• ベストアンサー

ゆるめのパーマについて(初めての挑戦です)

pricoの回答

  • prico
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.2

こんにちは☆初めてパーマをかけるんですね。私も一度ゆるめのパーマに挑戦しました。その一度だけの経験なのであてにはならないかもしれませんが… 1.初めはパーマがかかりにくい上にゆるめのパーマはとれやすいということもあって、私はけっこう苦労しました。美容院でもきつめにはかけてくれたのですが、やはりすぐに取れてきてしまいましたね~。手入れは、朝濡らすこと!これが必須だと言われました。 2.私はムースを使いました。ムースでパーマは維持できたと思います。でも私が使ったものはちょっと髪がパサついて微妙でした(笑) 3.お風呂後は普通に乾かしました。そして朝濡らして復活させてました。 初めてだとやっぱりパーマがとれやすいかなあとは思いますが、一度やってみることはおすすめです!雰囲気も変わりますしね! アドバイスにはなっていないかもしれませんがご参考までに☆

noname#16092
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 初めは取れやすいんですね~。私も多分取れやすい方かと思います。 ムースも手軽そうでいいですね~。やはり夜は完全に乾かすのいいんですね! 来週の週末美容院に行くので初パーマやってみたいと思います。 アドバイス有り難うございました♪

関連するQ&A

  • 前髪をJの字にしたい パーマ

    前髪を画像のように『J』の字に流れる感じにしたいのですが、 コテで自分でやると前髪が浮いてしまったり毎日面倒です。 いっそのことパーマでそのような形にしてスタイリング要らずにしたいのですが、 美容院で頼んで出来ますか?

  • クセ毛対策のパーマについて

    自分は男ですが、最近ヘアサロンにてクセ毛を活かした髪型にするためにパーマをかけました。 今まではクセ毛をまっすぐにする事ばかり考えていたためパーマのスタイリングについてあまり知識がありません。 ヘアサロンで聞けばよかったのですが、聞くタイミングを逃してしまい、何とかなるかと思って聞かずに帰ってきてしまいました。 ちなみにそのスタイリストさんは半乾きの状態でソフトワックスを揉み込んでくれました。 そこで、パーマ用のムースやワックスでお勧めのものはありますか? ネットで色々調べていると、女性用のものはたくさんあるようですが、男性用のムースワックスなどは全然見かけないのでパーマスタイルの男性は普段どうしているのかなぁと疑問に思いました。 男性でも女性用のスタイリング剤を使用したりする事もあるのでしょうか? 価格が手ごろで入手しやすいものが良いです。(ドラッグストアやドンキなどの量販店で購入できるもの) 店頭でいろいろ見ても、どれがパーマ向きの商品なのか良くわからず困っています。 クセ毛を活かしたパーマネントスタイルを、自然且つオシャレにスタイリングするコツなどもあれば是非教えてください。 パーマに詳しい方なら男性女性問いませんので、どうかよろしくお願いします。

  • 初めてのパーマ

    イメチェンしようか考えています。 今はセミロングぐらいです。 段カットしてあります。 イメージとしては添付写真のような。(見れますでしょうか?先日のAKB総選挙の時の大島優子さんの写真なのですが) ボブぐらいまで切って、パーマをあてて・・・ 私は今まで一度もパーマをあてたことがなく、少し不安もあります。 そこで、いくつかお聞きしたいことがあります。 (1)パーマはどれぐらい持ちますか? 美容院やその人の腕?によると聞いたのですが、だいたいどれぐらいなのでしょうか? もしパーマが取れてきたら、またあてにいかないと見た目おかしくなりますかね? (2)パーマの手入れ 髪を洗って乾かしても、くるんとなるものなんですか? また、手入れとかどのようにしたらよいのでしょうか? 毎日コテで巻いたりとかしないといけないのでしょうか?もしそうだとしたら、夜乾かして巻くのか、朝に巻く方がいいのか? たまに具合が悪くお風呂に入れず頭を洗えない日とかあるとしたら、そういう髪を洗えない時の手入れとかは・・・? 美容にはとても疎く、髪も洗ったら乾かしてとかして、次の日たまにアイロンしてまっすぐにして・・・ぐらいしかしたことがないので、 詳しく教えていただけると幸いです。 (3)取りたいとき また今のような髪に戻したいときは、ストレートパーマをあてるものなのでしょうか? それとも、自然に取れてくるからそのまま放ってる、という方が多いのでしょうか? (4)美容院に要望を伝えるとき やはり写真を持っていくのが一番ベストでしょうか? 美容院の方は、「顔は全然違うのに」とか思うものなんですかね? 知らないことが多すぎて友人に聞くのも恥ずかしく・・・ すみませんが、ご回答お願いいたします。

  • パーマが落ちる??

    昨日初めてパーマをかけて、そのご美容師さんに ワックスつけますか?? と聞かれて、その後出かける予定だったのでお願いしてスタイリングしてもらったんです。 帰宅してお風呂に入って、美容師さんに「ごしごし洗ったりはしないでください」と言われていたので、注意して洗って、自然乾燥もダメと言われたのですぐにドライヤーで乾かしました。 そして今日また出かけるときにナカノのプレミアの6番でスタイリングして、帰宅し…昨日のようにお風呂入り…乾かしたら…!? なんか昨日より落ちてない!? まず前髪がストレートに…。急いで自分で指に巻いてカールっぽくしましたが、全体的にボリュームダウンしちゃった感じです…。 こういうことはあるのですか?? また、どうしたらパーマをかけた昨日のようになりますか?? よろしくお願いします泣

  • パーマについて

    はじめまして!私は先週の土曜日に生まれて初めてパーマをかけました!!今はどうやら「くせ毛風パーマ」というのがはやっているみたいなので、それでお願いしました。そしたら、一度洗ってみたら取れてしまったんです(>_<)ワックスをつけてみても、本当にただの「くせ毛」で髪の毛が爆発しているようにしかならないんです。。。 そこで、もっと強いパーマをかけたいと思うんですが、それは保障期間中なら、ただでできるんでしょうか??それとも、コテでまいてしまったほうがいいんでしょうか??

  • デジタルパーマ後のセットの仕方について

    3日前にデジタルパーマ(デジカール)をかけました。 「あまりクリンクリンにしないで下さいね」と言ってかけてもらったせいか、うまくカールが出せません。。。 夜、髪を洗って乾かす時は、半乾きの状態から小さくブロッキングして、あまりカールを延ばさない様に指でクリクリしながら乾かしています。 その時はかろうじてカールが出るのですが、 (でも後ろ髪はストレートに近い。。。) 3分位たつとカールが取れてパサパサの広がった髪になってしまいます。 すぐにワックス等のスタイリング剤をつけなければ、広がってしまうものなんでしょうか? これは乾かし方が悪いのでしょうか? それともパーマがあまりかからなかったのでしょうか? また、私は夜に髪を洗って朝はなるべく簡単にスタイリングを済ませてたいのですが、伸びきった朝の髪をどうしたら短時間でカール復活させられるのでしょうか?? 色々書いてしまいましたが、アドバイス宜しくお願いします。

  • こんなパーマスタイル・カラーは無理ですか?

    髪型を考えるのが大好きな20代女性です。ずっと憧れている髪型があるのですが、実現したことがなくって、もしかしたら頼み方が悪いのでは?とか考えるようになりました。色々教えてもらえると嬉しいです。 理想は、安室ちゃんが最近のPVでよくやっているようなくるんくるんのウェーブです。弾むようなウェーブというか、いかにもコテで巻いてきました!、みたいな。朝のスタイリングが面倒な人なので、デジタルパーマをここ3年ほど年に3回のペースであてています。ですが、ぜんっぜんくるくるになりません。ふんわりとした柔らかいウェーブに近いです。もっとリッジ(?)のある、毛先までくるんっとしたのがいいのに!っていつも思います。サロンも変えたり、理想に近いウェーブの写真を持って行ったりするのですが、ダメなんです・・・。デジパって、コテのようなカールが簡単に再現できるのが特徴だと思っていたのに・・・。ちなみに、お風呂上りにオイル系のアウトバストリートメントをつけて、指でねじりながら、下から持ち上げながら乾かしています。でも、寝る前は多少カールがあっても、起きるとバラバラ。ワックス揉み込んでも全然ウェーブが復活しません。こういうスタイルはデジパではなく、昔からの通常のパーマの方がいいのでしょうか?髪の傷みや朝のスタイリング時に水で濡らすのを避けたいのでデジパを今は選んでいるのですが、どうなんでしょう? また、前髪が超ストレートです。なので、前髪だけに根元からふんわりとパーマをあてたいのですが、デジパでは無理、と言われました。そこで、安いところ(パーマ3000円!、とか)で前髪とサイドの一部だけ普通のパーマ(だと思うのですが)をあてて、その2ヵ月後くらいにデジパを全体にあてたいと思います。普通のパーマがかかっている状態でもデジパってあてることができますか?傷みは激しくなるでしょうか?いまのところ、胸までのロングですが、枝毛はほとんどありません。 それと、カラーを全体に入れたいのですが、安いお店のカラー剤ってやっぱり質が悪いのでしょうか?先月に全体カラーをしたばっかりなのですが、そこの技術が無かったのか、(値段はまあまあ高かったです)、なんだか色がすぐに落ちたし、ムラにもなっているようで気に入らないのです。なので、とりあえず次はお安いところで一度やってもらおうかな、と考えているのですが。 たくさん質問してしまって申し訳ありません!もちろん髪質とかにもよるのでしょうが、一般的なことを一部だけでも答えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

  • デジタルパーマ

    先週 初デジタルパーマをかけたんですが どう乾かしても 後ろがストレートになってしまいます。 濡れてるときは かなり細かくウェーブ出てるんですけど。。。 縮毛矯正を一年前かけてるので  かかるかどうか・・・かからなくても保証出来ません と 言われてかけたから クレームも出来ない状態で デジタルパーマって 乾くと再生するって聞いてたけど これ・・逆だし・・・ 私の スタイリングのせい? 横にウェーブが出るんだから  後ろもウェーブになるはず!と何度チャレンジしても 後ろは全くカールが出ません。。。 半乾き状態にしようと 何しようと 完全に乾くと タダのストレートの寝癖?って感じで・・・(涙) クレームのかけ直しも出来そうになく・・・ 金銭的のも 一ヶ月の間に 二回も美容院なんて行けないし・・・ 横だけ 激しく大きなウェーブが出て  後ろはストレートって・・・ 凄く みっともない感じ 後ろをコテで対処すると 横のウェーブは 巻き毛じゃなく  散らす感じの大きめカールなんで コテ巻きと ちぐはぐになって またまた変 もぉ どうするの!この髪の毛って 憂鬱です。 コテで 横に出てるウエーブを 巻き毛にして 数ヶ月パーマをあてずに 回避しようと思ってるんですけど デジタルパーマで作った髪型を コテで別の巻き方に無理矢理出来る物なんでしょうか・・・。

  • くせ毛を上手くナチュラルパーマに見せる方法は?

    私は20歳♀ですが、昔からくせ毛に悩んでいます。 主にうねるタイプのくせ毛です。昔からずっとショートで、現在は前髪が横の髪と同じくらいの長さがあり、「前下がり」なかんじです。 普段の日は毛先が外側に向けて広がってしまい、正面から見ると「たこウインナー」のようなシルエットになってしまうのが悩みです。 また雨の日は髪が湿気を吸い、頭のてっぺんの方はペチャっとしてしまい、毛先の方はうねりまくって最悪です…。 とにかく収拾がつきません!! 今まではストレートにこだわっていたのですが、縮毛矯正などは全体的にベタッとした髪型になるのが恐くて一度もやったことはありません。 パーマも似合わないと思うのでやったことはありません。 現在の私の理想は、パーマをかけず、このくせ毛を生かしてスタイリングだけでナチュラルなパーマに見せること。 パーマ用のスタイリング剤などをつけて、手でくしゅくしゅさせてナチュラルパーマっぽくできないでしょうか? もしくはコテなどを使ったほうが上手くいきますか? 面倒くさがりなのでできるだけ朝急いでいるときでも簡単にスタイリングできるようにしたいのです。 専門の方、詳しい方、経験者などどんな方でも構いません。何かアドバイスやオススメのスタイリング剤など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 初パーマ。不精な私にデジタルパーマはお勧めですか?

    こんにちは。 春らしく初パーマに挑戦してみたいと思ってます。 が、今までがロングのストレートだったので、夜シャンプー後は ちょっとドライヤーをかけるくらいであとは放置、スタイリング剤や ワックスやムースは使ったことがない・・・という不精っぷりです。 なので、朝、髪をまた濡らしてスタイリングをするらしい(?!) ふつうのパーマヘアのお手入れは、私にはかなりの敷居の高さ。 毎朝それを習慣にする自信がまったくありません。 そこで、乾いた状態でカールが出るというデジタルパーマが よさそうだなーと思っているのですが、私のようにめんどくさがりな方 (もしいたら)、実際、どうでしょうか? アドバイスお待ちしてます。