• ベストアンサー

来月6歳児と70歳連れて台北に。注意点&お勧めは?

 2泊で行きます。私自身は2回目。娘と母は初めてです。子連れで海外は始めてですので、何か気をつけておいたらいい事、及び台北でのお得な情報があれば教えてください。  ちなみに宿泊はシーザーパークです。娘は夜市と101の展望台、寺院好きの母は龍山寺等、連れて行こうかと考えています。また101の展望台には、最寄り駅からタクシーを使うつもりなんですが、昨年展望台入口がわかりにくそうな印象を受けました。展望台口?ていうのって運転手にどう示せば良いんでしょうか?  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 地下鉄だとどうしても階段の上り下りになってしまいますので、 可能な限りタクシーで移動することをオススメします。ご存知の 通り台北のタクシーは安いですし、観光で回る範囲はわりとコン パクトなので、タクシーオンリーでもいいくらいだと思いますよ。  治安はいいので心配は少ないですが、お子さんは体調を崩しやすい ので、昼過ぎから夕方に掛けてホテルに戻り、中休みをとるのが いいかと思います。ご夫婦だけなら頑張って観光しても楽しいですが、 子どもとお年寄りには目に見えない疲労が溜りますからね。  台北101の展望台ですが、このビルは101階建ての主ビルを 5階建てのビルが取り囲むという造りになっています。展望台の 入口は5階にありますので、ビルのどの入口から入ったとしても、 エレベーターなりエスカレーターで5階に上がる必要があります。 逆に言えば、どの入口でも一緒ですので、ご心配は無用です。

参考URL:
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=5
miisuketsukiko
質問者

お礼

 そっかあ、階段は盲点でした…。旅してる雰囲気を味わえるのでOneDayTicketを利用する気でいました。中休み…TDLでもそういいますものね。ちなみに夫は留守番なんで、下手したら私独りで抱えることになるので。欲張っちゃだめですね。  どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.4です。 ヘッドホンを借りるには、身分証を預ける場合とデポジット(1000元)を払う場合とあります。 パスポートは怖くて預けられませんよね・・・。 私は国際運転免許を別の旅行で取っていたので、台湾にはこの為に持参しました。 入場料は高いけれど説明ヘッドホンが無料なのはとっても親切ですよね。

miisuketsukiko
質問者

お礼

デポジットを私も選ぶと思います。パスポートは怖すぎる…。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No.3さんも書かれてる通り、地下鉄は入ってからが長かったりと大変なので絶対タクシー。 夜市のニオイはすさまじいです。でも私はあの臭豆腐が大好きで、日本でも楽天で買って揚げてます。普通の日本人はまず食べられませんが。 101は私は月曜に行ってしまいお休み。母は大変残念そうでした。私は行った事あるのですが、やはり年寄りは「世界一高いビルに登った」こういう土産話をするのは嬉しいのでしょう。(イヤホンを借りるのには身分証が必要です) http://www.neox.to/taipei101/ 龍山寺は何も分からないまま見よう見まねで線香を買って参拝して来ました。おみくじをしたり、お守り買ったり本当に楽しかったです。でもぜひきちんと調べて行った方がいいです。 http://www.tabitabi-taipei.com/youyou/200310/ron/index2.html シャンプーはおすすめです。 サービスによりますが、1000円位です。多分お子さんでも(マッサージなしでいいでしょう)座ってのシャンプーは楽しめると思います。 うちの母はシャンプー&マッサージはもちろんセットが大変良く出来ていたので大喜びでした。 日本語は通じませんでしたが行ってまず「シャンプー!」シャンプー終わりに、「くるくる?」とか「セット?(みたいなこと)」とか向こうから聞いてくれて頷くだけで何とかなりました。 その店は荷物を鍵付ロッカーに入れるのですが、カメラだけ出しておいて、バシバシ笑いながら写真撮りました。 美容師さんも嫌な顔せず、母のアワアワの髪を変な角みたいにして、写真を撮れと促してくれました。

参考URL:
http://www.taipeinavi.com/
miisuketsukiko
質問者

お礼

 サイトのご紹介ありがとうございます。今からチェックしてみますね。地下鉄利用に関しては入れ替わり立ち代り友人に説得されている気分になってきました(笑)  シャンプーはそういえば娘もできるかもしれないですね。あのマッサージの気持ちよさはまだまだわからないでしょうが。前回行った所をメモしてあるのでできればまたそこに行こうかと思っています。  身分証というのは、具体的にどういうものをいうのでしょう?免許証とか一式置いていくつもり(以前海外で紛失した経験あり)なのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.3

私も70代の祖父母を連れて台北を訪れたことがあります。 私自身台北が大変好きで、お年寄りでも過ごしやすいと思って連れて行ったのですが、案外盲点もありました。 1.天気予報で見る台北の予想気温は実際行ってみると低く感じられることが多い  私達が行ったのは秋でした。天気予報では30度近いのに、体感気温(特にお年寄りの)は結構低めに感じられたようです。  半袖ばかり持っていってしまって大変でした。  この時期だと半袖・・・ということはないでしょうが、向こうはほとんど暖房がないので、持っていく服に考慮が必要かと思います。 2.地下鉄は階段が多いのでタクシーを利用する。  お子さんとお年寄りは歩くだけでお疲れになると思います。  私たちにとって何てことない距離でも、結構疲れるみたいです。  日本に比べてタクシーは安いので、是非活用してください。 3.アジア慣れしている私には以外だったのですが、私の祖母は屋台の臭いがダメでした。  士林夜市の屋台街へ行きましたが、あの屋台街の独特な匂いがダメだったようです。  お年よりもですが、案外お子様も苦手の可能性があるので、夕食は別な 場所で取られて、気に入ったものがあれば夜市でつまみ食い・・・にした方が良いと思います。  私たちのときは結局、若手組みと年配組みに分かれて夕食を別行動にすることになってしまいました。 4.私も家族で行ったときにシーザーパークを利用しました。  立地的には本当に申し分ありません。  地下鉄駅にも近いですし、疲れたらすぐに戻って休むことができます。  が、部屋に当たり外れがあることも事実です。  是非、質問者様たちが良いお部屋に当たりますように!!! 最後になりますが、2泊は結構短いですね。 時間を有効に、おいしいものをたくさん食べてきてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ituka66
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.1

去年の夏台北行きました。101も行きましたよ~~! 確か、入り口はビルの中にありました。階は不確かですが、エレベーターとは離れた場所に、チケット売り場があって、そこの近くに展望台行きの特別エレベーターがあったと思います。エスカレーターとかエレベーターとか多いビルだったので、中国語表示で迷わないように気をつけてください!! 楽しい旅行を!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台湾(台北)旅行でのプランについて

    台湾(台北)旅行でのプランについて 今週末に3泊4日で台北に旅行するのですが、 だいたいの行きたい所は決めたんですけど スケジュールが決まらまくて困っています… どなたか力を貸して頂けませんか?? 旅行者は夫婦(30代前半)です。 私は3、4年前に一度友達と行った事がありますがあまり記憶に残っていません。 主人は初めてです。 1日目 関空17:00 → 18:40台北 ホテルはシーザーパークです。 2日目 市内観光つき (保安宮・孔子廟・総統府・中正紀念堂・忠烈祠・故宮博物院) エバーリッチ免税店?で17時ごろ解散になっています。 3日目 自由行動 4日目 台北12:30 → 16:10関空 とりあえず上記以外の行きたい所を書きますと、 龍山寺・士林夜市・饒河街夜市・永康街のあたり(牛肉麺・かき氷) 九イ分・台北101・鼎泰豊です。 今回は暑そうなのでタクシーもほどよく使う予定です。 1日目は移動だけで体力は残っていると思いますので 士林夜市だけ行こうかと思っています。 鼎泰豊はSOGOの中のお店でもいいかなと思っています。 饒河街夜市は九イ分の帰りに行けたらと思っています。 ☆ちなみに九イ分に行くのに電車を使う予定なんですが  窓口で紙に書いて見せるには何て書いたらいいのかわかりますか? ☆お金はいくらぐらい必要だと思いますか? 聞きたい事が多すぎてめちゃくちゃになっていると思いますが、 どうぞ宜しくお願いします…

  • 初めての台北旅行 アドバイスお願いします 

    11月初めて台北へ(1人4日間)行きます。 簡単な予定は、たてたのですがお店などは、AM11:00からが多く 早朝に観光するおすすめは、あるのでしょうか? 2日目の朝は、龍山寺にしようと思っています。 3日目の朝をどうするか迷っています。 私のスケジュールを見て、こうしたほうがいいなどあればお願いします。 2日目と3日目は、天気のいい方に台北101へ行こうと思っています。 また穴場、お店、オススメ観光スポット、夜は、夜市が人気のようですが ショーとか人気のスポットなどは、ありますか? ショーロンポウで人気のディンタイホン、永康街の人気かき氷店には、行こうと思っています。 1日目 台湾桃園国際空港19:00着 西門町ホテル宿泊なのでホテル到着後、華西街観光夜市へ 2日目 龍山寺 → 中正記念堂 →  西門町でショッピング&観光 → 士林夜市 3日目 台北101(展望台) → 永康街でグルメ&観光 → 台北101(展望台夜景&ショッピング) → 饒河街観光夜市 4日目 台湾桃園国際空港12:40発 あまり時間がないので、どこへも行けないと思います。 --- 博物館、美術館、迪化街は、興味がありません。 忠烈祠は、アクセスがよくないのと衛兵交代の儀式が見れないこともある ようなので外しています。 士林官邸 の近くに水族館があったようですが現在は、ないようです。 外国へ行った時に各国の水族館を見るのが好きなのですが残念です。

  • 台北旅行のスケジュールでアドバイスください

    来週3泊4日で夫婦で台北に行きます。 スケジュールで悩んでいるので、アドバイスください。 以下が、ツアーで決まっている内容です 1日目:18:30 台北着(空港) 2日目:終日市内観光(8時~21時)    主な名所、故宮博物館、土林夜市はツアーでまわります 3日目:終日フリー 4日目:12:45台北発(空港) 他に行きたいところは 市内観光になかった龍山寺、台北101、九分、くらいです。 フリーの3日目に龍山寺、永康街で街歩き、夕暮れ時を狙って九分という考えてるのですが、その場合や台北101を1日目の夜にしたほうがいいでしょうか?1日目にそんな時間がとれるかが問題ですが・・ 他に、228和平公園で太極拳を体験したいのですが、土・日関係なく皆さん朝からされてるのでしょうか?(最終日の朝に公園散策しようと思ってますが、日曜日なので・・) ちなみに、ホテルはシーザーパークです。 ディンタイフォン、ウーロン茶店、足つぼは市内観光に含まれてるのですが、それ以外にお勧めのスポットやお店があれば、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 私達は今回初めて台北に旅行に2泊3日で行くことになりました。

    私達は今回初めて台北に旅行に2泊3日で行くことになりました。 2人とも学生で学生らしい旅行を計画しています(高価なものは求めてないです)。そこで予定をたててみたのですが、これできつくないかまた時間があまらないかご指導お願いします。ホテルはレオフーホテルです。 1日目 11:40台北着→ツアーバスにて(中正記念堂、龍山寺、忠烈ツー)をまわります。 その後、17:00より自由時間となっています。 17:00 台北101展望台        18:30 ラオフー街観光夜市を散策をして夕食をしようと思います 21:00 レオフーホテル着   2日 8:30  ホテル発 9:00  龍山寺の付近を散策(1日目に回れなかった場所) 11:30 二二和平公園 13:00 故宮博物館                  ←この間何をするか迷っています。 18:00 士林夜市散策(夕食も) 22:00 ホテルへ 3日 9:00 公館の方を散策 14:00 集合・帰国 海外旅行もあまり経験がなく、なかなかうまくプランが決まりません。ガイドブックとにらめっこしてます。改善した方がいいと思われる所があれば教えてください。またその他のオススメスポット、やす~~~いマッサージ店をご存じでしたら教えてくさい。よろしくお願いします。

  • 雨の月曜の台北、楽しみ方教えて下さい

    母(50代)娘(20代)が、今週二泊三日で台北に行きます。 初日は観光で、龍山寺、忠烈祠、中正記念堂です。 二日目の月曜日がフリーで、 故宮博物院、新北投温泉、淡水、士林夜市を計画しています。 ただ、天気予報は残念なことに雨なんです。 月曜は休みの所も多く、楽しめるか不安です。 お勧めスポット、または何かよいアドバイス等ありましたら教えて下さい。 ホテルはリバービュー台北です。 よろしくお願いします。

  • 台北観光のおすすめを教えて下さい

    今月、母と二人で台北へ旅行に行きます。 地下鉄台北駅横のコスモスホテルに宿泊、3拍4日の行程です。 二日目は九ふん観光のオプションを申し込んだので心配ないのですが、 一日目の夕方から(晩御飯含む)と、三日目丸々一日が自由行動になっています。 台北駅からアクセスが便利で、オススメのスポットがあれば教えて下さい。 ちなみに、故宮博物院と夜市と占い、台湾式シャンプー体験は ツアーに含まれているので、それらと九ふん以外でお願いします。 移動は電車かタクシーを駆使できればな、と考えています。 母は年齢的にも体的にも体力があまりないので、 できればアクティブに動き回らず、ゆっくりと台北を楽しめたらな、と思っています。 そのため、アクセスが便利と言われているコスモスホテルを選びました。 よろしくお願いします!

  • 台北観光について

    台北観光について 12月に台北旅行します。 自分でMRTをつかって一日フリーの日に観光しようと思います。 台北市内の近場でのプラン考えたのですが、徒歩何分とか、食事のオススメ場所、MRT所要時間とか細かくしりたいのですが ご存知の方教えてください。 プラン1 雙連 アンバサダーホテルの予定です。 ↓ MRT 中正紀念堂 ↓ タクシー5分? 永康街(ヨンカンジェ) ランチ? ↓ タクシー? 228和平公園 ↓ 徒歩 ? 国立台湾博物館 ↓ 台湾省城隍廟 ↓ 徒歩 城中市場 ↓ 徒歩 台北車站 ↓ MRT 雙連 プラン2 雙連 ↓ MRT 台北車站 ↓ MRT 市政府 ↓ 徒歩5分? 台北探索館 ↓ 徒歩10分? TAIPEI 101 ↓ 徒歩かタクシー ↓ 徒歩 国父紀念館 ↓ MRT 台北車站 ↓ MRT 雙連 プラン3 雙連 ↓ MRT 台北車站 ↓ MRT 西門 西門町 ↓ 徒歩 紅楼 ↓ 万華 ↓ 徒歩 龍山寺 ↓ 徒歩 華西街観光夜市 ランチ? ↓ 龍山寺 ↓ MRT 国父紀念館 ↓ 徒歩 TAIPEI 101 ↓ 徒歩10分 ? 市政府 ↓ MRT 台北車站 ↓ MRT 雙連 ちなみに夫婦と中学生の子供です。

  • 初・台北について

    12/28~1/1まで台湾旅行に行きます。 初めての台湾ですが、特典航空券を使うため個人旅行です とりあえずガイドブックや台北ナビを参考に 日程を考えてみました 12/28 14時半台湾着 ホテル(凱旋大飯店)チェックイン後     夕食・お茶を買いに行く 12/29 午前 九イ分(電車+バス利用)      午後 迪化街、西門、龍山寺(観光・買い物) 12/30 午前 忠烈祠・故宮博物館      午後 淡水 夜 士林夜市 12/31 ホテル移動(君悦大飯店) 永康街・台北101     夜はホテルから花火見物 1/1  朝チェックアウト空港へ こんな感じで考えてみたのですが、スケジュール的にはどうでしょうか? 大晦日の台北101の展望台は入れないとも聞いたので それならば淡水は行かずに、3日目に101へ行こうかと思っています 大晦日は夕方ホテルに戻って来るには、徒歩のみでしょうか? 中国語も喋れず初めての場所なので、ちょっと不安 皆さんのアドバイスよろしくお願いします

  • 11月に初台湾に70歳母を連れていきます。

    11月に初台湾に70歳母を連れていきます。 あれもこれもと欲張って、スケジュールを立てましたが、可能かどうか・・・教えてください。 宿泊)シーザーパークホテル 2泊3日  1日目 11:10松山空港着→直行ホテル      13:00ホテル着?         ↓(タクシー)      ティンダイフォン&かき氷         ↓ (タクシー?)       中山記念堂         ↓ (タクシー?)        龍山寺         ↓        華西市場を少し散策         ↓        ホテル       ※時間があれば夜に食事がてら士林夜市へタクシーで 2日目)ホテルで朝食       ↓タクシー     9:00忠烈し     9:50故宮博物館        故宮博物館でランチ         ↓ タクシー        保安宮         ↓タクシー        ホテル           16:00チャータータクシーで九分へ         お茶と夕食          20:00どこかの夜市でおろしてもらう 3日目)朝208公園散歩     シェラトンで朝ブッフェ         12:00お迎え→空港へ ※101台北へは行く時間が取れないですよね…。ここも行きたいのですが・・・。  ホテルからはタクシーで時間はどのくらいかかるのでしょうか?    太極拳は208公園以外でも見ることはできますか?どこがさかんでしょうか?できるなら激しい太極拳をみてみたいと・・・。 わがままいっぱいですが、どうぞ教えてください。 移動はタクシーMRTなんでもOKです。 九分では「オカリナ」を母が購入したいので、夕方~4時間のチャーターを考えています。                     

  • 台北駅付近での朝食とフカヒレについて

    こんにちは☆こちらではいつもお世話になっております。来週の22日より3泊で台湾(台北と九イ分)へ旅行に行きます。台湾は2回目ですが以前行ったときはタイペイ101もなかったし夜市も満足に行けない状態だったので、今回の旅行はとっても楽しみにしています。さて、宿泊先が台北駅前のシーザーパークなのですが朝食がついておらず、ホテルから歩いていける距離で台湾らしい朝食(お粥とか豆乳・豆花とか)を食べたいと思っています。台湾ビギナーな私でも気軽に入れる台北駅付近の朝食屋さんをご教授ください。また夕食はフカヒレ・アワビ・ロブスターのセットをリーズナブルな値段で食べたいのです。台北ナビやガイド本を見ても、沢山お店はあるようだけどいまいちピンとくるお店がないため(というかよくわからないのです)、オススメをご教授ください。以上、宜しくお願いします☆

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J5820DN】で印刷する際に、黒インクがかすれたりすじができて正常に印字されない問題が発生しています。
  • 特にスキャンファイルなどのPDFファイルを印刷すると、かすれやすじが発生することが多いです。
  • ヘッドクリーニングを試しても改善されないため、対処方法を教えていただきたいです。
回答を見る