• ベストアンサー

番長、アラジンのプレステについて

プレステの番長、アラジンを買った方、 攻略の参考になるでしょうか? 以前北斗のプレステを買ったのですが、低確、高確のモードがかなり 参考になりましたが、 番長やアラジンは滞在モードとか 判別するのに役に立ちますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O_taro
  • ベストアンサー率48% (23/47)
回答No.3

#1です。 まあアラエボはともかく、北斗と番長はゲーム性が全く違いますからねえ...。北斗はバトルボーナスに当選する過程でモードが上がっていき、モード毎に目立った挙動がありますが、番長は次回滞在モードがST最終ゲームで決まる上に、吉宗の様に A→B→天国→A→B→天国→A... という基本的な流れもなければ、やぶさめの的の大きさと結果での現在滞在濃厚モードの判別や、通常時に現在滞在モードとは逆のモードのチャンスゾーンでフェイク前兆が発生しやすいという挙動もないですからねえ。 結局は現在滞在モードは前回の放出ボーナス結果で推測するしかない訳で。 まあその辺がよくできているといえばよくできてますが...。 個人的には設定毎の波としての挙動は十分わかりますし、攻略機能もフルにありますし、前にも書きましたがゲームとしては非常に優秀ですので、そのためにホールでお金使って実感できるまでボーナスを引いてみるくらいなら(失礼)、買ってみても損はないとは思いますが、あくまで実践に役立てる目的のみでしたら解析雑誌を熟読したほうがよいと思います。 あとはそれを踏まえた上で定価4,200円を高いと思うか安いと思うかですね。少なくとも雑誌はそれ以下の値段で買えますし。 それにしてもアラエボのゲームはそんなにヒドいとは...。

その他の回答 (2)

noname#133117
noname#133117
回答No.2

アラジン、発売日に買いましたが中身のなさに翌日売りました。 アラジンはモード移行が重要ですが、ゲームではモードの確認が出来ません。 強制フラグで単チェリーを何度も出して、モードアップさせてプレイするぐらいです。 また、BIG中にチェリーAとBがあります。 恐らくはモード移行用の単チェリーだと思いますが、これを強制フラグでセットできません。 なんだか、全てが中途半端って気がします。 唯一、OKだったのはプレミアム演出が全部見られることでしょうか。 中古で2000円を切るぐらいだったら買ってみてもよろしいかと。

hisoft39
質問者

お礼

そうなんですか。 ゲームで参考になると助かるのですが・・・(>_<) 北斗のように演出でモードがわかる機種がもっと出て欲しいです。。。

  • O_taro
  • ベストアンサー率48% (23/47)
回答No.1

始めにすいません。アラエボはそれほど打ち込んではいないので番長だけ...。 番長のシミュレーションで各設定毎に滞在モード、当選役、残りRTゲーム数、スベりコマ数等全て表示して遊んでみましたが、スロ雑誌の解析以上の事はわかりませんでしたね。滞在モード(この場合はAかBかですよね?)も実機を打っていればわかるとは思いますが、BはBの濃いゾーンでゲーム数解除して青とか、128過ぎてチェリー解除で青とか当たってみないとわかんないじゃないですか。番長は天国以外は通常時かフェイク前兆か本前兆か特殊前兆しか判断できないと思いますので(天国も確定はレバーONシャッター閉次回予告でチェリーで負けとかくらいだしなあ...。)私は番長に限っていえば、判別には役に立ってはいないです。ただ、ゲームとしてはかなり面白いのでオススメです。 むしろ、残りRTゲーム数とか滞在モード見るとドン引きする事すらありますよ。 設定6で1200Gのテーブルが4回ループしたり、8連続特定役解除でもAのループだったり...。最近はシミュレーションはしない様にしてます。あれ見ちゃうとホールで怖くて打てない...。 では、アラエボは次の方お願いします。

hisoft39
質問者

補足

ありがとうございました<m(__)m>北斗のゲームがかなり参考になったので、番長もアラジンも期待していましたが、そうなんですか。。。 自分でボーナス引いて体感するしかないのかな(>_<)

関連するQ&A

  • 押忍!番長の高設定判別

    朝から番長を打とうと思っているのですが、高設定の判別方法などありますか?例えば、北斗だとBB後の高確や子役(チェリー・スイカ)の落ちで判別できますが、番長の場合はどうなのでしょうか?

  • 北斗について

    また、教えてください。 北斗で、高確になるにはどんな条件が必要なんですか? また、モード以外は高確・普通・低確しかないのでしょうか? あと、ヤメ時とアツい時のゲーム数を教えてください。 攻略本を読んでも、よく理解できません。 最低限ここだけは ってとこだけでもいいです。 わかりやすくお願いします。 わがままな事を言って申し訳ありませんが、よろしくおねがい致します。

  • 北斗のモードの表現

    北斗のモードの表現って雑誌(メディア)によっていろいろですが、前兆・天国・通常・地獄というのはどこの雑誌ですか? ちなみにスロマガは、前兆・高確・低確B・低確A 必勝ガイドは、前兆・高確・通常・低確 です。 他の表現をしているところもありますか?

  • 比率の計算について(パチスロ)

    私の頭が悪いため、皆様の知恵を拝借したく質問をさせて頂きます。 最近の台は「低確・通常・高確」など、モードが変わる台がたくさんあります。 その3つのモードの比率などがよく雑誌などに出ていますが、 正確にはどの様な計算式で求められているのでしょうか? 例えば、以下の3個の確率の数値があったとします。 ★低確モード滞在時 (1)通常モードに移行する確率 1/100 平均滞在G数「40G」 (2)高確モードに移行する確率 1/50 平均滞在G数「40G」 この場合、「低確・通常・高確」の滞在比率は、どの様な計算式になるのでしょうか? エクセルなどの関数を用いても構いません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 北斗:天井モードって?

    確率、滞在モード看破など打ち方はある程度把握しているのですが、天井モードのことだけがわかりません。 BB終了後(厳密にはJAC入賞時第三ボタン停止後)滞在モードが抽選されますよね。 その際、7モード、北斗モードと同じぐらいの確率で天井モードというものも存在するように雑誌には書いてあるんですが、 実際天井モードを抽選されると、どうなるんでしょう? ていうか、もちろん天井まっしぐらなんでしょうけど、 チェリーやスイカやチャンス目を引いても <BB抽選はされない> ということなのでしょうか? モード昇格もないのでしょうか? 天井モードとはBB抽選契機役を引いても、天井G(=1999G)までは一切の抽選をしないモード、ということなんでしょうか。 (だとすると2チェやすいかBをいくら引いたところで意味ないわけですね) これって低確モードよりさらにキツいモードなわけですよね。 私的には 天井(望みナシなので別格)<低確<通常<高確<前兆、7、北斗 という図式でモードのランク付けをしているのですが 合っているでしょうか・・・。 実際天井モードとは判別できないのでしょうが、それらしき状態(演出の頻度、種類、また絶対出ない演出など)も、ご存知でしたら教えてください。 先日、450Gぐらいのところで、前兆以上確定のはずの「演出なし2チェ」を出したのにBB入らず、天井まっしぐらだったのでとても驚きました。 上記以外にも天井を食らったことが何度かあって、これって天井モードなのかなぁ・・・と思った時もあったもので。 そう思う時って、高確っぽい挙動が全然ないんですよね。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 小役カウンター「北斗の拳」

    1→小役の出現率は設定によって違うと思うのですが高確中または低確中でも小役の出現率は一定なのでしょうか? 2→小役カウンターはあるのでしょうか? 3→高確中の意味はBBや小役の確率がアップすると言う意味なのでしょうか? 4→攻略雑誌等で設定によって小役の出現率に差があると書いてあったので通常時に差が出るのか高確中に差が出るのか分からずに悩んでいます。教えて下さい。

  • 押忍!番長の打ち方教えてください

    今更なのですが、まだ番長を打ったことが無く 挑戦してみたいと思います。 昨日1回5千円ほどやってみましたが、チャンス目などわからず 好調なのか不調なのか何もわからずにすぐに止めてしまいました。 そこでどなたか番長を打つ上での注目点を教えていただけますか?  ・打ち方  ・チャンスゾーン(ゲーム数)  ・モード移行契機役(チャンス目など)  ・やめ時  ・演出に対する粘り方(この様な演出は粘った方がいい等) よろしくお願いします。

  • スロット

    ART機はレア役からART抽選をする時同時にモードアップもするときがありますか? 例えばアクエリで特にレア役をひいてなくておそらく低確だろ~というところで強チェを引いたとします。その時ランプが白く光ったのですが、これはこの時に高確に上がってさらに高確で強チェを引いたことになるのか、それとも強チェで高確に上がっただけでART抽選はしていないのか? どちらですか?

  • スロット初心者です意味分かりにくいかもしれませんがどうか教えてください

    スロット初心者です意味分かりにくいかもしれませんがどうか教えてください。 新鬼武者の設定判別についてです まず百鬼モードって高確ですよね? だとしたら低確や通常時にスイカが揃ったとします! そのあと、宝箱を探せとか仲間を救いだせ? っていうのが成功しないで百鬼モードに行ったときはスイカから高確に移行したとしてカウントしればいいのですか? 次に特にスイカや共通ベルなどが揃わず宝箱を探せとか仲間を救いだせに行ったとします、その最中にスイカやチェリーなどが揃ってミッションが達成できず百鬼モードに行ったときは、ハズレから高確に行ったのですか?それともスイカなどで高確に行ったのですか? 解答お願いします

  • アラジン2エボリューション

    ネット(hazuse.com)で調べてみたんですがよくわからない点があったので、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 分かる部分だけでも結構ですのでよろしくお願いします。 1.通常時画面(演出等も含む)で高確か低確か見抜く方法はありますか?   昼<夕<夜の順で熱いとありますが、これが関係してくるとか?    2.REG中のステージには意味があるのでしょうか?   (まだ見たことないですが・・・) 3.止め時はボーナス終了後何ゲーム?   夕方スタートから昼に変わればいつでもやめていいのでしょうか? 4.ラクダはそんなに熱くない?   3回揃ってもボーナス放出確率は約10%なので、「荒野」「街」ステージで止めても問題ないでしょうか? 5.レア小役やレアジャックインは見た目で分かるものなんですか?   その特典は? 6.小V字、小山型チェリーは単チェと考えてもいいのでしょうか?   (目押しミス無しと考えて)