- ベストアンサー
エレキギターの曲の覚え方
エレキギターで曲を覚えたいのですが、タブ譜は何とか分かりますが、 楽譜はダメです。プロの方は楽譜を見て弾けるのでしょうか?(耳コピ は別にして)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プロのミュージシャンといっても色々ありますが、スタジオやクラブに入っている(たいていは無名の)ミュージシャンは「職人」なので、どんな楽器の人でも、配られた楽譜を見たら、だいたいはその場でスラスラと演奏できます。五線譜は世界の共通語ですから、演奏家がこれを読めないというのであれば、作曲家も編曲家も仕事ができません。配られた文章をアナウンサーが音読するのと同じです。五線譜の読めないミュージシャンに対しては仕事の依頼のしようがありません。TVで音楽番組をやっているときにバックミュージシャンを見ると、ギタリストもベーシスト含めて全員が譜面台を前に立てています。譜面台を立てているということは譜面を見ながら演奏しているということです。 一方、テレビやステージで活躍しているミュージシャンは、「アーティスト」なので、譜面を読めないという人も多いです。シンガーも同じで、譜面を読めないシンガーは多いです。そういう人は、先生にメロディをピアノで弾いてもらって、耳から覚えます。 「アーティスト」は、「感性」が大切なので、必ずしも譜面は要らないと思います。シンガーソングライターなんかは、自分で作って歌うのですから、他人に伝える手段としての譜面は最初から必要ありません。記憶力か自分にわかるメモ、あるいは録音機があれば十分です。 以上ご参考まで
その他の回答 (2)
- Hydra666
- ベストアンサー率38% (365/953)
スタジオミュージシャンなら、五線譜の楽譜を見て ギターでどう弾けばいいかパッとわからないと仕事になりません。 (当然、すぐに弾けないといけません) バンドのギタリストなどだと、楽譜を見て演奏することは出来ないという人もたくさんいると思います。
- taishobou
- ベストアンサー率51% (14/27)
プロのギターリストでも色々あるのですが、アーティストとしてギターを弾いている方で楽譜は読めない方もいっぱいいます。しかし、大体の方がコード譜と簡単なおたまじゃくし位は読むことが出来ます。 セッション及びスタジオミュージシャンの場合はベタの書き譜で仕事をする事が多いです。 曲の覚え方ですが、曲にはAメロBメロサビなどのパターンがあります。ステージでは譜面を見ることが出来ないことの方が多いと思います。楽譜でパターンをチャックしたら、なるべく耳でコピーした方が間違えにくいと思います。分からないコード、フレーズをチェックしながら体で覚えましょう。
お礼
有難う御座いました。ピアノのように楽譜通りという方はあまりいないのですね。