• 締切済み

エレキギターの練習法について

saccoarigatouの回答

回答No.2

なんでも真剣に取り組まないと、楽しくないと思いますよ。いいかげんにやってたら、いつか行き詰りますから。 最低コードは覚えること。それとアドリブできるようになると、おもしろくなってくるので、スケール練習はやったほうがいいと思います。 スケール練習をする時は、メトロームを使って、ちゃんとリズムをつかんでください。ノリ(リズム感)は最終的には一番大切になってきます。 ここを参考にしてください。基本的なスケールも分かりやすく書いてます。 基本は絶対大事です。そして、真剣に取り組むこと。 http://guitar-mania.heavy.jp/ まずは一日10分から始めてみてください。チリも積もれば山となる、継続は力なり。 ここも参考になるかも。 http://www.araiguitar.com/sub04-2.htm 最後に、ちょっとヘタでもチューニングがあってると上手く聴こえるものです。チューニングはシビアにやってください。

関連するQ&A

  • エレキギターの練習過程について。

    初めまして。私はギターを始めて一ヶ月程の者です。 先月に通販で入門セットのエレキギター15000円程で買いました。 今使ってるギターはネック部分にSELDERと書いてあります。本体の値段は9300円だったと思います。今まで練習してきたのは、ドレミを弾くようになること、コードFを弾くこと、教則本に書いてある簡単なリズムをタブ譜を見ながら弾くこと程度です。 コードFは特に難しいコードだと教則本に書いていたので、コードFを押さえられるように練習しました。コードの形そのものは、タブ譜で弾こうと思ってるのでまだ練習していません。 ギターを上手くなりたいのですが、最初はどのようなことから始めればいいのでしょうか。 簡単な曲からタブ譜を見て指を慣らすことが一番なのでしょうか? 今は音楽ショップに行ってマキシマムザホルモンの爪爪爪を練習してるのですが、なかなか指が動かなくやはり難しい曲は早すぎたかなと思います。 難しい曲でもやはり好きだったら好奇心が沸くもので弾きたくなってしまいます! でも手が動かない・・・。 どのような過程で練習するのが一番上達に早く繋がるのでしょうか? アドバイスお願いします(>_<;)             

  • エレキギターの曲の覚え方

    エレキギターで曲を覚えたいのですが、タブ譜は何とか分かりますが、 楽譜はダメです。プロの方は楽譜を見て弾けるのでしょうか?(耳コピ は別にして)

  • エレキギターの練習について

    エレキギターを始めて6か月くらいの者です。 とはいっても、あまり練習できていないので、実際は2,3か月だと思いますが・・・。 質問です。 ギターの練習というのは、何をすればいいのですか? 好きなバンドのPVやニコ動などの演奏している動画を見ていて、自分もこうなりたいと憧れていたのですが、正直自信がなくなってきました。 まだコードなどもあまり覚えていないし、あきらめるのは早すぎるのですが、自分の近くにはギターをやっている人が少なく、教えてもらうこともできず、何をすればいいのかよくわかりません。 とりあえず今までは、好きな曲のタブ譜を見ながら練習などがメインで一日一時間くらい練習してきました。何をすればいいか迷っていて、あまり長く練習できていなく、基本的なこともろくに覚えていない状況です。 インディーズのヴィジュアル系が好きなのですが、自分が好きなのはガゼットとか今人気のバンドではなく、ほとんど楽譜が無いので、ニコ動で配布していたものをいただいたり、PVを見たり曲を聴いて耳コピして練習しています。 技術云々があるので完璧ではないですが数曲は弾けるようになりました。 毎日どのくらい、どのような練習をしていれば、ああいう人たちのようになれるのでしょうか。 教えてください。 お願いします。 長々と失礼しました。

  • エレキギター・コードについて

    エレキギターについて質問なんですが、ギターの基本ってコードですよね?一番初めにやることだと聞いたんですが・・・。 でも実際に曲を弾くときに、タブ譜ってのを使えますよね・・・。 それを読めばコードいらないし、タブ譜にはコード書いてないですし。 でも、やっぱり最初にコードの練習とかしたほうがいいんでしょうか? あと、どんなときにコードで弾くのですか??? 無知ですみません・・・。回答待ってます!

  • カッティングギターの練習

    以前知人がエレキギターを捨てるというので勿体ないと引き取り、 音楽を聴くときに遊びで弾き真似をしてリズムを取っているうち、 なんとなくカッティングっぽいことができるようになってきました。 家族に気持ちいいと褒めらるようになってきて図に乗り、 ちょっとまじめに練習してみようかと思い始めています。 これまでギターの経験はほとんどありません。 コードなどもまったく知りません。 今は人差し指1本で1~5弦を抑え、 そのままフレットを行き来させているだけです。 (右手に合わせてミュートするくらいのことはしますが。) こんな状態ですが、今後どのような練習をすればよいでしょう。 できればタブ譜に頼らずにと思っています。 ひたすらコードやそれぞれのポジションの音を覚えるのがいいのか、 曲をコピーしまくるのがいいのか、 教本などでコツコツ練習するのがいいのか...。 (個人的には教本が性に合っていそうな気もしますが。) お勧めの練習法、教本、サイト等ありましたらぜひ教えてください。 (但し、レッスンに通うのはちょっと無理そうです。) 因みに、弾き真似しながら聴く音楽は、 軽いファンク系と言うのでしょうか、例えばincognitoなんかです。 よろしくお願いします。

  • エレキギターの練習法

    初めまして。 つい最近エレキギターを買ったのですが練習法がわかりません 教本も一応買ったのですが、説明がよくわかりにくいです お勧めの練習法や、その練習法が載ってるサイトなどをご紹介してくれると助かります。

  • エレキギターを今日買ったんですが

    ローコードやスケールは覚えるんですか? やりたい曲の楽譜も買ったんですが、ローコードやハイコードやスケールを教本でやらずにいきなり曲をやってもいいんですか? TAB譜がついてる楽譜なので指位置はわかるんですが。

  • エレキギター

    エレキギター 今、僕はマキシマムザホルモンのシミを課題曲としてやっているのですが… 練習内容はシミを練習するだけ、タブ譜みて… これだけでは、余り上達しないと思ってきました。そこで基礎練習をしようと思ったのですが何をしたらよいのか… なにか、基礎固めや基礎練習ができる教則本とかあったら教えて下さい。 スケールとかコード理論とかわかりません。 たくさんの回答よろしくお願いします

  • エレキギターの練習をしていたんですが、

    エレキギターの練習をしていたんですが、 TAB譜に3弦7Fから4弦7Fへのスライドがあったんですが、この場合どうやってスライドしたらいいんですか?

  • エレキギターおススメの曲

    最近エレキギターをはじめました。 今は楽譜を見て曲をコピーしようと思っているのですが、どの曲がいいかわかりません。 初心者でも簡単にコピーできるJ-POPの曲を教えてください。 あと、コードも全然弾けないので、できればコードの練習になるような曲や良い練習法などがあれば是非お願いします。