• ベストアンサー

妊娠のようです。一番早くいける病院の日は??

いつもお世話になります。やっとの思いで妊娠したようなのですが主人に一人目同様超音波の写真を見せて「できたよ」と報告したいのですが、一番最短で病院へ行って妊娠とわかる日を教えてください。12/31から生理・11日に卵胞を病院で見ていただきhcg注射・その日に夫婦生活・今まだ高温期を保っています。普段の生理周期はばらばらで26日から40日のときもありました。平均は28日くらいです。来週辺り行きたいのですが何曜日くらいで行って妊娠が確定するでしょうか?よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

#1です。 タイノウが最初に確認されます。 たしか、それが4週~5週 そして、その1週間後くらい6週に入ってから、 心拍の確認が出来ます。 心拍の確認といっても、エコーの画像に針の先程度の大きさのものが点滅しているくらいの大きさですが、 とっても感動しますよ。 私は、妊娠した時よりも、その心拍を確認したときが1人目も2人目も、一番感動しました。 どちらの病院へ行かれるか、もし決めていらっしゃるようでしたら、エコーの画像をビデオで撮ってもらえるようでしたら、ビデオテープの持参が必要か聞いたほうがいいですよ。 (ウチは写真をいただいて、その後コピーして画像が褪せないようにしています)

natsu0517
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね、心拍を聞いたときは本当に実感できますもんね・・・。とりあえず今週末に一度病院へ行って見ます!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

妊娠とわかるのは、妊娠反応が出ればわかりますので、今病院に行っても妊娠反応が出ていると言ってもらえます。 でもエコー写真を見せたいのなら確かにもうちょっと後ですね。 胎嚢がエコーで確認できるのは4週の終わりから5週目くらいです。 心拍が確認できるのは6週後半くらいです。 質問者様の場合、1/11に卵胞が確認されてhCGを注射しているということは排卵日(受精日)は1/12頃と考えられます。  これが妊娠2週0日です。(誤差があっても13日でしょう。) 1/26が4w0d。 2/2が5w0d。 2/9が6w0d。 2/16が7w0dですね。 つまり胎嚢が確認できるのが1/31~2/6くらいかと思われます。 心拍が確認できるのが2/14頃でしょう。 1/31でも胎嚢が確認できるかもしれませんが、できない可能性もあります。 絶対胎嚢を確認したいというのであれば、それこそ6週に入った2/9以降がお勧めです。 いちかばちか早く確認したいというのであれば、2/1でもいいかもしれませんね。 でも2/3~6に行くのがそこそこ無難かな、という気がします。

natsu0517
質問者

お礼

ありがとうございます。一人目は何がなんだか分からない間に出来たので今頃勉強しています・・・。詳しく日付けまで書いていただきありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

12日あたりが排卵だったと仮定して、 生理の予定日がその2週間後なので、25~26日。 そして、そこから10日~14日くらいたってから病院へ行けば、タイノウの確認が取れるはずです。 超音波の写真とは、タイノウがうつっていれば良いのですよね?来週の土曜日あたり、もしかしたら写るかも・・・

natsu0517
質問者

お礼

今週末に病院へ行ってきます!ありがとうございました!!

natsu0517
質問者

補足

ありがとうございます。心音が確認されれば・・・と思うのですがタイノウのほうが先に見えるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵日を教えてください

    はじめまして。 妊娠を希望してますが、生理不順のため、7月頃から基礎体温を測りはじめて高温期がないことに気付き病院で治療をうけています。 デュファストンを10日間服用後、生理5日目からクロミッド2錠/日を5日間 服用しました。 基礎体温は下記のとおりです。 周期 5日目 36.42(クロミッド2錠)    6日目 36.28(↓)    7日目 36.30(↓)    8日目 36.43(↓)    9日目 36.43(↓)   10日目 36.44   11日目 36.33   12日目 36.51   13日目 36.59   14日目 36.64(HCG注射)(仲良し)   15日目 36.80   16日目 36.69   17日目 36.80   18日目 36.76 14日目の仲良しで妊娠の可能性はありますか? 現在、周期26日目ですが 高温期のままです。 病院で卵胞チェックをすることなくHCG注射をしました。 その時も、特に医者からは何も言われず、基礎体温表をみて 「順調だね」としか言ってもらえませんでした。 どなたか、わかる方がいましたら 教えていただけないでしょうか?  

  • HCG後の排卵日は?

    10月18より7日間生理でした。 生理四日目(21日)より8日間HMG150単位 10月29日午前10時に卵胞が19ミリでHCGを注射しました。 基礎体温は↓です。 10月29日(周期12日)36.37 HCG5000か3000単位←タイミング 10月30日(周期13日)36.40 10月31日(周期14日)36.39 卵胞チェック・排卵まだかな?と言われる。高温にする為の注射(HCGではないを注射)←タイミング 11月1日 (周期15日)36.44 11月2日 (周期16日)36.51 11月3日 (周期17日)36.86 11月4日 (周期18日)36.88 11月5日 (周期19日)36.86 11月6日 (周期20日)36.95 です。 10月31日以降は卵巣が腫れてしまった為、タイミングを取っていません。 毎回、低温は36.2~36.4度 高温期は36.8~37度くらいです。 この様な体温は、どこから高温と見ますか? タイミングは合っているのでしょうか? 先周期までクロミッド→自然排卵で高温期には、一気に体温上昇していたので今回が???だらけです。 またHCG2日後に打たれた(HCGではないを注射)とは何の注射だったのでしょうか?高温を維持する注射とだけ説明を受けました。 前回妊娠時もHMG→HCGでしたが体温の上がりは良かったです。

  • 妊娠でしょうか?

    妊娠だと考えていいのでしょうか? 妊娠希望ですが、生理周期が不安定なので病院でタイミング指導していただいています。 今回、初めてhcg注射を打ちました。その他、飲み薬等は服用していません。 注射のみです。 3/3(水)(PM12:00)低温期19日目に 排卵促進のため hcg10000注射。 3/10(水)(PM12:00)高温期6日目に 着床を助けるため hcg5000注射。 現在3/21(日)、生理予定日3日遅れ、最後のhcg注射から11日目・高温期17日目で 36.76と高温を保っています。(普段は高温期でも36.5~6) もしかして。。。と思って生理予定日当日から使える検査薬を朝一で使用したところ 検査開始1分ではっきりと陽性反応がでました。 最後のhcgが5000だと、7~10日は反応してしまうとの平均意見があったので それまでは検妊せず、11日経った今日初めて使用してみました。 なので、これはかなり信憑性はあるのでしょうか? 人によってはhcg5000でも、12日とか残ってしまう人もいるようだし。。。 でも10日もすると、仮に検査薬をつかっても、反応はごく薄い反応だったりするものなのでしょうか? 何しろhcg注射が初体験のため、10日とか12日とかで妊娠検査薬にどれくらい反応するのか わかりませんので、いまいちまだ信じられません・・・ 一応、生理予定日から一週間にあたる4日後にも、検査薬で検妊してみるつもりです。

  • HCG後の妊娠検査 

    生理周期25日 前回の生理が12月27日~ 1月5日(周期10日目)に卵胞20mm HCG注射5000単位 1月12日(周期17日目)HCG5000単位 昨日、注射から9日後(高温期15日目?)チェックワン(50IU)で夕方に検査した所 薄い線が出ました。 画像を載せていますが、撮り方が悪いのか実物のように線が写りません(+_+) 今期はいつもの周期より体温がガタガタで妊娠しないだろうと思っていたのですが これはHCGの影響による陽性反応とも考えられるでしょうか? 数日の体温は37.00~36.90です

  • 妊娠検査薬の使用時期

    不妊治療しています。 そこで教えていただきたいのですが、先月5月17日~22日まで生理があり、卵胞の成長が遅かったためhmg注射を6月4日~10日までしました。 11日にhcg注射をし、その日に仲良くしてくださいと言われたので仲良くしました。 卵巣が少し腫れていたみたいでしたが、水はたまっておらず安静にしていれば大丈夫と言われました。 それから今まで高温期を一応保っています。だいたい15日か16日続いていると思います。 生理周期がだいたい28~30日程度でしたが、卵胞の成長が遅いためいつも排卵日が伸びてしまいます。 hcg注射をしても排卵日からだいたい2週間程で生理が来ていたのでおそらく生理は24日からだと思っていたのですが、まだ生理がこないので妊娠検査薬を使おうか迷っています。 妊娠しているでしょうか?

  • 妊娠検査薬の反応が遅かった方いますか?

     高温期9日目や生理2日前などと、早い段階で妊娠検査薬が陽性になった方を見かけますが、逆に高温期18日目や生理予定日3日後などにやっと陽性が出た方っていらっしゃいますか?  というのも、私は高温期13日目にチェックワンファストで陰性が出てしまったので、まだ可能性があるのかお聞きしたかったのです。  今周期の基礎体温を参考までに載せます。 低15日目 35.99 卵胞18.5mm HCG注射  16日目 36.25 予定排卵日 夜タイミング     高 1日目 36.35 病院にて排卵確認 HCG注射           デュファストン開始(朝晩)   2日目 36.35   3日目 36.68   4日目 36.60   5日目 36.81   6日目 36.71 HCG注射&黄体ホルモン注射   7日目 36.92   8日目 36.83   9日目 36.85  10日目 36.75  11日目 36.89  12日目 37.05  13日目 36.80 HCG注射&黄体ホルモン注射 妊検陰性  14日目 36.80  15日目 36.85  高温期13日目の朝に、高温期6日目HCG注射の影響で偽陽性が出るのを承知で検査したら真白でした。  高温を持続してますが、注射やデュファストンの影響かもしれませんし、デュファストンは30日分処方されてて、生理が来るまで服用するようにと言われています。ですから、しばらく高温は続くかもしれないし、生理も数日遅れるかもしれません。  デュファストンを止めてみれば翌日の基礎体温でハッキリするかもしれませんが、勇気が出ないでいます。  もし、HCGの分泌に詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 妊娠の可能性はあるでしょうか?

    妊娠を強く希望し、現在不妊治療をしています。 生理 7/27~開始。 生理5日目よりクロミッド1日3錠×5日間服用。 8/10(周期15日目)病院で卵胞チェック。 間もなく排卵するとのことで、HCG5000単位を注射。 8/11か8/12 排卵したと思われる。 8/13~高温期に突入し、まだ高温期9日目くらい なのですが、歯の治療(レントゲンを撮る予定)が あるため、早すぎると十分わかっていながらも、 クリアブルーでフライング検査をしたら、本当に ごくごく「気のせい?」ってくらいの薄~~っらと したラインが出ました。 早期妊娠検査薬ならともかく、普通一般の検査薬で 高温期9日目で反応するってことあるのでしょうか? それともHCG注射の影響がまだ残っているのでしょうか? (HCG注射から11日経っていますが・・。) 一番気になる、歯のレントゲンは一応やめておいた 方がいいと思いますか? こういった経験があり、実際に妊娠していたよと いう方はいらっしゃいますか? あと数日待って調べればはっきりするのでしょうが、 どうしても気になって仕方がないので、みなさんの ご経験やご意見をお聞かせください。

  • hcg注射10000後の病院へ行く日について

    妊娠希望で今病院へ通院しています。まだ不妊治療初心者です。 2月にクロミフェン2錠を飲みましたが卵胞が育たず。 3月5日から3錠飲みました。19日に卵胞は12,8mmで次回夫婦関係をもったら来て下さい(精子を診る為)と言われたので24日の夜にもったので25日に精子と卵胞を診てもらいました。卵胞は22mmに育っていたのですが、夫婦関係を今日か明日できないか聞かれできない(今は一緒に住んでいないので)事を伝えるとhcg注射10000しました。次に病院へは生理がきてか高温期が14日以上の時に来て下さいと言われましたが14日発ってすぐに言っても意味がありますか?注射の副作用で検査薬には反応しないような気がします。ですから高温期がかなり続いて行った方がいいのでしょうか?仕事の関係上早めに妊娠したのかを知りたいです。今は高温期続いて胸や乳首が少し痛かったりおりものが少し黄色いです。注射をしたせいか、いつもはできない鼻下に吹き出物や口内炎・眠気・だるさ・便秘といった症状があります。妊娠を期待してできてないのが怖いので市販の検査薬は使用してないです。 3/24 仲良し 36.7 3/25 hcg10000 36.5 3/26 36.6 3/27 36.5 卵白みたいなおりもの 3/28 36.5 3/29 36.4 3/30 36.8 3/31 36.9 4/1 36.8 4/2 36.7 4/3 37.0 4/4 36.9 4/5 36.8

  • hcg注射を打って15日目ですが。。。

    病院でタイミング指導をしてもらってるものです。 前回生理がきて5日クロミッドを飲み 卵胞検査に行ったら良い感じだったのでhcg注射を打ちました。 排卵検査薬にも注射後12時間でくっきりと線が出ました。 しかし、その日肝心の性交がうまくいかず、5回くらいトライしましたが 主人が疲れててイッてくれませんでした。 今回は諦めて生理を待ってるんですが 高温期15日なんですがきてくれません。 ちなみに、生理予定日からできる妊娠検査薬をしましたが陰性でした。 hcg注射したから高温期が長いんでしょうか?? まさか、ガマン汁で妊娠とかはないですよね?? 妊娠してたら嬉しいですが してなかったらどれくらいのタイミングで病院に行けばいいでしょうか? 支離滅裂な文章になりましたが、 どうかアドバイスお願いいたします。

  • HCG10000 妊娠検査薬の反応について

    現在、不妊治療3年目になります。 過去に化学流産を2回しております。 HCG注射 10000後の妊娠検査薬について教えて下さい(´・_・`) 今回初めてHCG注射をしたので、わならないことだらけ戸惑っています。 生理周期は33周期~34周期で す。 3/19~3/25 生理 4/7 病院にて卵胞19mm HCG10000 4/14 ~今まで下腹部がチクチクした鈍痛があり。 4/15~今まで胸の張りあり。 4/20 生理予定日 本日22日ですが 今朝の基礎体温36.86でした。 普段の高温期も37度を超えることがありません…。 今回もどうしても気になってしまい、検査薬をしてしまいました。 上の3本は朝一で25IU~反応の物で 下は、生理予定日1週間後からのチェックワンで検査したものです。 私的には少し濃くなっているような…妊娠の可能性はありますでしょうか? それとも薬の影響の可能性が高いですか…? 下腹部痛もあるので、妊娠だとしても不安です。 また生理予定日3日目にしては薄いですか? 分かる方アドバイスお願いします(._.)

このQ&Aのポイント
  • 瞬間接着剤で付けているのですが工程内で剥がれてしまう事の改善
  • 接着剤を塗布するときに、はみ出さないように、接着剤を薄く塗り広げる。貼付けた後にワークを持ち上げるときに、はみ出た接着剤で机に貼り付いてしまったワークを剥がすことが生じ、ワークの取り扱いに器用さと繊細な作業が必要で属人化の改善
  • シームレス溶接/超音波溶接がキーワードではないかと思ったのですが、何か良い方法はないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう