• ベストアンサー

今までの旦那の態度や言動、浮気歴がどうしても許せませんが離婚はあまりしたくないです。

子供は二人います。 今ままでの数々の旦那の行動が思い出しても許すことが出来ません。 ・ 結婚後喧嘩するたび暴力(ひどくはないけれど痣になる程度)で今はしない ・ 一人目出産半年後に浮気 ・ 一人目妊娠中は「早く動け」「本当に俺の子か?」出産後(産褥期)は「寝てばかりで楽してる、少しは動け」などの言動 ・ 休日は朝からずっとパチンコで育児を手伝ってくれなかった(陣痛中もパチンコでした) 以上が一人目のときです。 でも私はまだ愛情があったので離婚はせず、二人目作れば変わってくれるんじゃないかと期待して二人目を作りました。しかし、 ・ 妊娠中興味をほとんど示さず病院すら知らない状態(話しても聞いてない) ・ 出産時は「俺は仕事があるから今日産んだら迷惑」と言って出社し、上の子を近所の友人に預け一人でタクシー呼んで病院に行って出産 ・ 産後入院中からずっと毎日パチンコと趣味の車走りで家にいない 以上が二人目で、今でも趣味とパチンコは休日に行くので家にいません。(なので夜泣きすら知らない状態) こんな状態で本当に毎日疲れてきました。 でも子供のためにと思って離婚はしたくないのですが、旦那と話し合っても「俺は悪いことしてない」とのことで話し合いになりません。 趣味を続けることはまだ許せても、一番大事な妊娠出産時における態度がどうしても許せずに辛いです。 いるときは少しは協力してくれますが、いないときが多いので子供たちもなついてはいません。 こういう旦那をどうしたら許し、いい関係になれるのかアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34197
noname#34197
回答No.6

こんばんわ。 No.3です。 >二人目出産の際の「仕事」を理由に全く出産に興味を示さず捨て台詞のように「産んだら迷惑」と言って出て行った行為はひどくはないでしょうか? 私はどんなに仕事で忙しくても本当に外せない仕事でも、「がんばってね、行けなくてごめんね」という言葉が欲しかったんです。 ひどい以外のなにものでもありません(-_-メ) 以前のレス同様失礼な事を申し上げますが、どうやらご主人は相手を思いやると言う気持ちが著しく欠落されている 方だと思ってしまいます。 本当に頂いたお礼を読んで悲しくなりました。 生意気なようですが、これでは子供さんにとっても悪影響 な環境でしかありません。 他の方のお礼や回答なども読ませて頂きましたが、やはり 質問者様も全てを許そうとしてはダメです。 このご主人にとっては更なる助長を促すだけです。 人間、大人でも子供でも、男であろうが女であろうがこれは決して許してはいけないと言うボーダーラインがあるはずです。 人間として怒りを表すこともとても大事な感情だと 思うんです。 それを忘れてしまっては「尊厳」なんてないですよ。 その部分はきちんとメリハリをつけていかないと 何が良くて、何が悪いのか今後子供さん達の教育上の上でもとても大切なことだと思います。 生意気な事ばかり言ってしまってごめんなさい。 質問者様には本当に幸せになって頂きたいと思いますし、 今ご自分に出来ることからまず初めて頂きたいなと思います。 それは身の回りの事など、些細な事からでいいと思うんです。 そうそう、まず心身共に元気になる事が大事ですよね(^^) (もうなられているかな?) 人生って、結婚生活って分からないことの連続のような 気がします^^; 幸せを掴むきっかけがあるなら、迷わず手綱を引いてください。 頑張ってください(^^) 長文、乱文失礼しました。

noname#57759
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じようなことを常に考えてました。 私は浮気は許したから何しても平気だろう、何言っても平気だろう、許してくれるってそう夫は思ったのかなと思います。 ごめんなさい、まだ心身共に元気じゃないんです。 二人目3泊4日の退院後里帰りせずすぐに家事を再開して二人の面倒見てたので、正直もう約1年経ちますが今だに更年期のような症状(のぼせやめまい)があります。 こんなに自分を犠牲にしてまでどうして夫との関係を保つ必要があるのかと考えちゃいました。 maiyoneizuさんのお言葉嬉しく思います。 まずは体の回復と、経済的自立を目指してがんばりたいです。

その他の回答 (5)

  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.5

No.4のsofieです。 回答欄に質問があったので回答させて頂きますが口げんかで言い過ぎたなって思った時はすぐに謝りますね。ただ疲れすぎて言い過ぎたことに気づけなかったってゆうのはお互いよくある事でそういうのをだんだんと分かり合えるのが夫婦なのではないでしょうか? あと旦那さんの仕事の大変さと言うのをよく口にしておられますが出産、育児の方がずっと大変ですよね? 奥さんの大変さを目の当たりにしておいて自分の大変さばかりを口にする男は何処に行っても認められないと思います。ただaira---さんが優しすぎたのでは?と思いますね。その優しさに付け込んで自分勝手過ぎる行動をし過ぎた旦那さんに私を含め誰もが同意する事は無いと思います。 出過ぎた意見かもしれませんが気分を損ねられたならお許し下さい。aira---さんのお幸せを切に願います。

noname#57759
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は正直旦那さんに嫌われたくないあまりわがままを許していたのかもしれません。 でもやっぱり好きな気持ちがあったから嫌われたくないって思ったからの行動だったと思います。 あと私の中で「出産育児は女の仕事、そのために仕事をやめて専業主婦として養ってもらっている」という気持ちが大きいのです。 やっぱり扶養されてる手前何にも言えずに辛いですね。 自立を目指してまずは保育園を申請してみました。 そして経済的に自立をまず一番にめざします。 色々なアドバイスありがとうございました。

  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.4

結婚3年目の夫です。 現在娘が一人いて早く二人目が出来たらと思っています。 誰からにも幸せそうな家庭だねと言われますが結婚生活って色々ありますよね。特に育児中の妻とは何かとすれ違いが多いような気がします。 確かに仕事も遅く終わるし家事もそう手伝えてないですが妻の態度を見ると本当に自分勝手だなとか思ったり逆にこんな事くらいで責めるべきじゃなかったなとか自己嫌悪に陥ったりその繰り返しです。 質問者様にお伝えしたいのは私のような悩みを持つ様な者にとって質問者様の悩みは別次元の様に思えます。誰であれ配偶者に何らかの不満はあるでしょうが浮気、暴力、暴言等は論外です。あなたの甘さが旦那をのさばらせた様にも思えますが誰が見ても今後家庭を顧みる事はあり得ないと思います。一度心機一転リセットされ子供達とよく話し合い協力し自立への道を何とか見付けられる事を切に願います。

noname#57759
質問者

お礼

ありがとうございます。 sofieさんはもしひどいこと言ったなって思った場合はすぐに謝りますか? 仕事が第一で外せない仕事の時は家族は後回りでしょうか? そんな仕事の大変さを理解しない私も良くないんでしょうか? ごめんなさい、お礼なのに質問してしまいました。

noname#34197
noname#34197
回答No.3

少し?感情的になってしまうことをお許しくださいm(__)m こういうご主人を許せなくて当然です!! >・ 一人目出産半年後に浮気 ・ 一人目妊娠中は「早く動け」「本当に俺の子か?」出産後(産褥期)は「寝てばかりで楽してる、少しは動け」などの言動 ・ 休日は朝からずっとパチンコで育児を手伝ってくれなかった(陣痛中もパチンコでした) 一番許せないのは「本当に俺の子か?」ですって!? 絶対に許せないっっ!!(-_-メ) ふざけんなっ!て思いますよ(すみません^^;) いい関係なんて1人で築けるものじゃありませんよ。 その気持ちがご主人にないのなら、お子さんの事も大事 ですが、「離婚」された方がこれからの人生ベストでは ないでしょうか? 確かに、金銭的な部分は現実問題避けて通れないので 考え込んでしまう気持ちも分からなくはないです。 今すぐにとはいかなくてもとりあえず、3年先など目標を 掲げて今から計画をたてても丁度いいと思います。 それとなるべく早く、仕事に出て行くことを考えてみては? 今はお子さんも小さいでしょうし、なかなか難しいとは 思います。 とにかくご自身の人生をもう少し前向きに考えてみてください。 失礼を承知ですが、こんな言葉の暴力を平気で言える男性 なんて本当に最低としか言えません(>_<) 自分勝手も甚だしい・・ それでも、ご主人の事を愛しているのだったらそれはもう 誰がどう言っても仕方ないとは思いますが^^; 大丈夫ですよ! きっと質問者様が前向きな限り自ずと答えはそこにありますから(^^) アドバイスになっていなくて申し訳ないです。 応援しています。

noname#57759
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那は「俺の子か?」発言は冗談だと言いますが、やっぱり冗談でもいやですよね? すごくショックでした・・・。 二人目出産の際の「仕事」を理由に全く出産に興味を示さず捨て台詞のように「産んだら迷惑」と言って出て行った行為はひどくはないでしょうか? 私はどんなに仕事で忙しくても本当に外せない仕事でも、「がんばってね、行けなくてごめんね」という言葉が欲しかったんです。 旦那に「ごめんね」の言葉がないの?と聞いたら、「なんで仕事で行くのに謝らんきゃいけない?」と逆ギレされました。 仕事といえば何でも許されると考えの人はこれから先も変わらないですよね? それとも仕事なんだから尊重してわかってあげなきゃいけないべきだったんでしょうか?

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.2

はっきりいって誰に聞いても良いアドバイス なんてないでしょうね。 一度リセットするいみで離婚されるのも方法 だと思いますよ。で、やりなおしたい!てな ればまた婚姻届出せばいいじゃないですか(^o^) たしかに子供のこと考えるのもいいですが 子供よりパチンコの親父なんかいたって子 供は喜んでくれませんよ。 ハッキリ言って旦那は結婚がどいういものか! 親になることがどういう事なのか理解してい ませんね。親になるってことは自分優先じゃ ダメなんですよ。そのへんの考えが欠落して いる人ですね。 俺なんか子供似合いたいから趣味のバイクも 自粛しているし、不倫だってやめました。 人間の一生にくらべたら子供と接する時間 なんてわずかですからね。そんな貴重な時間 をよく旦那はパチンコなどに使えますね。 なので離婚してさようなら!じゃなくて一度 離婚して考える!てことでいいのではないで しょうか???? 現状のままでは解決の糸口がなくて悩んでい るんですよね。だったら一度離婚すべきです。

noname#57759
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに子供よりパチンコって変ですよね。 私はそれが旦那にとって仕事のストレス発散になるならって思って今まで我慢してましたが、おかしいですよね。 特に産後という時期にしなくてもって思います。 旦那は「今しかない」と言って出かけますが、それを信じてる私も馬鹿ですね。 以前別居話したんです。でも全然取り合ってもらえませんでした。旦那はメンツと家のことは誰がするんだ?と言ってましたが、このセリフは私を愛してるとは受け取れませんね。 何度も別居や離婚話進めてきたんですが、全然取り合ってもらえず、今の私には自立するお金もなく場所もなく(実家がなく両親がいないので)結局とどまってしまいます。 何だか変なお礼になりましたが、親切な回答ありがとうございました。

  • k_jill
  • ベストアンサー率34% (36/105)
回答No.1

どうしても、絶対に別れる事は視野に入れないのですか? 旦那さんに「悪い事はしていない」という認識しかないならば、 話し合いでの解決も難しいように思われます。 何よりも質問者様自身「許せない」と思い続けて一緒に居る事は幸福なんでしょうか。 子供の立場から言わせていただけば、 「例え貧乏でもお母さんが笑っているほうが幸せ」です。 最低限の生活が出来ていれば、大好きなお母さんが 笑ってくれているほうが良いに決まっています。 まだ二人ともお小さいのですよね?なら尚更です。 それでも離婚は考えられない、という場合、 まず旦那さんに聞く耳を持っていただかなくてはなりません。 そもそも妊娠、出産が女性にとってどれ程重大な事かも 解っていないようです。 女性が命がけで新しい命を産むのだという事も、理解していませんね。 何より先ず人間として基本的な「他者を思いやる気持ち」 に欠けている様に思われます。 いっそ幼稚園児を相手にしていると思って、 最初からじっくりと話してみては如何でしょうか。 聞く気すらない、ということならば第三者を入れるとか。 誰か、ご両親などに「真剣に悩んでいる」という事を 伝えて頂いてはどうでしょう? 兎に角どうにかして「本気で悩んでいる」ことを 理解してもらって、其処からの話だと思われます。 個人的にはいっそ弁護士さんでも立てて話しちゃった方が早いんじゃないかなあと思うのですが……。 取りあえずお子さんは置いといて、ご自分にとって良い道を選んでください。 幸福でないお母さんが子供を幸福にするのは、きっと家を買うよりも大変です。  と、真面目な事を書いてきましたが。下記URLは笑える話が多くて且つ出産の大変さが解り易いので、軽いノリで「此処面白いよ~」と勧めてみたら如何でしょう。  ちょっとでも解ってもらえたらラッキーくらいの気持ちで。もしくは思いっきり笑ってちょっとストレス解消してみてください。

参考URL:
http://f49.aaa.livedoor.jp/~megaden/
noname#57759
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり母親が嫌がっていることを子供が知っているので父親になつかないのかもしれませんね。 でも子供二人を一人で育てていく自信も今のところないんです。 甘えなんですが、今は小さいから手がかかるので、少しでも手が離れたら自立にむけてがんばってみようかなと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう