• ベストアンサー

メバル竿

釣りの初心者です。 今年から本格的にメバル竿を買い、チャレンジしようと考えています。 メバル竿は穂先が非常に細く感度がいいようなのですが、船釣の場合、タイ、スズキ、サバが釣れたりするとききます。メバル竿でもし、タイ、スズキ、サバが来た場合竿はなかなか折れないものなのでしょうか?穂先がやわらかいのでどのくらいの強度があるのか教えて下さい。 メバル竿でタイ、スズキ、サバなどの釣りは可能なのでしょうか?

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.2

ルアー竿の8ft? 釣りは、チャーター船ですか?それとも乗り合い船? チャーター船なら、どんな釣り方をしてもいいけど、乗合船の 場合はある程度道具を周りに合わせなくてはいけません。 まあ、竿は何でもいいのですが、仕掛け、特にオモリが重要になります、回りで30号のオモリを使っている時に一人だけ10号のオモリで釣るってのは出来ません。 せーので仕掛けを投入した時に、オモリの重さが違うので潮の影響を受けて仕掛けが流れて周りとオマツリになっちゃいます。 釣るポイントによってオモリの号数が変わってきますので、最低で30号、場合によっては50号や100号のオモリが必要になります。 たぶん8ftのルアー竿だと、30号のオモリも乗らないでしょう(^^; タイやスズキを釣る以前の問題として、30号のオモリがついたルアー竿だと、メバルも上がらないかもしれないですよ(^^; なお、メバル竿となっていても、やりとりさえ上手くいけば、スズキやタイも釣れますから安心してください、カンパチを釣っても大丈夫でしたから(^_^)v

hey-aniki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。一応チャーター船の予定ですが、乗合船のルールというかマナーは全く知りませんでした。勉強になりました。 またご指摘をいただくまで、錘のことは何も考えていませんでした。ルアー竿に30号の錘は普通に考えたら無理ですよね。馬鹿な質問をしてすみませんでした。色々とアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • emilly225
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.1

こんにちはホリデーアングラーです。 メバルの船釣りに行かれるための竿なんですよね? うーむ、こればっかりはどこの地方の船釣りか書いていただけないといろいろ専用のモノが有るんで答えられないっすよ。 あとルアーと餌で全然ちがうし。 (ルアーのことは釣りバカさんに聞いてください。) 餌釣りでも、例えば東北は深いところでやる沖メバルなんでリールは電動だし竿も太い。茨城は浅いけど場所によってヒラメ兼用だったりしますね。関西だと明石あたりでは長い竿でやるそうだし。 じゃあ、とりあえずホリデーアングラーの行く東京湾と相模湾のメバル竿の話おばしておきます。 まず、春から夏の夜釣りまで、東京湾で行われるメバル釣りがエビメバルの竿でやるメバル釣りで、餌はモエビ、かアオイソ。 こいつは柔らかいけど胴に張りのある竿でやります。 ホリデーアングラーの外道実績から行くと、30cmくらいのハネ(スズキの幼魚)は上げたことがありますよ。それ以上はなんせハリズが細いんで上げたこと有りません。竿はまだまだ大丈夫だと思いますけどね。  次に、早春、千葉、相模湾で行われるメバル釣りが、イワシメバルの竿でやるメバル釣りで、餌は生きたシコイワシです。 これにはとても柔らかいムーチングと言われるへなへなな竿を使います。 こちらのホリデーアングラーの外道実績は、40cmくらいのソゲ(ヒラメの幼魚)ですね。こちらも竿は満月のようにしなりますがまだまだ大丈夫そうです。 で、結論。竿の強度だけと言う問題ならにはそんな問題は無いと思うホリデーアングラーです。(なんなら、こんどエビスズキ釣りをエビメバルの竿で挑んでみても良いです。) でも、メバル釣りに行ってタイが釣れたらびっくり嬉しいですよね。 鯛釣りの外道で沖メバルは釣れますが、関東沖釣りに関して言えば、重りの大きさが違いすぎて、鯛、鯖釣りにはメバルの竿は使えないでしょう。 うっ!鯛が釣れる!すると推測するにhey-anikiさん関西ですか?釣り場は二見沖とか?

hey-aniki
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 関西の瀬戸内です。 ルアー竿の8fを購入しました。釣る前から大物が釣れたことばかり想像してしまい恥ずかしいです。 この竿で船、陸の両方での釣りは難しいのでしょうか?

関連するQ&A

  • メバル用竿について

    先日、上司からメバル用の竿を頂きました。 釣り初心者でわからないのですが、メバルしか釣れないのですか? 仕掛けを変えれば他の魚も釣ることは可能ですか?

  • テンヤの竿で メバル

    今度船釣りでメバルに行くのですが 専用の竿を持っておらず 一つテンヤ用の竿 DAIWAのキャタリナ710のスピニング用を使えるか質問です。 2.5mです メバルはメバルサビキをやります。サビキは鳴門サビキを使う予定です。 錘はホゴライナーの25号を使います キャタリナはテンヤの15号までとカタログにあるので多分60グラム位までですが 使えますか。 また スピニングでメバルサビキする人はいますか。

  • 船メバル竿はバスロッドで代用可能?

    今度東京湾の夜メバル船釣り(餌づり)に行きたいと思っているのですが、その時に使う竿は岸壁ジギング用に購入したヘビーアクションのバスロッド(ベイト)と岸壁ジギング用と銘打って発売されているルアーロッド(ベイト)を使用しようかと思っているのですが、使用に耐えられるものなのでしょうか? どなたか教えてくださいませ。

  • 磯竿の選び方 メバル クロダイなど

    こんにちわ。 磯竿の購入のことで、質問です。 ・ラディックス磯 1.5-500 ・ボーダレスBB M-495T この2本では、 値段はほぼ同じ、どちらもスパイラルX。また両者ともカタログ上では1.5号扱いです。穂先はラディックスの0.8mmに対してボーダレスが1.3mmと太いですが、重さはラディックス170gに対しボーダレス155gと軽いです。 自分は1年ほど前に釣りを覚え、これまで3号-450の磯竿でカゴやチョイ投げ、サビキなどを楽しんできました。 今後はもっと感度のある竿で、当たったらアワセるような釣り方も楽しめたらと思っています。防波堤まわりで~1号くらいのウキを使って小~中型のメバルやクロダイなどを狙うとしたら、上記の2本では、どちらの竿が良いでしょうか? 大物は考えていませんが、あわよくば経験積めば対応できる性能があると嬉しいです。 あと基本的な事かもしれませんが、、上記のようなウキ釣りにおいて、小さい号数の竿を使う意味は何でしょうか。アワセるためというよりは、掛かったあとの引き味や駆け引きを楽しむためと思って良いでしょうか? 質問長くなってしまい、すみません。 よろしくお願いします。

  • 防波堤の底物には何竿が良いか(やや初心者)?

    最近防波堤、波止場で釣りをしています。 無難に岸壁にそって数mの範囲で青虫や海老で、アイナメ、カサゴ、ソイを狙っています。海面からの高さは、2m位です。(投げ釣りは船の往来が激しい所なので遠慮しています) 今は3mの万能竿(オモリ15号位)を使っています。全体に張りがあるので抜くのは簡単ですが、どうも穂先が少し硬いのか、バラシが多いような気がします。 磯竿を使ってみたいと思っていますが、号数が小さいとアイナメの大きい(30cmより上)のが掛かると、やり取りは面白くても、船のロープが多い所では大変だと聞いています。 穂先が柔らかい、食い込みが良い竿を欲しいと思いますが、何竿が良いか教えていただきたいのですが、宜しくお願いします。出来れば号数なども。下手な文章ですがお願いします。

  • どのメバル竿をニジマス ジグ ロッドに流用

    カリフォルニアに住んでいます。家lのすぐ近くに湖があり、夏以外では、毎週放流されるニジマスを釣っています。えさ釣りのほかに、1-3グラムのマラブ ジグ(自作)と呼ばれる錘が頭についた毛ばりを使い始めたのですが、2 Lbsの糸をつかっても、岸からの遠投がなかなか難しく、今年帰国した際に、ためしにTail Walkerのメバル竿を購入しました。ソリッド ティップのもので、試してみたらこちらのULよりも投げやすいようです。ただ、かなり先調子なので、ドラッグの設定をかなり甘くしないとばらすおそれがあります。 そこで、お願いなのですが、、もう少し胴調子気味で、軽いルアーを投げることのできるメバル竿のお勧めのものがいくつかあれば、それをお教えていただけないでしょうか?対象の魚の大きさは普通は1キロくらい、大物ですと5キロくらいまでです。これまでにULの竿に2 Lbsの糸で5キロの大きさのものを数匹あげていますから、竿の強度については、心配はないと思っています。 希望する竿の仕様は 長さ : 7-7.5 フィート ルアーの重さ : 1-4 グラム 糸の強度 : 1-4 Lbs 調子 : 先胴調子 - 投げるときには先調子で、取り込むときには胴調子が望ましい パワ- : Ultralight か Super Ultralight 価格 : 3万円くらいまで カタログや、ネットでも検索していますが、なにしろ手にとってというわけには行かないので、使用した経験のある皆さんのご協力をいただければ幸いです。個人によって、好みがさまざまだということは承知しています。よろしくお願いします。

  • メバル、アイナメの船釣り法

    釣りの初心者ですが、明朝船釣りに出かけます。 対象はメバルとアイナメだそうですが、仕掛けと釣り方がわかりません。 どなたか、詳しく教えてください。 お願いします。

  • カーボン竿の感度と硬さ

    ある種の釣りでは竿に優れた感度が必要とされ、その感度は釣りの楽しさへ繋がることは承知いたしております。私の竿選びは価格、ブランド、・・・(割愛)多岐に亘りますが、「感度」という概念がありません。 漠然と「硬い竿=感度がいい」と捉えておりますが、?です。まあ、間違っているのでしょう。 カーボンの使用量が多ければ「感度がいい」ということなのでしょうが、たとえばダイワ精工でいえばSVFとそうでない竿のカーボン含有率は変わらない場合も多いです。この場合、「レジンの少なさ」が感度を良くすると解釈できるのでしょうか。 よく竿の感度云々を語る方もいらっしゃるようですが、(購入に際して)竿の感度の良し悪しを判別する(実感する)方法を教えてください。(感度も硬さも曖昧で尺度がないのが残念ですが)

  • サバ皮やサンマの切り身にメバルが食いつくのはなぜ?

    釣り初心者です。 先日初めて船で沖メバル釣りに行ったんですが、配られた餌はサンマの切り身でした。 魚の形状をしていないのにメバルが餌と認識して食いつくのはなぜでしょうか?ニオイに反応しているから??しかしメバル釣りではニオイの無さそうな疑似餌(サバ皮等)も使用されますよね。とりあえず口に入りそうな物は入れてみる、といった感じなのでしょうか。

  • 振り出し竿の固着について

    降り出し竿のテンカラ竿(D社カーボンロッド)の穂先部分の固着について解決策をご教授願います。 恥ずかしい話ですが、先日その竿を使って釣りをした際に、頭上の枝に毛鉤を引っ掛けてしまい、糸をつかむために最初に竿とラインを一直線にして、竿を持ってラインを引いてしまいました(ちょっと高いところの枝にかかってしまったので)。 そのあとはラインに手が届いたのでラインを手にして枝を引き寄せ、引っかかってしまっていた毛鉤を回収することができたのですが、おそらく竿とラインを直線状にして強く引いたため、穂先が必要以上に引かれてしまい、穂持との連結部でがっちりと固着する状態になってしまったのだと思います。 帰りに穂先だけがどうしても戻らなくて、そのまま持ち帰ったのですが、穂先を持って穂持ごと力を入れて下に打ち付けるようにしても(竿内で)、全然元に戻りません。 かなりがっちり噛み合ってしまっているので、ちょっと無理かなとも思ってますが、何か良い方法をご存知の方がいらっしゃるかもと思い質問させていただきました。 今年は、まだ数回は釣行する予定ですので、どうかよろしくお願いいたします。