• ベストアンサー

「家政婦は見てた」のような変った職業の探偵・・・皆さんも、いいアイデアありますか?

chairwarmerの回答

回答No.2

面白そうなので参加させてください。 拙いながら、思いつくままに並べてみますね。 ●探偵シェフ 登場人物の食べ物の好み、被害者が食べていた食事の内容、食材の知識などから犯人を見出す! 「犯人は、魚介類を好んで食べる人物のようですね」 「被害者は、○時頃にあそこのレストランの料理を食べていたはずだ」 「この食材は、ある地方でしか手に入らない特有のものでしてね。  犯行現場を紛らわせようとしたのでしょうが、私の舌までは騙せませんよ?」 ●探偵ハッカー ネット上に独自の捜査網を持ち、高度なプログラムや時には狡猾な手口も用いて犯人を追い詰める! 「リストアップされた容疑者の経歴なら、2~3分で調べてみせるぜ」 「やっぱりこのメールに反応したか、罠とも知らずによ」 「どれ、犯行の現場をシミュレートし、犯人が取る最も可能性の高い行動をはじき出してみるか」 ●看護師探偵 病気や薬剤に関する専門知識が決め手、献身的な優しさで 被害者の心の傷を癒しつつ、白衣の天使が悪人を裁く! 「犯行に使われた薬物は○○ね、これだけの量を手に入れる方法となると・・・」 「大丈夫!この人は私が助けて見せるわ!あなたは犯人を追って!」 「この不自然な傷口を見ると、切りつけた際に無理な力が加わり  犯人も手首を痛めたようね」 ●ギャンブラー探偵 天性の勘と百戦錬磨の経験で犯人を予想する!狙うは一点買いのみ! ヤマが外れる事もあるがご愛嬌、ご愛嬌。懐はいつも寂しいぞ! 「俺の第六感が叫んでやがんだ!犯人はこいつにちげぇねぇってな!」 「分かれ道か・・・犯人はどっちに行ったと思う?  俺は右に賭けてやるぜ、刑事さんよ!」 「あの嬢ちゃんは犯人じゃねぇよ、俺の人生を賭けてやってもいいぜ!」 「ちょっとてこずっちまったが、最後に勝てばいいのよ!最後にな!」 こんなところでいかがでしょ(^^;;

be-quiet
質問者

お礼

「探偵シェフ」、面白いですね。内容からすると、思い切って(パクリですけど)「美味しんぼ探偵」でどうでしょう? 「探偵ハッカー」、今の時代に、出てきていない方がおかしいですよね? パソコンに張り付いているだけでドラマにはなりにくいのかも。 「看護師探偵」、思い切って「探偵医師」「お医者さん探偵」は? 「ギャンブラー探偵」、名前からすると、ギャンブルばかりやっている探偵(笑)。いずれにしても、事件を解決できそうもない・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 【魅力的な探偵が活躍する小説】

    今、面白い推理小説を読みたい気分なのですが、何分、ネットで (amazonとかで)「殺人事件」「推理」とかで検索しても膨大な データが出てきてしまって、どれを読んで良いのか迷ってしまい ます。別の質問で【館モノ】の推理小説についての質問をさせて 頂きましたが、ここでは、【魅力的な探偵が活躍する小説】のオ ススメがあれば教えて欲しいのです。 一昔前は、探偵と言うと、海外ではホームズ。国内では明智氏や 金田一氏、それに浅見光彦くらいしか知らなかったのですが、い まやシリーズで建築家探偵や学生探偵に妖怪探偵、お坊さんの探 偵から吸血鬼の探偵など本当に多種多様な探偵シリーズが出てい て驚いています。 トリックや物語は勿論重要ですが、活躍する探偵が魅力的なモノ は面白いと思います。推理小説好きな方で、魅力的な探偵が活躍 する推理小説(出来れば、シリーズモノだと沢山読めるので嬉し いです。)を教えてください。宜しくお願いします。

  • 主人公(探偵)が警察関係者や本職の探偵ではない推理小説

    主人公(探偵)が警察関係者や本職の探偵ではない推理小説 主人公(探偵)が警察関係者や本職の探偵ではない推理小説でお勧めがあれば教えてください。 浅見光彦シリーズが好きで読んでいたのですが、 気づけば全作読んでしまっていました。 今後、誰の小説(シリーズ)を読もうか迷っています。 --------------------------------------------- ちなみに海外ものはあまりすきではないですが、 ジョアンフルークのお菓子探偵ハンナシリーズは読んでいます。

  • 最近すたれた、推理小説のパターンは?

    私は昔、推理小説が大好きでした。 作家で言えば、「ブラウン神父シリーズ」のG.K.チェスタトンとか、「マルティン・ベックシリーズ」のマイ・シューヴァル&ペール・ヴァールーとか、ちょっと変わったタイプの人が好きでしたが、もちろんエラリー・クイーンやアガサ・クリスティのような、いわゆる正統派の作家も好んで読んだものです。 でも、そんな推理小説も、その後はSFやスパイ小説、或いはアクションものに押されて、今ではすっかり下火になってしまい、残念です。 で、一体推理小説のどこが受けなくなってしまったのか、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 以前は推理小説の主流だったのに、最近すたれたパターンには、どんなものがありますか? 因みに私は、「密室殺人」にトンとお目にかからなくなったなあ、という点が、一番印象的です。 いろいろな新しい密室のトリックが考え出されるのが、楽しみだったんですけど、すたれたのは、もうタネが尽きてしまったからなんでしょうかね? 宜しくお願いします。

  • 33分探偵

    皆さんこんにちは。 私は本格的な法廷ミステリーや探偵物が好きで、小説も そういった系統のものを好んで読んでいます。 昔テレビでも放映されたフランキー堺の「赤カブ検事~」は さすが和久さんの小説が元なので、勉強にもなりました。 本日そういったことで期待をもって、「33分探偵」という 番組を初めて観たのですが、この番組はまじめに推理を しているのでしょうか? 今までも全部このような感じなのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • イチ押しの名探偵を教えてください

    最近、推理小説にハマっており(主に国内)、人気・知名度のある名探偵は誰かな?と気になっています。 そこでおききしたいのですが、小説や漫画、アニメの登場人物で、お気に入りの名探偵は誰ですか?国内外を問わず、教えてください。 また、できれば、その名探偵が出てくるお勧めの作品もあわせて教えてください。ネタバレなしでお願いします。 (ちなみに私は、天地龍之介がお気に入りです。) 重複回答も歓迎します。よろしくお願いします。

  • ブラウン神父のジャンル

    推理小説であるブラウン神父ものに関して質問です。 これは、ジャンルでいえば何に相当するのでしょうか。コージー・ミステリーでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 探偵役が主人公の推理小説

    有栖川有栖のアリスシリーズのような、主人公が単なる語り手のワトソン役という推理小説はよく見かけるのですが、犯人を当てる探偵役というのはあまり知りません。 ぜひ、おすすめを教えてください。お願いします。

  • 探偵シリーズで面白い小説

    最近、「名探偵の掟」というドラマを見ています。 ドラマはかなり面白いと思いました!! 小説からドラマになったということですが、 小説のほうもやっぱりドラマ見たいな感じで面白いでしょうか?? (この機会に小説を読もうと思いました。) あと、ほかにも探偵シリーズで、面白い小説がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ミステリー好きの方に質問です。

    私は推理小説を読むのが大好きです。 今は海外の女性作家の小説をよく読んでいます。 サラ・パレッキー スー・グランド P・D・ジェイムズ リリアン・J・ブラウン が好きです。 特に女性が主人公の探偵シリーズが好きです。 他にお薦めの海外ミステリー女性作家の小説があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 恋愛がらみの推理小説のおすすめはありますか?

     私は、通勤に往復で4時間かかるので、文庫本の類が必須アイテムとなっています。しかし、最近コレ!!と思うような小説と出会えません。gooでも検索してみたのですが、ヒットしません(泣)。  そこで、皆様に質問です。メインが推理(ミステリー)でそこに恋愛が絡んでくる小説を探しています。できれば学園・学生モノではなく、社会人(?)が良いです。  私が最近ハマったのは、高田崇史さんの「QEDシリーズ」(推理小説っぽくないのですが)、赤川次郎さんの「早川家シリーズ」「三姉妹探偵団」です。  よろしくお願いします。