- ベストアンサー
- すぐに回答を!
テンヤの竿で メバル
今度船釣りでメバルに行くのですが 専用の竿を持っておらず 一つテンヤ用の竿 DAIWAのキャタリナ710のスピニング用を使えるか質問です。 2.5mです メバルはメバルサビキをやります。サビキは鳴門サビキを使う予定です。 錘はホゴライナーの25号を使います キャタリナはテンヤの15号までとカタログにあるので多分60グラム位までですが 使えますか。 また スピニングでメバルサビキする人はいますか。
- naccyannman
- お礼率10% (21/199)
- 釣り
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リールに関しては、要は底まで落とせばいいのでスピニングでも問題なかろうかと思います。 ただキャスティングするわけでもテンヤのように軽いオモリを使うわけでもないので、ベイトの使用が普通だと思いますし、両方持ってる人はわざわざスピニングは使わないと思います。 同じように手持ちの道具がなく、レンタルする費用をおさえたい初心者などは使うかもしれませんね。 ロッドに関しても、「まあやれる」という感じじゃないでしょうか。 仕掛けが3mくらいあると思うので、仕掛けや釣れた魚の回収がややメンドくさいのと、テンヤの竿だと食い込みが多少悪くなりそうなので一般的なタックルより釣果は伸びにくそうですね。 ただ指定のオモリ負荷より重いオモリを使うことが食い込みの改善に効果ある気もしなくはないですが、やってみないとなんとも・・・ 活性さえ高ければ細かいことは気にしなくても釣れる釣りだと思います。 ちょっとやりにくいのを良しとするならそれでいいと思いますよ。
関連するQ&A
- メバル舟竿の最適な長さ
舟メバルのサビキ用(モエビ、青虫)竿を検討しています。 仕掛けは、2.4mの3本針、3.6mの5本針、オモリは25号です。現在3.9mのインターラインのメバル竿を買って、長すぎたなと後悔しています。金剛メバルかリーディングX舟メバルがいいなと思っていますが、竿の長さを決めかねています。アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 釣り
- 一つテンヤの竿について
茨城の釣り宿で「マダイ 一つテンヤ釣り」にトライしたいと思いますが、まだ専用の竿まではコスト面などで躊躇があります。そこで以下の手持ち竿が流用できないかと考えています。 (1)アルファタックル TRGR Aシャフト A-605L 全長:1.8m : 継数:5本 : 仕舞:46cm : 自重:106g : 先径:1.2mm : 元径:9.5mm LURE:3~10g : Line Max:12/3(lb/号) : 錘 :3~15号 (2)メジャークラフトソルパラ SPS-832E エギング入門用:PEライン対応ガイド 全長(ft) : 8’3” : PE(号) : 0.6-1.2 : EGI(号) : 2.5-3.5 : Action : REGULAR FAST 出費を抑えるため代用出来ればと考えています。宜しくお願い致します。 他にメバル竿2.4m(外ガイド/メバリング用?spec不詳)がありますが古いのでPEラインに向いているか自信がありません。 リールはシマノの’08バイオマスターC3000S(PE0.8号)か同じく4000S(PE1.0号)を考えています。 いずれは専用竿を考えていますが手頃な物があれば併せてご紹介ください。
- ベストアンサー
- 釣り
- 竿について質問
初心者です。これから船釣り用ロッドを購入するのですがぜひご教授下さい。 (1)タチウオ用にDAIWAタチウオVを購入するのですが、長さは200か270どちらがいいのでしょうか?短い方が扱いやすい気がするのですが、短いと何か問題があるか是非お教えください。200で乗合船で置き竿で使うと問題はありますか?それとこの竿に60号のテンヤでいわしをつけて釣りをしようと思うのですが問題はありませんでしょうか? それと、この竿を青物(ワラサ、ブリ ハマチ)の鯵飲ませ釣りに共用ができるものなのでしょうか? (2)アジ釣り用にDAIWAのシーパワーの30-240かSHIMANOのマイティー73 の30-240を購入しようと思うのですがどちらが竿としての性能が良いのでしょうか?ぜひご教授下さい。 悩んでおります。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 釣り
- メバル用ロッドのいい竿
メバルを釣る竿を探しています。防波止で胴付きの仕掛けで、2号の錘に、ナイロン2号で釣っています。竿は、ダイワの月下美人 INFEET(インフィート) ロックフィッシュ モデル RF68を使っているのですが、他にいい竿があれば教えてください。インフィートってルアー用なので、やっぱり胴付き仕掛け用のものがいいんですか? いつもつりに行くところは流れが強く、時に大物(40cmぐらいのチヌや鯛)がかかってしまうので、少しパワーのある竿がいいです。あと長くて重い竿も使いにくいので。
- ベストアンサー
- 釣り
- 外房大原のひとつテンヤについて
先日、TVの釣り番組で大原でひとつテンヤで真鯛を釣っていました。 とても興味を持ったのですが、貧乏人ゆえ新しくロッドを購入する予算がありません(涙) そこで、お聞きしたいのですが、格安ロッドの紹介か、私の持っているロッドで対応出来るか、アドバイスを頂きたいのです。 (1)5.6Fのトラウトロッド(かなり昔に購入)ダイワ (2)6Fのバスロッド(安かったのでつい購入)ルナヒサノ (3)9Fのシーバスロッド(サーフ平目でもと思い購入)ルナヒサノ (4)6Fの万能竿(シロギス~バスなど錘負荷10号程度)有名メーカーで無い (5)30号230・7:3・船竿(ハナダイ用に購入)ダイワ剣崎IL (6)30号230・6:4・船竿(ハナダイ用に購入)ダイワ帆影IL (7)30号350・5:5・船竿(真鯛、平目用に購入)ダイワ岬IL (8)15号210・先調子(8:2か7:3)船竿(シロギス用に購入)ダイワ入船IL 以上のロッドを現在持っています。 この中でひとつテンヤでの真鯛釣りに対応出来そうなロッドはありますか? また、どのようなロッドでしたら対応出来るのでしょうか? (長さ、錘負荷、調子、等) TV番組で紹介していたロッドは高価すぎて手が出ません。 なんとか、お金をかけずに楽しみたいので、アドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 釣り
- 竿選び
最近二人の子供と奥さんと4人で釣りをするようになりました。 最初に安売りで2980円のサビキ竿セット(竿+リール)を2本と15-270の投げ竿を買いました。子供と奥さんはサビキで遊んでもらい、自分は15-270の投げ竿で、投げたり、一緒にサビキをしたりして遊んでいました。サビキの竿は3.6m位で重くて子供は扱い辛いかったようです。しかもふにゃふにゃで投げサビキするときにはかなり投げ辛い感じでした。で、昨日そのサビキ竿2本の竿が折れたので、新しい竿を買おうかと思い、質問した次第です。 で、釣りが面白くなってきたので、将来的にも考えて、次の2本は、4m位の磯竿とルアーロッド(シーバスロッド)、と思っています。今の投げ竿とこの2本あれば、とりあえずいろんな釣りが楽しめそうだし、子供と奥さんがサビキをしたいと思えば、ルアーロッドでも今の投げ竿(200g程度で軽い)でできるからです。 いかんせん素人なので、この選択が大体あっているのか、「いや、2本新しく買うのなら、こういう選択の方がよいよ」というのがあれば教えて下さい。 なお、リールは サビキセットについていた安物スピニングリール2個(2000番)と、投げ竿と一緒に買った2000円のスピニングリール(4000番)を持っています。 とりあえずやりたいなあと思っているのは 1)投げてキス、カレイなど 2)ルアーでシーバス 3)磯釣り 黒鯛など あと、ファミリーで、サビキ、投げサビキ です。
- 締切済み
- 釣り
- 磯竿の選び方 メバル クロダイなど
こんにちわ。 磯竿の購入のことで、質問です。 ・ラディックス磯 1.5-500 ・ボーダレスBB M-495T この2本では、 値段はほぼ同じ、どちらもスパイラルX。また両者ともカタログ上では1.5号扱いです。穂先はラディックスの0.8mmに対してボーダレスが1.3mmと太いですが、重さはラディックス170gに対しボーダレス155gと軽いです。 自分は1年ほど前に釣りを覚え、これまで3号-450の磯竿でカゴやチョイ投げ、サビキなどを楽しんできました。 今後はもっと感度のある竿で、当たったらアワセるような釣り方も楽しめたらと思っています。防波堤まわりで~1号くらいのウキを使って小~中型のメバルやクロダイなどを狙うとしたら、上記の2本では、どちらの竿が良いでしょうか? 大物は考えていませんが、あわよくば経験積めば対応できる性能があると嬉しいです。 あと基本的な事かもしれませんが、、上記のようなウキ釣りにおいて、小さい号数の竿を使う意味は何でしょうか。アワセるためというよりは、掛かったあとの引き味や駆け引きを楽しむためと思って良いでしょうか? 質問長くなってしまい、すみません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- タチウオテンヤの船竿
関西のテンヤタチウオ船竿について教えてください。現在ダイワメタリアタチウオを使っていますが、いまひとつ竿先の柔らかさ、感度が気に入りません。柔らかすぎるというか、テンヤ特有の掛け合わせるときに感度が鈍い、当たりに対して掛け合わせにくい気がしてます。色々竿を探す中で、カワハギ専用竿の8:2調子の竿がいい感じなのですが、カワハギみたいな小さな魚に対して1メートルを超えるようなタチウオがかかったときに竿がもつでしょうか?ほかにいい竿があったら教えてください。
- ベストアンサー
- 釣り