• ベストアンサー

WILLCOMの4xプランの速度実体験を教えて!

o_tooruの回答

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.6

こんばんは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、ちょうど今計測していました。 私の端末は京セラのWX310Kでアンテナは5本立っています。 4xですと、91.44kbps max 62.02kbps ave 1xですと、27.06kbps max 26.67kbps ave http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html で計測しました。 現在4xつなぎ放題ですが、ネット25に変更する予定でした。ただ、1x=2xとなるようなので、つなぎ放題1x(2x?)に移行を考えているところです。ああ、高速化とかは利用していません。

noname#17230
質問者

お礼

詳細な数値データ、ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • willcom 4xの速度で20kbpsぐらいの速度を出したい。

    こんにちは、つい先日にwillcomの新つなぎ放題に契約致しました。 AH-F401Uというusb型のモデムで、msiのu100に取り付けてインターネットをしています。 インターネットの速度が5~8kbpsぐらいしか出なくて、 ヤフーのトップページを開くのに20~30秒かかってしまい、 まともにインターネットができません。 ネットを検索すると、willcomの4xでも20kbpsとか50kpbsぐらいの速度がでるみたいですので、 僕もそれぐらいの速度を出したいです。 プロバイダは「prin」です。 電波は、常に黄色の光が常灯していますので、電波は悪くありません。 何かパソコンの設定がよろしくないのでしょうか、 20kbpsぐらいの速度を出したいです。 何卒、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ウィルコムのつなぎ放題[1x]契約で[4x]アクセスポイント利用は?

    ウィルコムのW-ZERO3を利用中です。契約内容は、つなぎ放題[1x]で理論上32kbpsです。ですが、週末や、出張中のみ[4x]にオプションをつけてもらうことがあるため、パソコン経由の接続設定で、アクセスポイントを##64にしております。(ちなみにプロバイダはヤフーBBモバイルの契約です。) 接続速度は、実質で30kbps程度なのですが、[1x]よりも確実に速いので、このまま利用使用と思っております。 この場合、ウィルコムから請求される料金に追加料金が発生するのでしょうか? 4月上旬までは、本来つながらないと思いましたが、つながってしまったので疑問に思いました。よろしくおねがいします。

  • [皆さんはどうですか?]Willcom端末モデム使用時の通信速度

    最近、出張先でインターネットをするためWillcom端末(WX321J)を買いました。 ノートPCに繋いでモデムとして利用していたのですが、通信速度が遅いのが気になり質問させていただきました。 契約プランは「ウィルコム定額プラン」+「リアルインターネットプラス」で、契約プロバイダはIIJモバイルです。 最高通信速度は64Kbpsだと思うのですが、自宅、オフィス、街中などどこで通信しても常時6Kbpsくらいしか速度が出ません。自宅のある神戸市、出張先の札幌市のどこで計測してもこのくらいの速度です。 回線速度の計測は何個かの計測サイトで日にち、場所別に何回も行ったので間違いないと思います。 もちろん64Kbpsという速度が本当に出るとは思っていませんが、10分の1の速度しか出ていないというのは正常なのでしょうか? 皆さんはいかがですか?また、ここの設定がおかしいんじゃない?みたいなアドバイスもいただけたら嬉しいです。 以上よろしくお願いします。

  • WILLCOM定額プラン

    WILLCOMの定額プランのデータ定額、リアルインターネットプラスの 速度を教えてください。 わかっているのは、前者が4xパケットで、後者が2xパケットであることです。 また、W-SIMは古いバージョンです。 よろしくお願いします。

  • ウィルコムの通信速度について教えてください。

    ウィルコムの通信速度について教えてください。 お世話になります。 現在データ通信カードのAX520Nを使用し新つなぎ放題のプランでインターネットをしてますが、 パソコンを買い替えて同じカードを使用したところ、前のパソコン(OSはXP)では256Kbpsで8×パケット(タスクマネージャで確認しました)でデータ通信がされていたのに、新しいパソコン(OSはVista)では115.2Kbpsしか速度が出ません。 アクセスポイントも確認しましたが間違いありませんでしたし、使用場所も変えていません。 何か別に設定があるのでしょうか? パソコンに詳しくないため全くわかりません。よろしくおねがいします。

  • WILLCOM DDで新ウィルコム定額プランが適応されますか?

    今、nineを「ウィルコム定額プラン」で使っています。 それを「新ウィルコム定額プラン」に変更し、普段はnineで通話をメインに使い、 たまにW-SIMをWILLCOM DDなどに挿して外出中にPCでインターネットができればと考えています。 その際にnineで契約している「新ウィルコム定額プラン」のデータ通信定額は、 WILLCOM DDでの使用でも適応されるのでしょうか? また通信速度は4xが使えるということで問題ないでしょうか? 通話用として使っていたnineを、 上限固定の定額があるのならせっかくなのでデータ通信にでも使えないかなと考えています。 データ通信はおそらくたまにしか使わないので、 「新つなぎ放題」ではなく「ウィルコム定額プラン」「新ウィルコム定額プラン」が最適かなと思っています。 なので、普段は2,900円、 WILLCOM DD+PCでネットを使った月は上限5,700円 になるのかなと思います。 ※「新ウィルコム定額プラン」ですと上限までいかない場合に逆にパケット代が高くなるようですが、 とりあえずは上限が決まっている安心感から「新ウィルコム定額プラン」を検討しています。

  • なぜ、ウィルコムはemobileよりも通信スピードが遅いのですか?

    ウィルコムの下のURL ​http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html​ このサイトを見ていて、ウィルコムはインターネット通信で最大でも800kbpsの通信速度と言っているのですが、emobileのように最大24Mbpsなどのような通信速度が出ないのでしょうか?

  • ウィルコムのメール送受信は遅いの?(ソフトバンクPDCとの比較)

    ソフトバンクでPDC(いわゆる第2世代)の携帯電話を使っています。 ウィルコムに乗り換えることを検討していますが、ウィルコムはメール送信が遅い、という意見を耳にしました。 両者を比較して、実際のところ、メール送受信の速度は大分違うものなのでしょうか? ソフトバンクPDCは、9.6kbps ウィルコムは、32Kbps(1x) なので、数字上はウィルコムの方が優れているのかな?と思いました。 もちろんW-CDMAやCDMA2000よりは劣るのでしょうね。。。 ご回答をよろしくお願いします。

  • willcomの通信速度

    現在willcomのPHSを使って1xの速度でPC上でネットをやっているのですが、4xに変えようかどうかまよっています。 NHKのラジオを聴くと、やはり音質が悪く、聞きづらいためです。 だからといって高音質を希望している訳ではなく、ネットラジオで最低限の音質(AMラジオ程度)が聴ければと思ってます。 どのくらい良くなるものなのか、体験している人がいましたらお聞かせください。 ラジオをメインに使用している訳ではないので、困っているわけではないのですが、よろしくお願いします。

  • つなぎ放題(2X)→新つなぎ放題(4X)にプラン変更しましたが、PC接続時の通信速度が変わりません

    つなぎ放題→新つなぎ放題にプラン変更しました。 PCダイアルアップ接続時の通信速度向上に期待していましたが変わりません。 [つなぎ放題] PHS端末:WX320K プロバイダ:ぷらら つなぎ放題:アクセスポイント 0570-570-629-#64 通信速度:115.2Kbps [新つなぎ放題] PHS端末:WX320K プロバイダ:ぷらら つなぎ放題:アクセスポイント 0570-570-707-#64 通信速度:115.2Kbps ウィルコムに問い合わせしたところ、「アクセスポイントを変更するだけ。それでも変わらない場合は複数ヶ所のアンテナが存在しない可能性が高いです。」ということでした。 会社の内線電話がウィルコムPHSで構築されているので、アンテナが沢山ある会社内でも試してみましたがダメでした。 何か抜けている点があるのか? ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。