- 締切済み
- 困ってます
日立 WOOO
DV-DH160Wは、VHS→HDD→DVDへダビングする際に少しは画質調整する機能はありますか? 10年以上前から親が貯めたビデオ(映画や舞台などテレビ放送番組を録画)を録りなおしてやりたいのですが、元の画像と比べて悪くなるのでしょうか? 友達がウチに泊まりに来る時にDVDを見たいから、WOOOを持って来る事になっています。 長期滞在でお世話になるので、そういう使い方はした事ないけど、使ってよいと言ってくれていますので、 テープのままだと伸びたりして見られなくなるかもしれないので考え中です。 DV-DH160Wを使っている方、教えて下さい。
- keymay
- お礼率79% (53/67)
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- HIRYU88-99
- ベストアンサー率55% (189/338)
どこのメーカーも同じですが、あなたのような使い方を考えた機能がついています。 ビデオ→HDDの入力時にDTSなどのノイズリダクション機能がついています。もちろんON・OFFの設定が本体にあるはずです。 また個人的な意見ですが、ビデオとHDDの間にノイズリダクション装置を付けると更によくなります。むしろこれだけで十分機能を発揮します。 基本的に取り込む際にノイズが発生してしまいますので、わずかではありますが画質は劣化します。 ですが、一度DVDにすれば、それ以上劣化することはありません、テープは、これからどんどん画質は劣化していきます。 また、かなり大切な映像のご様子。 メディア選びは重要です。太陽誘電製かTDKがお勧めです。
関連するQ&A
- 日立 WOOO でダビング
DV-DH160W で VHS→HDD→DVDへダビングしようと考え中です。(ナンバー:1906914で質問済み) 元のVHSは3時間前後のものが多いのですが(2時間40分がほとんど)、分割せずに出来るだけ綺麗に保存したいのです。 録画モードのLP(4時間分収録)とFRモードで1枚のディスク(2時間以上のものを2時間に)に収める方法が選べるようです。 どちらの方が、比較的綺麗に保存出来るでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 日立 Wooo DV-DH1000WはDVDR-DLが使えるか?
日立 Wooo DV-DH1000W は、DVD-R DLが使用できるでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 日立WoooからダビングしたDVDの再生について
日立Wooo DV-DH250sのHDDからダビングしたDVD(ファイナライズ済み)を VLC media playerをインストールしたPCに挿入しましたが、再生されませんでした。 マイコンピュータからディスク内にファイルがある事は確認できますが、 その中のムービーファイルのアイコンをクリックすると再生は始まるものの、 無音の真っ黒な画面が延々と続きます。 上記条件で作成されたDVDを、PCもしくはDV-DH250s以外の機器で再生する方法はありますか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- WoooがDVDを認識しない
こんにちは。 我が家の日立製HDD/DVDレコーダーのWooo(型番DV-DH500W)がDVDを認識しません。 借りてきた市販DVDを見ようとしても「ディスクが挿入されていません」という表示が出てきます。 DVD-Rメディアに録画しようと思っても同じ表示が出てきて認識されませんでした。 やはりこれは故障なのでしょうか?
- 締切済み
- テレビ
- 日立のWOOOに、DXのVHSデッキをつなぎたい
日立のWOOO L32-HR100CSにDXのDVD/VHS コンビネーションデッキ MODEL DV-140Vをつなぎたいです。デッキはビデオとDVDが見れるものです。録画は出来ません。 画像が悪くてもいいので、テレビでビデオを見たいです。 が、赤や白や黄色の端子ではなく、もう一つ接続しないといけない黒のコードの端子の先が、WOOOのテレビ裏にあるいろんな接続口のどれにもあいません。 だから、つなげられません。 どうしたらつなげられますか?
- ベストアンサー
- テレビ
- 日立のwoooのダビングについて質問です。
日立のwoooのダビングについて質問です。 テレビは W37P-HR8000 を持っていて レコーダーはソニーのブルーレイを持っています。 同じ日立のレコーダーならダビングができるようになった というのを聞いたのですが ソニーのブルーレイでは無理でしょうか? 画質が落ちても構いません。 何かいい方法を知っている方 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- 日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダーで・・・
(WOOO)DV-DH500Dを使っていて、HDDからDVDにダビングしたいのですが、できません。詳しく言うと・・・ 新品のDVD-Rを入れる>フォーマットをVR形式にする>'おしえて'を押す>'残す'を押す>'DVDへダビング/ムーブする'を押す>'レート変換(XP)'を押す。 まではいいのですが、番組を選択するところでHDDに録画したダビングしたい番組を選んで'決定'を押しても、下の選択結果の所に移動しません! それぞれ左上にムーブとか言うのがあります。 だれかわかる方、ご回答よろしくお願いします。
- 日立DVDレコーダーDV-DH500Wについて
日立DVDレコーダーDV-DH500WなのですがHDに録画した 番組がムーブになってしまい、DVD-Rにダビング出来ません。 同じ機種使用の方いましたら、教えて欲しいのですが・・・・・ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 日立Wooo ダビング
HDDレコーダー初心者です。 日立のWoooを使っているのですが、HDDからDVDにダビング(ムーヴ)したくて、今日DVD-Rを購入してきました。 デジタル番組を録画するには著作権料が入った物を買わなくてはいけないと店員に言われ、指示されたとおりのものを買いました。 フォーマットをVR方式で済ませ、(デジタル番組を録画したい時はこの方式でフォーマットするんですよね…?)DVDを挿入し、いざムーヴしようとすると、番組が選択されません。 (因みにダビングのモードはFRを選んでいます) 録画のモードはTSかSPで録っています。 CPRMに対応しているDVD-Rじゃないのでしょうか? 物はTDKのDVD-R録画用、というものを使っています。 分かりにくい説明で申し訳ありません。 HDDがもう容量がいっぱいいっぱいで大変困っています。 初心者の自分にも分かるようなご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ファイナライズできません(日立 DVDレコーダー WOOO)
ビデオカメラ(テープ式)で録画した映像をWOOOのHDDにダビングしました。 それを編集し、複数のキャプチャーをつなぎあわせたプレイリストを作成し、DVD-R(日立マクセル製・CPRM非対応)をVFモードで フォーマットし、プレイリストをダビング。 上記手順をふんで、DVD-Rに録画はできたのですが、その後のファイナライズができません。操作をしても、結局、「ファイナライズ できませんでした」と表示されてしまい、その後、テレビの画面に未対応ディスクと表示されてしまいます。 どのような原因が考えられますか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
質問者からのお礼
ご親切にありがとうございます。 親の宝物ですので(^^)、喜ぶでしょう。 安心なメディアを購入し、ダビングをしてみます。