知っていたら教えてください. メーカーのカタログとかにも載ってなくて,ネットでもそんなことが書いてあるようには思えませんでした. よろしくお願いします.

  • 電気泳動のバンド消失について

    はじめまして。 学校の文献で探そうと思ったのですが、現在貸し出し中につき調べることができなかったので、ここに書き込もうと思いました。 質問内容はタイトル通り、「電気泳動のバンド消失」についてです。 学校の学生実験で電気泳動の実験をしました。 この実験での電気泳動は「ネイティブポリアクリルアミドゲル電気泳動」です。 流したサンプルはウシ血清アルブミンです。 このウシ血清アルブミンを粗抽出液、硫安分画、素通り画分、Wash 1、Wash 2、E 1、E 2、E 3、E 4に分けました。 このときの分離はセルロースクロマトグラフィーによって行いました。 電気泳動を行った後、今まで5個あったバンドがE 1以降においてバンドが一個消失しました。 この原因がわかりません。 教えていただけないでしょうか?

  • レポートに関する質問

    学生・教授の方にレポートに関する質問です。 レポートを作成するときに困ること、こうだったらいいなぁと思うことは何がありますか?

  • 最近の質問者の激増について

    すでに「甘えているのでは」という趣旨の質問がありましたが、私は学生の質問を時期で規制すべきと思っています。つまり最近急に学生らしきテーマでかつ「急いでいる」という質問が激増して、皆さんもお困りの状態と考えます。ようやく最近、後期末であることに気付いたのですが、卒論までここに頼るのでは情けないと思います。 実際は難しいかも知れませんが、前期・後期試験の時期に明らかに試験やレポートと思しき質問があったら削除すべきではないでしょうか?もちろん「参考文献を教えて」という良識ある質問は別ですが。

  • 牛血清の正しい捨て方

    実験で使った牛血清はどのように捨てれば良いですか。そのまま流しで捨てるとプリオン病などの問題が出たりはしないでしょうか。

  • 牛血清と牛胎仔血清の違いについて

    牛血清と牛胎仔血清の含む成分(γーグロブリン、αーグロブリン、牛血清アルブミン)の違いについて教えてください!

  • ノックアウトマウスの作成について

    生物学を勉強している学生です。 ノックアウトマウス作成に関して質問させて下さい。 問題文に、標的遺伝子を破壊する際、ネオマイシン耐性遺伝子を挿入する。 その際、標的遺伝子のプロモーターは削除しておくとあります。 そして設問は「標的遺伝子のプロモーターを削除する理由を述べよ」です。 理由が、全く分かりません。 解答を見てみたのですが、非相同組換え体をネオマイシンで排除する事に関する説明がされているだけで どうしてそれがこの設問に対する解答になるのか、いまいちピンときません。 どなたか、お力添えを頂けないでしょうか。。? よろしくお願いいたします。

  • 牛血清アルブミンについて

    生物化学の実験で未知タンパク質について電気泳動を行ったところ、牛血清アルブミンと推定されました。このタンパク質についての情報を知りたいのですが、見つかりません…何かわかる方教えてください。

  • ウシ胎仔血清の添加について

    下の文が意味するのは、 「最終製品を得るにあたりウシ胎仔血清を添加せず培養条件を最適化した」 つまり 培養条件を最適化するために培養過程でウシ胎仔血清を添加していないので 最終製品にウシ胎仔血清は含まれていない ということでしょうか? 「These culture conditions have been optimized without the need for a fetal bovine serum additive in the final product」

  • ウシ血清アルブミンとコラーゲン

    ウシ血清アルブミンとコラーゲン、それぞれ詳しく教えてください!!