• 締切済み

無線LANにしたいのですが・・

初心者すぎる質問で大変恐縮な上に 同じ感じの質問もあったとおもうのですが・・ 私はPowerMacG4を使っていて これを無線LANにして部屋で使える様にしたいのですが、 これまでの質問を読ませてもらうと iBookはどうやら初めからAirMacが入っている?? とのことで。 私のは買う時に取り付けてもらわなかったので、 そういった場合は何をそろえればいいのでしょうか・・・? そのまえにどういう仕組みになっているのかすらさっぱりわかっていないのですが・・ 宜しくお願いします・・・!

みんなの回答

回答No.1

おおまかには以下のように接続されています。 インターネット → モデム・ルータ → PC 現在のモデムにルータ機能の有無で判断します。 ・ルータ機能有りの場合 購入するのはモデムから有線で接続するアクセスポイントとPCに装着する無線カードのクライアントです。 インターネット → (モデム・ルータ)→ (アクセスポイント) → (PC+無線LANクライアント) ・ルータ機能無し 購入するのはモデムから有線で接続する無線ルータとPCに装着する無線カードのクライアントです。 インターネット → (モデム) → (無線ルータ) → (PC+無線LANクライアント) ・クライアントとアクセスポイント・無線ルータについて 現在、よく使われる規格としては3種類あります。 IEEE802.11a、11b、11gの3種類です。 11b(通信速度11Mbps)と11g(通信速度54Mbps)は基本的に互換性があります。今はほとんど両対応です。混在させた場合、速度は遅い方の11bになります。 11aですが、利用者の多い11bや11gとは電波帯が違うため、他者の電波の影響が少なく通信品質が高いです。但し、11aに対応した機器同士でしか通信できません。 簡単にクライアントとアクセスポイントの関係でb→b、b→g、g→b、a→aは大丈夫ですが、b→a、g→a、a→b、a→gはだめというです。 基本的にはAirMACのベースステーション(アクセスポイント)とカード(クライアント)を購入するのがいいでしょう。 http://www.apple.com/jp/airmacextreme/ ※ベースステーション同士でも通信可能(クライアントとしてベースステーションを使える) 以下は、もしAirMACが手に入れにくいもしくは使用できないために市販品を利用するとした場合について。 ・アクセスポイントについて MACで設定可能とされているものを買えば大丈夫でしょう。 ・クライアントについて たいていの家電量販店で見かけるPCカードタイプおよびPC内蔵用のボードはMACに対応したものがほとんどありません。(Windows専用ということでしょう) OSに依存する部分の少ないイーサネットコンバータがよろしいかと思います。 イーサネットコンバータはPCの有線LANポートに装着して無線LANに変える機器です。 PLANEX社 http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwen54g.shtml アイオーデータ社 http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-agc/index.htm バッファロー社 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-amg54/index.html 設定に必要なOSのバージョンにだけは気をつけてお考え下さい。

hoiritu0120
質問者

お礼

詳しい説明どうもありがとうございます!! この文を読ませて頂く前に、今日電気屋さんで、 分からないので直球でAirMac購入云々を訴えたら G4までの対応の(ちなみにOSはXです) AirMacはもう置いておらず、 部屋でネットをしたいのならケーブルをのばしまくるしかないといわれたのですが・・ でも、教えてい頂いたページやAPPLEのページを読んでみるとそんなことなさそうですよね・・・ うーん・・・ 間違って変なの購入してしまわない様に気をつけます・・!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう