• 締切済み

安全かどうか?

初心者の質問なのでなにか間違った記述等があるかも知れませんが.....プロバイダ、回線事業者から送られて来たルーター付モデムを使って常時接続でネットにつないでいる時、仮にセキュリティを突き破って来てしまいそうなウィルス等でも、パソコンの電源を切っていればなんらかの害はないと思いますが、スタンバイの状態なんかの時はどうでしょうか? 又、モデムやパソコンの電源をつけっぱなしでもオフラインにしていれば何かに感染したり等、安全性はどうでしょうか

  • ADSL
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • scotta
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

ルーターのセキュリティというのは、ウィルスに対してのものではないですから、ウィルスが進入する時は普通に入られます。 ネットに接続するのであれば、やはりウィルス対策ソフトを入れておくべきでしょう。 対策ソフトに関しては、フリーのものや、500円くらいのものもあるようですが、かなり機能が制限されてしまうようなので、やはり多少お金を出してでもノートンなどの信頼できるものを使用した方がよいように思います

yosiaki21
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

ウィルスはメールを開いたりやwebサイトに接続したときに感染します ですから、質問の事項は、ウィルスに対しては何の効果もありません 不正アクセスに関しては、応答する機器が稼動していなければ、何もされません(できません、ただしルータを乗っ取られる可能性はあります) オフラインやスタンバイは、その様な操作を行う人の技術と知識が十分ならば、危険は少ないです が 質問者 程度のレベルでは 安心できません

yosiaki21
質問者

お礼

ありがとうございました。

yosiaki21
質問者

補足

ルーターを乗っ取られると具体的にどういう事態になりますか。

関連するQ&A

  • ipodやminiSDの「ハードウェアの安全な取り外し」について

    「ハードウェアの安全な取り外し」はパソコンの電源を切る時に逐一しなければならないのですか? miniSDなどを取り出すときに「安全な取り外し」をしなければならないのは分かるのですが、 ipodを充電している時はパソコンの電源を切る(スタンバイ状態)のが面倒です。 どなたか分かる方、よろしくお願いします。

  • 複数のプロバイダを使い分けると安全ですか?

    ・ウィルスが感染してもとりあえず平気な、ホビー用PC ・厳重な仕事用PC のようにPCを分けて使っています。 家庭に引いているインターネット用のADSL回線が1本なので、 1台のルーターに2台を接続しています。 今までは用途ごとにPCを分ければ大丈夫だろうと思っていたのですが、 グローバルIPが同じでは、いざと言うときに被害が出やすいのでは・・・と思いました。 そこで質問です。 (1)仕事用とホビー用でプロバイダを分けて、IPを別にした方が安全ですか? (2)複数のIPを1台のADSLモデムで処理する場合、どのようにネットワークを構築すればいいのでしょうか? 以下のような状態にしたいのですが、可能ですか?   ホビーPC  仕事PC   |      | ルーターA  ルーターB globalIP(1) globalIP(2)   |      | ここに何を使えばいいのでしょうか?? ルーター?スイッチングハブ?      |   ADSLモデム

  • LANだと安全?

    プロバイダの「専用線」なるものを使用してLAN経由でインターネットに接続している者です。 プロバイダからはプライベートIPアドレスを与えられていないのですが、これはファイアウォールが機能しているような(ADSLなどでいうルーターを介したような)状態と解釈してよろしいのでしょうか。(仮にそうだとしても安全とは言えないとは思いますが) また、同じLAN内のPCからは攻撃されやすいのでしょうか。

  • 素朴な疑問

    常時接続は、セキュリティ上危ないと言われますが、 『パソコンの電源は切っているが、モデムの電源はONになったまま』 のような状態でも、ウイルス感染や情報のハッキングの危険性はあるのでしょうか。 次にパソコンをつけた時に、知らないうちに大変なことになってしまうとか?? (パソコンでネットをいろいろ見終わった後に、パソコンの電源は切るが、モデムのコンセントは抜き忘れてつながったままってことがあり、ちょっと心配になり質問しました。)

  • 「常時安全セキュリティ-」の確認について

    プロバイダーはnifty,osはwindows10、ノートパソコンを利用しています。 セキュリティ-の「マカフィー」から期日更新の案内が来ました。 「常時安全セキュリティー」がインストールされているので、更新しなく てよいとサポートセンターからアドバイスされました。 念のために「常時安全セキュリティー」を確認したく、確認方法を教えく ださい。

  • 常時接続について初歩的な質問です。

    ADSLを開設しようかと思っています。ケーブル接続なのですが、 プロバイダーによるとPCが1台でもルーターを経由したほうが安全とありますが、 常時接続ってPCの電源を切っているときも危険性があるのですか?

  • ブロードバンドルーターはつながらなくなる事がありますか

    パソコン歴3年の初心者です。ヤフーBBモデムを介してブロードバンドルーター(COREGA BARSW4P)からWinXPとWin2000の2台を接続しています。パソコンを立ち上げたときにインターネットにつながらない事が最近になってときどきあります。原因はなんでしょう。 (1)Win2000を立ち上げたらつながらないので再起動したらつながった このときWinXPはつながっていた (2)XPを立ち上げたらつながらないので、いったん落としモデムの電源を短時間切って立ち上げてもつながらないので、次にモデムだけでなくルーターの電源もいったん切って起動しなおしたら今度はつながった  Win2000がつながらなかったとき「ローカルエリア接続」は正常でした。XPのときは見ていません。 パソコンは使わないときは落としますがモデム、ルーターは常時電源が入っています なにが怪しいのでしょうか。モデムがときどき不機嫌になってつながらないのは経験していますが、今回はモデムでなくルーターが怪しいと感じますが、ルーターってそういった症状が出ることがあるのでしょうか。

  • セキュリティについて

    家庭内で、パソコンAは有線でモデム・無線ルーターと接続し、パソコンBとCは無線で接続しています。 この場合、仮にパソコンBがウイルスに感染しても、パソコンAは大丈夫だという人と、同じモデム・ルーターを経由しているから安全ではないという人とがいます。実際のところどうなのでしょうか? なお、パソコンA,B,Cはすべてウイルスバスターが有効となっており、定期のスキャンも実行しています。また、パソコンA,B,C間では特別のネットワークは構築していません。 よろしくお願いします。

  • ノートンから常時安全セキュリティ24への乗り換え・・・

    現在、ノートンのインターネットセキュリティ2006を使っていますが、あと2週間で切れてしまいます。 そこで、このままノートンを使い続けるか、プロバイダがniftyなので常時安全セキュリティ24のサービスを契約すかを迷っています。 新しいインターネットセキュリティ2007を購入するのもいいと思うのですが、常時安全セキュリティ24はパソコン3台までで月額500円というのが魅力的です。 環境はウインドウズXPパソコンが3台でメールソフトはシュリケンを使い、このソフトで迷惑メールを完全に振り分けています。 ですからインターネットセキュリティ2007で迷惑メール対策機能がなくなっていても基本的には問題ありません。 非常に迷っています。 ただ、常時安全セキュリティ24のメールチェックは時間がかかると聞いたことがあります。 常時安全セキュリティ24のサーバーを通すことで、1分以内にくるようなメールが5分以上かかると聞きました。 常時安全セキュリティ24を使っている方で長所短所をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 停電がヒタヒタと近づいてます。何かすべきですか?

    今のパソコン環境(モデム=有線ルータ=PC)になって、あさっての昼、初めての停電になります。電力会社の工事の為で数時間らしいです。 このサイトなどでルータの接続がうまくいかないときなどに、モデムやルータの電源を抜いてしばらく置くというアドバイスを目にします。 で、停電前や停電後に上の3つのコンセントはどうしておいたらいいでしょう?そのままほったらかしでいいんでしょうか?それとも抜いとくんでしょうか? 抜き差しをするとしたら順番はどうなんでしょう。 復旧した時に3台いっきに電源きますよね。 どなたか教えてください。m(__)m いつもはPCの前のポチっとなってるボタンを押すだけでADSLモデム、ルータ、PCの電源は差し込んだままの常時接続です。