• 締切済み

毎朝の頭のセットについて

fhgaweadの回答

  • fhgawead
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.8

こんにちは。 20代女性です。 肩くらいの長さの時はハネるので毎日ドライヤーでブローしていましたが、長いとハネなくなるんですよね。今は腰のあたりまであります。 もともと超ストレートで、寝癖もつきにくいので、ここ何年もロングをキープし、起きたまま何もせずにそのまま出かけています。絡まない髪質なので櫛もつかっていません。たまに絡まったら手櫛です。 整髪料はべたつくのが嫌いなので使っていません。 朝は顔を洗って着替えてファンデーションを塗るのみなので、10分もあれば支度は終わります。 ですが、みんなから「すごいキレイなストレートだね。縮毛矯正かけてるの?」とか言われるくらいなので、野放し状態ということはバレていないようです。

smile678
質問者

補足

きっと綺麗なストレートな髪をお持ちなんでしょうね。 起きたまま何もしなくてもいいというのは 楽でいいですよね。

関連するQ&A

  • 美容師の方に質問です。うまい髪のセットの仕方

    男です。なんか髪の相談をするのも変なのですが、、 美容室で髪を切ってもらった後に髪をセットをしてもらうと、(当たり前ですが)きれいにセット出来ます。 ところが自分でセットすると美容室でやってもらったようにうまくできません。セットをするときのコツを教えてください。具体的には 1.ドライヤー・くしの使い方 2.整髪材(ムース、ジェル、ワックス)の特徴や使い分け (今は気分で使い分けている)  3.くせっけを目立たなくする方法はありますか? 私は前髪がくせっけでクルリと巻いてしまいます。そんなにきつくは無いですが、、。 4.湿気で髪が巻いてくるのはどうしようもないのでしょうか?坊主にしてればいいんでしょうけど、、。 ちなみに髪の長さは横は耳にかからない程度、前は眉の上あたりです。いつも髪を洗ってからセットします。よく髪は多いほうだと言われます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 髪のセットについて

    整髪量のワックスありますよね? いま女性用のワックスを使ってから、 男性用のワックスを使うと髪がまとまって、いい感じにセットできるらしいんですけど、そのときどんな種類の女性用ワックスを使えばいいのか。 分かるひと教えてください!

  • オススメのヘアジェルかヘアワックス

    オススメのヘアジェルかヘアワックス こんにちは。 整髪剤に関しての質問です。 自分は髪の量が多く、さらには太くて硬いのでセットに苦労します。 長さはショートで、癖毛ではなくストレートです。 今はナカノのサイコロワックスの7番を使っていますが、髪型をキープできません。 そこでヘアジェルを使おうか迷っているんですが、ジェルはキープ力こそありそうですが、ベタベタテカテカしすぎていたり、髪や皮膚に悪そうなイメージがあります。 しかし、ワックスでセットしきれないのも事実なので、どうしようか悩んでいます。 あまりバッキバキに固めすぎず、テッカテカにならず、でも整髪力・キープ力が欲しいです。 何かオススメのヘアワックスがあったら教えてください。 お願いします。

  • アリミノのフリーズワックスよりセット力のあるワックスかセット力をあげる方法。

    こんにちは。高校生の♂です。髪の量が多くてカットしてもすぐに髪をセットしても寝てきてしまいます。今つかってるのはアリミノのフリーズワックスなんですが、これよりも整髪料のあるワックスか、セット力をあげるためにワックスの後にこれをつけたらいいとか、なんでもいいんで教えてください。髪が硬くて少量ではゆうことがきかず、やむを得ず、今はフリーズワックスを小豆1粒×3つけてます。

  • ヘアーセットの仕方

    髪の量は普通より少し少なく、やわらかいのですが、セットするときにワックスでは重い感じでうまくいきません。簡単にセットが出来る市販の整髪剤はありますか?又、髪に負担のかからないセットの仕方はありますか?教えて下さい。

  • 天パの人が使う整髪料、シャンプー

    あまりひどくはないと思うのですが、 癖毛(天然パーマ)で悩んでおります。 乾くと湿り気がなくなります。 どちらかというと ぬれている状態の方がまとまりは よいと思います。 髪をセットしようとしても うまくまとまりません。 長い時間かけてセットしても 頭を掻いたり、風邪が吹くと すぐボサボサになってしまいます。 ジェルを付けたこともありますが、 あの髪が固まるという感じが 嫌いです。 整髪料に関する知識はないです。 天パの方は整髪料は何を付けていられるのですか? また、天パをストレートぽくする シャンプーがあるそうですが、 本当にそんなものあるんですか?

  • ワックス・ムース・ジェル・スプレー

    こんにちは。質問させて頂きます。 皆さん髪をセットする際、人により様々な整髪料を使用することでしょうが、タイトルに挙げたような ワックス・ムース・ジェル・スプレー これらにはそれぞれ、髪(頭皮)が痛みやすい or 痛みにくい。また、シャンプーした際、落ちやすい or 落ちにくいの違いがあるのでしょうか? よろしければ回答、よろしくお願い致します。

  • セットが持続できません(男)

    髪型をセットしてもすぐに潰れてしまいます。 出かける前に髪をセットして「よし、完璧!」と思って出かけても、数十分後に鏡を見ると既にセットした時の髪型ではなくなっています。 セットの仕方を変えてみたり、色んな整髪剤も試してみたんですがどれもダメで…。 先日行きつけの美容師さんに相談してみたら、 「市販のワックスはシャンプーで落ち難い割りに整髪力が弱いからねぇ」 と言われました。 セットの仕方なども教えてもらいながらその日は美容師さんに髪型を作ってもらって帰ったんですが、結果としてはいつもと同じですぐに潰れていました。 髪の長さや髪型の問題かもと思い髪型を色々変えてみた時期もあったんですが、どれもダメでした。 唯一持続できた髪形といえば、ベリーショートでハードジェルを使いガチガチに立たせていた時くらいです。 理想としてはもっとこうふんわりさせたいんですが…。 髪質はどちらかと言えば硬いくらいで、クセが少しあります。 毛量は多いです。 芸能人で言うとサッカー選手の中村俊輔がかなり自分と近いように思います。(髪型は違いますが) もう半ば諦め気味なんですが、何かいいアドバイスないでしょうか? 長文失礼しました。

  • ジェルなど整髪料をつけると頭がかゆくなるのですが・・・

    ジェルやムースをつけると頭がかゆくなるのですが、これは頭に向いていないということですかね?皆さんは整髪料をつけるとかゆくなりますか?かゆくても整髪料をつけても大丈夫ですか?

  • 髪のセット方法について

    今年の4月高校生になりました。 髪のセットについては全く初心者です。 髪の毛のセットの雑誌の「キラリ」というのをかっていろいろモデルの人を真似たりしているんですが全然うまくできません。 僕はギャッツビーのピンクの丸いコンパクトのワックスを持っています。確か立ち上げる人が使うみたいなことがかいてあったのでそれにしました。あとハードジェルを持っています。 ハードジェルはつけてもぼくはかみのけが硬いのですぐに髪の毛が落ちてきてしまいます。なので今はピンク色のギャッツビーのねちょねちょしたワックスをつかっています。 クセ毛っていうのかわからないけど僕は髪の毛が前に沿ってます。 あとハードスプレーも持っているんですが安い物だからかわからないですがカチカチに固まります。 本当セットが毎日失敗して外に歩くのがはずかしいです。 僕は前はできるのですが中間の立たせるところができません。 なんか最後は失敗すると三角形になってめちゃめちゃへんになります。 バッグとかは分からないのでやってません。 バッグをやらない理由はパーマ?みたいにくるくるに仕方がわかりません。あとパーマってなんなんですか?どうやってやるんですか? 教えてください。この間とこやにもいってこの髪型にしたいって言ったら後少しだけど髪の毛が足りないって言われました。 なのできりませんでした。でもなかなかのびています。 こんどは中学クラスメイトとの集まりがあるので髪くらいはキメたいと思います。どうかお願いします。本当困っています。