• ベストアンサー

新製品で外付けハードディスクで10G~20Gぐらいのって有ります?

shintokの回答

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.6

>資金が少ないので100Gも200Gいらないのですが 容量の少ない方が1GBあたりの単価はかえって割高ですよ。 >来年あたりに超小型の10G外付けハードディスクが すでに1.8インチの小型外付けHDDが出ていますが, かなり割高です。 超小型ならもっと割高でしょうね。 >5年ぐらい前のなのでHDD6GBしかないのです 内蔵HDDを30GBのものに交換するのが, もっとも割安でしょう。 もっともノートPCなので, 交換の難易度は機種による差が 天と地ほどあります。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクが上手く繋がらない

     外付けハードディスクが上手く繋がらなく、困り果てています 玄蔵製3.5型IDEハードディスクBox(USB-2.0 Hard Disk Box)に、家に以前から有ったMaxtorの30Gのハードディスク(生きています)を、DELL2400及びSOTEC-E4200(どちらもXP内臓)に繋げて使用しようと思ったのですが、どちらも全く受け入れてくれず、どうしたら良いのか皆目解りません、付属のCDも上手く受け付けてくれないようで、コントロールパネル内の管理ツールでハードディスク増設をすれば良いとも聞きましたが、これも、増設の欄が見当たらず、何がなんだか全くわからず、お手上げです どなたか親切な方がいらっしゃいましたら、なにとぞヘルプしてくださいますようよろしくお願い申し上げます。 (ア-マチュア パソコン無謀増設希望者)

  • 外付けハードディスクについて

    外付けハードディスクを使用しているのですが、そのハードディスク容量についての質問です。 私が使用しているハードディスクは、 buffalo 500G 7200rpm 使用年数 約2年 であります。 そこでなのですが、先日ハードディスクの容量があと20Gぐらいになったので、ファイルの整理をし、4Gぐらいの動画 × 4 を削除しました。 本当は、削除後は20G+16Gで36Gぐらいの容量の残量にならなければならないと思うのですが、20Gのままでした。 その後もう一度4Gぐらいの動画を削除すると、今度は正常に容量の残量は4G分増えて24Gぐらいになったのですが、やはり何か異常が出ているのでしょうか? 一応、外付けハードディスク内に存在する各フォルダのデータ量を足してみたのですが、 約350G(使用している分) となりました。 外付けハードディスクの残量が約25Gで、もともと500Gのハードディスク(確か新品の状態で470G~480Gぐらいの容量はあったと思います。)なので、 470G - (350G+25G) = 95G となって、 この95Gはどこにいったのでしょう・・・・・。。 これを正しい数値が表示するように修正することはできるのでしょうか?? それとも、これってよく起こることなのでしょうか?? 正常? どなたか、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 外付けハードディスク3.0について

    外付けハードディスク3.0が、発売されました。 外付けハードディスク3.0は、転送速度が速いです。 そこで、お尋ねします。 パソコンも外付けハードディスク3.0に対応したパソコンが出てきました。 将来は、パソコンを外付けハードディスク3.0に対応した物に買い替えると思います。 今まで、外付けハードディスク1.1や2.0に入れていたデータは、よびだせないのでしょうか??????? つまり、パソコンが3.0に対応したパソコンを購入したら、外付け1.1のデータがよびだせないのでしょうか???  外付け2.0は、まだ対応していると思います。 外付けハードディスク1.1を、3.0に移し替える必要があるでしょうか??? 古いパソコンは、調子が悪くて、処分していくと思います。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクについて。

    外付けハードディスクについて。 レノボのG570を使っています。 ハードディスクはSSDの128GBに換装しましたが 容量が足りなくなりました。 外付けハードディスクを付けたら容量的には問題ないのでしょうか? 外付けもSSDでないとダメなのでしょうか?

  • 外付けハードディスクで…

    マウスやUSBメモリは色々ユニークなものが発売されているようですが 外付けハードディスクで何か面白い商品はありませんでしょうか?

  • DVDレコーダーに外付けハードディスクを接続

    我が家で使っているDVDレコーダは中のハードディスクは、250Gしか貯めることができません。外付けUSB接続のハードディスクを増設できるレコーダーはあるのでしょうか?

  • 外付けハードディスクで

    ノートパソコンの2.5インチハードディスクを外付けハードディスクにしたのですが、容量が正しく認識しなく困っています。何か設定ミスでしょうか? ハードディスクには20Gと表示されているのですが、PC上では4Gと表示されます。 どうすれば20Gとして使用できるのでしょうか・・?

  • 外付けハードディスク

     デュアル2.7GHz PowerPC G5の 内蔵ハードディスクは 250Gで パックアップ作業を Appleの Backupというソフトで ずっと DVD+RWで してきましたが OSX 10.5.6には タイムマシンというソフトが あるのだから 外付けハードディスクを 買って バックアップしたほうが 便利だなと 最近 思い出しました  ハードディスクも 以前に比べて かなり 安くて 良いものが 市販されているようですね  そこで お勧めの ハードディスクの 型式を 教えてください  外付けだったら シリアルATAでなくても いいのでしょうか? 接続は USBが 最適なのでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 内臓ハードディスクか?外付けハードディスクか?

    みなさんに教えていただきたいのですが、ハードディスクを購入しようと思っています。購入したハードディスクにゲームや音楽を入れようと思っているのですが、どちらがいいのでしょうか?デスクトップなので、内臓ハードディスクの増設は可能です。しかし実際気にしているのは速度のほうで、内臓ハードディスクの場合IDE接続でつなぎます。UltraATA100と説明書には書いてあります。外付けの場合USB2.0で接続します。どちらのほうが速いですか?ただ外付けのハードディスクだと内臓よりデータがスムーズに流れるかどうか心配なんで、皆さんの意見を参考にしたいと思います。

  • 外付けのハードディスクで起動したい

    内蔵のハードディスクが40Gと小さく、大きくしたいのですが、外付けのハードディスクを付けた場合外付けのハードディスクより起動するにはまず内蔵のハードディスクを外付けのハードディスクにコピーして起動を外付けのハードディスクにするのか、外付けのハードディスクでリカバリーするのか、どちらがいいのでしょうか。その場合外付けのハードディスクからの起動のしかたが初心者なのでわかりません。 よろしくお願いします。