• ベストアンサー

ヘアドライヤー、値段の違い

jijimoonの回答

  • ベストアンサー
  • jijimoon
  • ベストアンサー率40% (70/172)
回答No.2

#1です。 Nationalのイオニティです。 パサつきを防いでくれるのはマイナスイオンの効果だと思っています。 品番はEH5414です。 今はこれの次の型が出ているかもしれません。 ご参考までに…

mela2
質問者

お礼

ありがとうございました。 電器店で見てみました。イオニティ、なかなかよさそうですね。温風と冷風の切り替えというのに興味をもちました。

関連するQ&A

  • 安いドライヤーと何が違うのでしょうか?

    ロングヘアの女性です。 私はいつも1000円くらいのドライヤーを使っています。 壊れたらまた同じくらいの値段のを買い替えます。 電気屋で一番安いのを買います。 でも電気屋に行くと 一万円位するドライヤーが有りますが 安いドライヤーと何が違うのでしょうか? マイナスイオンとかが出るのでしょうか? でもマイナスイオンなんて気休めですよね?

  • ドライヤーについて

    今新しいドライヤーを買おうと思っています そこで質問なのですが1980円くらい売ってるただ乾かすことしかできないドライヤーと、マイナスイオンとかスチーム機能がついてるチョイお値段高めのドライヤーとでは乾かした後の仕上がりとか髪の状態ってやっぱり違うものなんですか? どなたか教えてください

  • マイナスイオンの出るヘアードライヤーは,髪にいいでしょうか。

    何年前からマイナスイオンの出るヘアードライヤーが販売されるようになりましたが,このヘアードライヤーは,本当に髪にいいものなんでしょうか。 そもそも,マイナスイオンによってのそのような効果・効能があるのでしょうか。 ちゃんとした根拠があるものでしょうか。 教えて下さい。

  • ドライヤーの違い

    10年ぶりぐらいにドライヤーを買おうと思って価格比較サイトなどを確認したら、 10000円を超える物ばかりが並んでいて驚いています。 低い価格の物は1000円ぐらいの物もあるのに、この価格さは何なのでしょう? 売れ筋のドライヤーはどれもマイナスイオンが何ちゃらと書かれていて、 正直、まともな価格で科学的根拠のある説明文見つかりませんでした。 クチコミも、プラシーボ効果的な説明文が多く、 真実の情報を識別できません。(単に、私の情報リテラシーが低いだけかもしれません) 普通のドライヤーとして使え、意味不明な機能がついておらず、 1ヶ月もすれば壊れるようなガラクタでない普通のドライヤーを探しています。 どうやって探せば良いでしょうか? * ヘアアイロンではなく、買いたいのは普通のアイロンです。

  • マイナスイオンドライヤーってどうなんですか?

    マイナスイオンドライヤーを使用していらっしゃる方にお伺いしたいのですが、 すばり、どうですか?? 普通のドライヤーと全然違うものなのでしょうか? それとも、なんとなくいい感じな気がする、程度ですか? ちなみに私はもともと髪が傷みやすい上、カラーリングやストレートパーマなどで毛先の切れ毛枝毛が激しくなってきてパッサパサです。 今、購入を考えていて、参考意見うかがいたいです。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • マイナスイオンドライヤー

    初めまして。 ヴァインとイオニストというマイナスイオンドライヤーで迷ってます。 深夜に使うことが多いので、あまり音がうるさくない方がいいと思ってます。 イオニストはうるさくないと書いてあったのですが、 ヴァインはどうですか? ブラシ付のドライヤーではなく、普通のドライヤーの方です。 宜しくお願いします。

  • ヘアードライヤー

    はじめまして、今日は。 さっそく質問なのですが、 ヘアードライヤーの音を小さくする技術には、どのようなものがあるのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • マイナスイオンドライヤー

    髪の毛がぱさぱさで悩んでいます。 トリートメント効果も続かず悩んでいました。 いまはやりのマイナスイオンドライヤーを購入しようと思って色々検索していたところ、 マイナスイオンはよくないとの書き込みを見ました。 不安になったので質問です。 「マイナスイオンドライヤーが出すオゾンによって,キューティクルが溶け,その部分をクシ,または,ブラシが平滑化するためです。」 ということは駄目ってことですよね。 一時的に良くなったように感じているだけですよね。 しかしながら、オゾンフリーという商品も発見しました。 それならオゾンで髪の毛が痛むということはないということなのでしょうか? オゾンフリーのマイナスイオンドライヤーならOKなのでしょうか?

  • イオンドライヤーのOFFスイッチは何のためにある?

    先日イオンドライヤーなるものを購入しました。 (1200wで3000円ちょっと) ドライヤーの側面にイオンのスイッチがあります。 マイナスイオンが出るそうです。 素朴な疑問なのですが、マイナスイオンが良いものなら なぜオフのスイッチがあるのでしょうか? オフにすると普通のドライヤーになるわけですよね。 マイナスイオンが良いものならば、 オフにするスイッチなんかつけなくてもいいと思うのですが、 なぜオン・オフがついているのでしょうか。 オフはどんな時に使用するのでしょうか。 また、オフにするとオンよりどんな良い点があるのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

  • おすすめのハンドドライヤー教えて下さい

    マイナスイオンドライヤーか速乾燥ドライヤーか 静音タイプか悩みます。 ロングヘアです。 はやりのマイナスイオンってどうなんでしょうか? マイナスイオンとかより早く乾燥させる大風量タイプが いいような気もしますし。。。 髪が痛みにくいのってどんなタイプのものがいいんでしょうか?